
2019.4.20-21 夢メッセみやぎにて、『東北カスタムカーショー』が行われました。
みん友さんのNight-walkerさんのウェイクが出展されるとの御案内を頂き、我が家も何時ものメンバー、嫁と作蔵を従えて、これまた何時もの弾丸ツアー敢行です‼️
前日の19日に仕事を終えて、疲れた体に鞭を打ち(Mなので気持ち良かった~ チガウ チガウ)バタバタと準備をして、21:30に仙台へ向けて出発。
そうそう、tomopyonsamaさんからドラプラの“東北観光フリーパス”なるものの御案内が……これは手持ちのETCカードを申込み・登録する事で希望したプランの高速道路の料金が定額になるというもの。
自分が申し込んだのは、南東北周遊プラン2日間。福島・山形・宮城の高速が¥4500-で乗り降りし放題になるそうです。
調べるとお得な知らない事があるもんですね😱
tomopyonsamaありがとうございました。
みん友のRankaさん夫妻は既に出発しており、途中の車中泊PAで追い付く予定。
圏央道から東北道に入るつもりで走り出すも……何故かウェイクの“バカナビ”が所沢インター方面に案内。
無視して予定通りに進むと、圏央道から東北道に入る方向が通行止めだと電光掲示板……💦
今回は“バカナビ”の正解でした(ノ≧∀≦)ノ
関越道を北上して北関東道から東北道に入る事に変更。
Rankaさん夫妻に追い付きたいのに、とんだ遠回りになりました

桜とお月様。南関東は散りはじめてますが、北の方は今がピークだそうです。

もう少し伸ばしたかったけど、阿武隈で力尽き仮眠をする事に……ここで悲劇が💦
作蔵は車中泊初体験で「自分達が寝れば寝るだろう」なんて考えていたのですが、寝ようとすると作蔵は「とーちゃん&かーちゃんはオレが守る‼️」と言わんばかりに番犬に変貌。トラックが来れば「ワンワンワン」人が通れば「ワンワンワン」話し声が聞こえれ「ワンワンワンワンワンワン」………………「ウルセー💢」と言いたかったけど、作蔵は一生懸命守っているのです。何時もはおとなしいのに……こういう時に限って……💧
仕方なく極小睡眠で再出発。
安達太良でRankaさん夫妻が車中泊しているようなので寄って見ると……居ました。

盗撮Ψ(`∀´)Ψケケケ

隣に並べて…………撮影して……夢メッセに行く前に寄りたい処があったので、起床を待たずに逃走。
↑の行きたい処の話はまた後で。
後発のmarronさん・tomopyonsamaさん夫妻が当日の朝に仙台へ向かわれたっぽいのですが、ここで事件が…………詳細はおそらくmarronさんが書きますのでここでは割愛。
そして10:00過ぎに三々五々、会場駐車場に集合。

関東組4台集合‼️
揃った所で会場内に。
・
・
・
おのずとテンションが上がります!!( ; ロ)゚ ゚
・
・
・
自分はNight-walkerさんとは面識がなく、本日初対面なのであります。ドンナ カタカナァー
・
・
・
アッ(・o・)そうそう、仙台はまだ……………………( -_・)?ん 早くウェイクを見せろ💢💢💢⁉️
ですよねぇー🎵
では……御披露‼️

ヤバいッス・凄いッス・見惚れちゃいます💚💚💚
本当に凄い❗微にわたり際にわたり美しい‼️
後で会場をひとまわりしましたが、全出展車の中でも一・二
の出来です‼️(贔屓目で見なくても)素晴らしい‼️
個人的な意見ですが。
良きものを見させて頂き頂きました。
写真が少ない……他の方がもっとちゃんと撮れたのを上げてくれますよ💦他の展示車の写真?……他の方が上げてくれますよ💦
すいません😢⤵️⤵️興奮し過ぎて余り撮ってませんでした。
Nightさんもとてもお優しそうな素敵な方でしたよ🎵でも、これだけのウェイクを作り上げるのですから、職人肌のこだわりを持った方なのでしょうね。(頑固職人には見えませんww)
午後に地元のみん友さんのパンダ好きさん夫妻が合流。パンダさんとNightさんは密接な御関係だとか……ウフフ( 〃▽〃)
Nightさんに御挨拶をして、パンダさんの御案内で撮影場所に移動。
埠頭に行きましたが……止めるところ、止めるところ、埠頭の係員に「船が来るからここに止めないで」「此処は一分の方の出入りは……」
等と言われて、その隙を縫って撮影。

手短に済ませて、またまたパンダさんの御案内で、仙台といえば“牛タン”。なので、牛タン炭焼き 利久 多賀城店さんへ。
こちらの写真も他の方の写真で💦トリワスレデス( ;∀;)
旨かった‼️当たり前か、でも、旨かった‼️
懇談会も盛り上がり、あっちゅーまに時間は経ち。すんげー楽しかったけど、17:00過ぎに泊まりの方はホテルへ。うちは帰路に着くことに。(弾丸ツアーなもので)
marronさん、取り纏め役。
パンダさん、現地コーディネート。
Nightさん、special WAKE。
ありがとうございましたm(__)m
此処までが“とっても凄い事”
こっからは“とってもどうでもいい事”ですので、興味のない方は戻るボタンで(笑)
先ずは、作蔵専用ウェイク納車。

よーくみると……WAKEの文字が……シール貼っただけですけどね😱

緑コラボww
実はもうひとつコラボしているのです‼️
この場所、泉PAなのですが……住所が宮城県仙台市泉区野村作蔵………………そうです‼️作蔵コラボなのです‼️
日本で唯一“作蔵”という文字が入った場所なのです。
野村作蔵は、かなり前からチェックしており、いつかは行こうと思ってまして、折角、仙台に行くのだから絶対に寄ろうと決めてました。
一旦高速を出て(フリーパスで良かった)一軒だけこの住所にお住まいの方が居るらしいので、勇気を出してピンポンしまして、お話して許可を貰い、住所表記のあるポストの前で写真を撮らせてもらいました。

とてもよい方で、二つ返事でOKしている下さいました。
ありがとうございますm(__)m
もう1ヶ所行きたい場所があったので、帰り道に会津若松迄寄り道をした第二の“とってもどうでもいい事”はこちら

こちらも“作蔵コラボ”
ここも前からチェックしてまして、絶対に寄ろうと考えてました。
睡眠不足でヘロヘロでしたけど、頑張っちゃいました。
ねぇ~🎵おばかでしょ~🎵でも、このおばかがやめられません😱
会津若松の作蔵さんは、営業中だったので、許可を貰いにいきませんでした。盗撮になっちゃいましたが、この場をお借りしてお礼致します。
ありがとうございました。
目標を全て達成し、緊張感が無くなったせいで、帰り道に2ヵ所で仮眠をとることに。
結局、5:00位の帰宅となりました。
何時も“弾丸ツアー”に付き合ってくれる
嫁様……ありがとう💚
作蔵……ありがとう💚
今回も作蔵が1番のがんばり屋さんでし。
今までで1番の往復700㌔オーバーの遠出。31時間の拘束時間。なのにも関わらず、お初の方への御挨拶は念入りに‼️再会した方へのコミュニケーション‼️教えて無いのに良く出来た子です。
車中もグズらず(ちょっとグズるけど)車酔いもせず、番犬もやりながら……
本当にお疲れ様でした作蔵。
本当に大満足の31時間、色々なことが出来ました。
今回も沢山の方々に御世話になりました。
ありがとうございました🎵
長々とお付き合いありがとうございました💚