今まで車弄りと縁遠かった自分は“社外ホイールなんて高いし要らないじゃん”と思っていました(;゜∀゜)
タイヤのスリップラインが間も無く表れそうになり、車検も8月にくるので“このままでは車検通らないじゃん”ということでスマホで色々見てみると……“タイヤ&ホイールセットで安いのがあるじゃん”どうせなら変えてみるか?
ここ1ヶ月位スマホとにらめっこ状態でした。
安いが1番でエスホールドシリーズが第一候補。頑張っても共豊・ロクサーニ・マルカサービス・シリーズのやっすいの。と考えましたけど……実物を見てみないと解らないなぁ(;゚Д゚)
で、ちょっと前に単独でカーポートマルゼン埼玉本店さんに行ってみた❗
いっぱいありますなぁ🎵やはり写真で見るのと実物では違いますね。TE37・ワークマイスター・ワタナベ・BBS・etc.良さげなものはやはりお高い‼️
一旦家に帰り再考。
んー(;>_<;)どうするか⁉️再び悩む……悩む…………悩む‼️
みん友さんが言っていた“軽量鋳造”に拘ってみた❗50000円前後で数点ピックアップ。
そして運命の6/2日、嫁を引き連れて再びカーポートマルゼン埼玉本店さんに向かう。

車の事は自分以上にチンプンカンプンの嫁。
どうせ「これで良いよぉ」とやっすいのを指差すと思ったが……。
嫁「これ素敵」……ワタナベ 「あっ!これも良いなぁ」……TE37
俺 「値段💧値段💧」
嫁 「たっかいねぇ……で、どれが候補?」
俺 「これかな?」……共豊SDI 1
嫁 「……良いんじゃない?」
……が怖いところ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
嫁 「でもさぁ、これでこの値段ならあとちょっと出してこっちの方が良くない?」
俺 「えっ!良いの?」
嫁 「どうせローンでしょ。金利無しだしこっちにしなよ‼️」
○○○……気にはなっていたけど、金銭的に頭から外していた物を言ってきた❗もう1つのキーワード“made in Japan”迄付いてきた。
ワタナベ・TE37・マイスターS1……俺が良いなぁと思うものと同じものを良いと言う。(お高いので手は出ませんでしたけど)ここら辺の感覚が似ているのだなぁと再確認。
ならばと○○○に決定‼️そこから色でもああだこうだヽ(´Д`;)ノ協議の結果あの色に決定しました。
嫁が背中を押してくれなかったら、SDI1で手を打っていた。妥協じゃないけど“これ位が分相応かなぁ?”と思っていた。○○○は高嶺の花だったけど決めちゃいました。
調子に乗ってセンターキャップ&ロックナット&ナット迄付けての見積りがこちら

高くなっちゃいましたけど大満足です(*⌒∇⌒*)
本当に良い嫁を持って…………と言おうとしたら、「どうせお金払うのあなただしね」
その通りです😭
でも、嫁が背中を押してくれなかったら買って無かったと思いますよ‼️
金額的には普通かもしれませんが、自分にとっては“清水の舞台に高所作業車乗せて1番上まで上げたバスケットから飛び降りた”気持ちです(((*≧艸≦)ププッ
50過ぎての初体験。貧乏な自分は高価な買い物が苦手です😭でも良い体験が出来ました。
何にしたかは後日パーツレビュー&整備手帳にて💚
おっさんとおばさんの長い1日にお付き合い有り難う御座いました。
Posted at 2019/06/04 00:03:25 | |
トラックバック(0)