• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momantaiのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

今回の燃費(HA21S AT)

町乗り、3人乗車

走行距離222km
レギュラー 16.34ℓ @98円

結果13.59km/ℓ

最近の燃費悪化の要因
(1)マジックタンク
(2)AT-Drive

ADICは燃費に貢献してるかわからない。最近高速巡航は静かになった。
Posted at 2009/02/28 19:06:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月28日 イイね!

F5Aのオイルキャッチタンクに。。

F5Aのオイルキャッチタンクに。。気温が低いとたまるのが早い。一度も排出してなかった。
逆にK6Aは優等生エンジンだなーと思う一瞬。
Posted at 2009/02/28 11:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月26日 イイね!

こいつの軽量ボディでホットハッチ作ってくれれば

こいつの軽量ボディでホットハッチ作ってくれれば多分ケーターハムより実用性ないんじゃないかと。公道走れるだけでもすごいことだが。。。初代ワークスより1000rpmレブリミット高くて100kg軽い。。。
Posted at 2009/02/26 22:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

CADCARSの考え→重いフライホイールで速さを稼ぐ

CADCARSの考え→重いフライホイールで速さを稼ぐ軽量フライホイールとクランクだとエンジンが回っていても、高いギアではトルク感がないから重いパーツを採用(純正パーツを最大限活用)。結果として非常に高速域がはやくなり、タイムも短縮。長い直線を高いギアで走っているときはウエイト効果を使ってブーストのかかりもよく、トルク感のある加速を実現。

セントラルサーキットの4速5速の全開領域が非常に速くなるとのこと。

安易にフライホイール軽量化を考えていたが、石川さんの言葉にも考えさせられる。今の4速5速のトルク感に結構満足してるからな。軽量化やるにしても20%くらいまでを限度に考えます。

CADCARS桃山学院のすぐ近くにあるの? 亡くなったおばあちゃん家のすぐ近くじゃん?。
Posted at 2009/02/26 22:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月21日 イイね!

定額給付金の前借り

今月は。。。。
マジックタンク、ADIC, スロットルコントローラーと丸目ワークスのパーツにかなり浪費したので、これから節約モードに入ります。定額給付金は前借りしたものとみなそう。。。 オードリーの春日を見習います。

丸目ワークスはこのくらいにして、すこし余裕が出てきたら今度は本命の初代ワークスを弄っていきたいです(多分インタークーラーとタイヤ)。
Posted at 2009/02/21 22:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

いろいろと情報交換がしたくて登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8 910111213 14
151617 181920 21
22232425 2627 28

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ワンペダルは使いやすい。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
元祖走る棺桶。家族持ちなら9割奥さんから反対されるでしょう。 現在100馬力ちょい。ア ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
10年くらい前に家族で所有していた車。馬力は260PSだった。父親がクラッチ踏むのがつら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新規格4WDのサファイアブルーで「ガチャピン」というニックネームをつけてました。リアから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation