• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t26y0032のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

1ヶ月点検

しばらく仕事の方で精神的に余裕がなかったので1ヶ月ぶりの更新となってしまいましたが、今日1ヶ月点検に行ってきました。
購入から2ヶ月以上たってますが・・ディーラーさん連絡遅すぎ。苦笑

特に問題ないとのことで、ついでに修行に出していたフォグランプベゼルを取り付けてもらいました。

あとはリベラールの4点セットが届いて取り付ければ一旦落ち着く感じかなあと。(7月下旬?)
ドアトリムとセンターコンソールへの革貼り付けはやりたいのですが、なかなか考えたり手配したりする時間的余裕が無いです・・・まあそのうち。のんびり考えることにします。
Posted at 2007/07/01 22:11:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月02日 イイね!

サイドエアバック・キャンセラー

前回の記事で、シートを交換したらエアバック警告灯がちかちかしだしたと書いたところ、mdlyさんよりコメントでサイドエアバッグの警告を消す方法を教えていただいたので、早速やってみました。
結果、無事警告灯が消えました!
詳細は整備手帳の方に書いておきました。
情報ありがとうございました!

Posted at 2007/06/02 09:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月26日 イイね!

革シート取り付けました

革シート取り付けました前回の記事で書いていたCOTY記念特別車の黒革シートが届いたので早速取り付けました。
取り付け時、若干周りを傷つけてしまいました・・・orz

シートヒーターの配線については、現在ディーラーに問い合わせ中です。ヒーターのスイッチも純正をつけられるといいんですが・・・
あと、前のシートにサイドエアバックが付いていたらしく、交換後からエアバックランプがちかちかしています。ディーラーによると、ちかちかを止めるのは無理なので、エアバックランプのバルブを外すことで対応できないか調べてみる、とのことでした。

あと、クローム調のフューエルリッドも届いたので取り付けました。
無事、RHT用のものが届いたのでほっとしています。


Posted at 2007/05/26 20:55:15 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記 | 日記
2007年05月22日 イイね!

近況

■メッキ化計画その1
パーツレビューに、純正のフューエルリッド(クローム調)がRHTに対応していないorz と書いたところ、なんとコメントにてアメリカの純正にはRHT対応版があるというすばらしい情報が!
情報に感動しつつ、早速ネットにて探索したところ、autowebaccessories.comがアメリカの純正パーツを取り扱っていることを発見。RHT用のは扱っていなかったのですが、1ヶ月ほどの(超絶苦手な)英語のメールでの交渉の末扱ってもらえることに!
ただ、日本への発送を断られてしまったので、紆余曲折を経て個人輸入代行サービス経由で発注。ついに今週末あたりに届くようです。わくわく。

■メッキ化計画その2
ブリスターさんのこの記事に触発されてフォグランプベゼルをメッキ屋さんに修行に出しました。返ってくるのが約2週間後とのことで、楽しみです。

■革化計画その1
4月頃にリベラールさんに4点セットを発注済み・・・だったはずなのですが、なんとお金をまだ振り込めていなかったことが発覚。あわてて振り込むものの、振り込んで初めて本申し込みになるとのことで、ここからさらに2ヶ月待つ羽目に・・・無念orz

■革化計画その2
なんと先日、ヤフオクにCOTY記念の特別車についている黒革シートが出品されてました!
興奮しまくってしまい、お財布のことを忘れて無我夢中に落札してしまいました・・・112,000円也。
でもいいんですよ。BASEでVS越えロードばく進中ですよ。今週末に届くので、ワクテカで待ってます。

■今後のメッキ化・革化計画
ドアトリムの革貼り付けは是非やりたいです!
それ以外は・・・今のところ予定は未定。
Posted at 2007/05/22 21:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月12日 イイね!

車高調取り付けました

車高調取り付けましたヤフオクでCUSCOのZERO-2Eを98,000円で購入していたのですが、やっと近所の整備工場で取り付けてもらいました。整備費は36,750円でした。

当初は地上高9cmにセッティングしてもらったのですが、なんと使用している機械式の駐車場には入らず(下がつっかえる)、泣く泣く2cm上げて11cmにしてもらいました。駐車場に入らなかったときは大分焦りましたが・・・、整備工場の方には無理をお願いしてしまいました。

11cmだと2,3cm下がった程度だと思うので、そんなに大きくは変わってないようにも見えます。ちょっと残念。
Posted at 2007/05/12 23:01:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

子供が産まれることになったので、ロードスターを手放しました・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 15:35:30
バックステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 11:18:55
RIDEA ラジエーターコアガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 18:43:43

愛車一覧

ホンダ CB250R CB250R (ホンダ CB250R)
40歳になった節目に2輪免許を取得し、初めての単車を購入しました。 バイクショップで何と ...
ジープ グランドチェロキー グランドチェロキー SRT Night (ジープ グランドチェロキー)
グラチェロを買い替えました。 6.4lのトンデモエンジンのSRT8の限定車です。 黒でま ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
子供が産まれることになったので、大きな車を買ってみました。 以前の車とはえらい違いで、こ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
もうすぐ子供が産まれるので、大きな車に買い換えるため泣く泣く手放しました・・・。 またい ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation