ウェイク関東緑連合の片翼が折れて幾年月……(゜o゜)\(-_-)ソンナニ タッテ ナイカラ
まるで不死鳥が如く、新生サードウェイクとなって甦ってきたのです❗ヾ(¬。¬ )シンシャ カッタ ダケヨ
富士山オフが台風の為にやむなく中止となり、日曜日の天気は回復しそうだったので、急遽連絡を取り、各家庭が無事で行けそうなら集まろうとなり第二回ウェイク関東緑連合総会開催すべく、みん友さんのトライさんのお宅へ押し掛けて来ました。
台風一過の為交通機関がマヒしてましたが、下道で行けるところまでは行ってみようと思い、家を出たものの川越・坂戸界隈の被害は酷く、水こそ退いていましたが、台風の爪痕はしっかりと残されていました。各所の通行止め・渋滞・氾濫した水の跡……そこを通り抜けてオフ会に行くなんて……心が痛みましたが、1年振りに会う御家族が群馬で待っているので、何時になるかわからないけど向かう決意をしました。
Rankaさん御夫妻も下道で向かわれてます。
tomopyonsama御夫妻&チワワ’ズは、高速道路開通を待っていたのですが、なかなか開通しなかったため今回は見送るという決断をされました。
大変恐縮なのですが、被災された方々に御悔やみを申し上げます。
話を戻します。
途中で高速道路が本庄児玉から開通をしたらしいので、そこから高速道路で向かいました。
高速道路降りてからの下道で……???何がメインのお店?

ラーメン?とんかつ?グリル?何でも作れる欲張りな食事処なんでしょうね😱
待ち合わせ時間にギリギリ間に合い…………ちょっと遅刻しちゃいました💦
Rankaさん御夫妻は先に到着。

1年振りの再会。お嬢様達も大きくなった❗

今回の主役サードウェイク(SA3)は奥様の愛車。右はトライさんのソリオ。
暫しの談笑、作蔵も皆さんにお愛想を一通り振り撒き、お嬢様達にも遊んでもらい……第一プランの大トロ牛乳さんへ移動。

コンボイ🎵コンボイ🎵
Rankaさんのウェイクから撮影

大トロ牛乳とはなんぞや?とお思いのあなた。何でも牛乳とコラーゲンを混ぜた冷たいものらしく、プレーンだけでもいいのですが、イチゴ・生チョコ・抹茶・ハニーナッツ・マスカット・etc.トッピングができます。

これは生チョコ&作蔵
作蔵は牛乳大好きなので“クンクン”大変。人間用のはあげられません😱ゴメンネ
味は余り甘くなく大人も子供も食べやすい。食感が不思議、トロトロ&シャリシャリなのです❗旨い‼️
別の売り口でコーンスープも売ったましたが、無くなっちゃったとかでこれから作る時間が掛かるらしいので断念。
ノーマル・ちょっと粒が多い・粒倍増・で値段が多少違う。
第二プランの月夜野びーどろパークへ移動。

ガラス製品の製造・販売をしている所。

工場見学(無料)ガラス製品を作っている所を見れます。
体験コーナーも……自分で作れるようです。
その他色々な体験コーナーもありました。
人は……閑散と……( ;∀;)
さておき、こちらの駐車場で記念撮影。
トライさんが「セカンドとサードの乗り心地が全く違う」と言うので、乗らせてもらうことに……。
自分のウェイクは15インチに履き替えていますが、トライさんのは純正の14インチ。
それを加味しても反動が少ないというか、マイルドな感じ。
今度Dに行った時に聞いてみますね。
サードは固定フック取り付けの穴が無くなっていたり、ラゲッジの蓋に取手の穴があったり、細かい仕様変更があるみたいです。
今回は3台ですけど、ウェイク集まると嬉しいですね(((o(*゚∀゚*)o)))
ここで解散。でしたが……tomopyonsamaさんに貢ぎ物を持ってきていたので(奥様とチワワ’ズにだけですが)帰りに寄り道して渡してから帰ると言うと、Rankaさんが「じゃぁ一緒に御飯食べに行こう」ということになり、急遽tomopyonsamaに連絡。
帰りながら打ち合わせ。あーだこーだ在りtomopyonsamaのお宅でBBQすることに💧

到着。

まずは作蔵とライト・エルのご挨拶。
久し振りだけど仲良く出来そう❗

そして宴開催‼️
焼き焼き‼️
楽しい時間は経つのが早い。
時間が遅くなってきたのでお開き。
奥様……急にすいませんでしたm(__)m

本日、2回目の緑コラボ。
時間差でウェイク関東緑連合集結と相成りました❗
それぞれ家路につきましたとさ🎵
今日お会いした方々に感謝‼️
色々ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
(写真勝手に使わせて頂きました)
そして今回の台風で被災をされた方々。
改めまして、心中御察し申し上げます。
1日も早い復旧を願っております。
Posted at 2019/10/14 22:34:37 | |
トラックバック(0)