
さて、震災の影響で今週は、ず~~~~~~~~~っと会社がお休みだった訳ですが、この間ワタクシ、ごく一般家庭っぽいふつーの生活をしておりました(笑)
なんかクルマ弄る気にもならなかったし、震災前のここんとこ、平日は仕事でバタンキュー、お休みはドリフトと、家庭放置プレーだったので、こんな時くらい・・・って事で、家族サービスのマネゴトで上の娘と毎日公園で遊んでました(笑)
なんでも、大蔵省やお義父さんの話では、滑り台が滑れないとの事。。
階段登っても、また降りてきちゃうみたいで…(^_^;)
そんな訳で、滑り台をやらせてみる事にしました☆
最初は、
「イヤ!イヤ!イヤ!」
とやっぱり降りてきちゃう…(>_<)
なのでパパ(僕)と一緒に滑る事にしました。
何回か一緒に滑った後、一人で滑らせる事に・・・
滑り始めはビビってましたが、下で構えて待ってたら、チャレンジしてなんとかできました~O(≧∇≦)o
初日の月曜はこれで終わり。
でも帰ってから、「シューできた!!」って大蔵省達に報告して大喜び♪
家族みんなビックリしてました(笑)
2日目も散歩(公園)行きたい!!って言い出し、やっぱり初めはパパと一緒でしたが、この日は10回滑れるようになりました(´∀`)
3日目、この日も散歩!散歩!とおねだり…(^_^;)
この日からは勝手に一人でず~っと滑ってました(笑)
近所の子供達も、たくさん滑り台に集まってきて、ちゃんと順番に譲り合って滑りまくってました♪
もう「シュー」がかなり気に入っちゃったみたいで、帰ろうとしたらギャーギャー泣き出す始末…( ̄▽ ̄;)
とりあえずこの日でマスターできた感じでした(´∀`)
ちなみに娘は2歳、滑り台の対象年齢は3-12歳・・・挑戦すれば、やればできる!!って感じですね(`・ω・´)シャキーン
木、金は寒かったので、公園はお休み(笑)
今日は暖かくなったので、お昼位に行ってきました♪
二日空けたけど、大丈夫かな??って思ったけど、「パパ見て~(^O^)」って感じで、余裕で滑ってました(笑)
もしかしてこれは・・・遠征(他の公園)しても滑れるのでは??と思い、市内で大きい堀内公園ってとこに、イチヨンのぷちドライブついでに行ってきました☆
家族連れが多い公園、ミニバンが多い中、駐車場ではちょっと浮いてましたが(笑)
ここの公園は観覧車やメリーゴーラウンドもあり、ちょっと大きな公園♪
滑り台も当然大きく、2種類ありました。
まずは滑る部分がローラーのに挑戦。
人も多かったし、ちょっと危なそうな気がしたので、ずっと一緒に滑る事にしました…(^_^;)
これまた娘、楽しくなっちゃったみたいで、ちっとも辞める気配なし…(-.-;)
パパも滑り過ぎで、ケツの尾てい骨の辺りが擦れて痛いし…(+。+)
「もう一つあるよ♪」
って言って、ジャングルジムタイプの滑り台に移動(笑)
こっちはかなり滑り台の標高が高く、階段の段差も高いし、滑る部分はクルクル回って滑り降りるタイプ・・・最初は一緒に手を繋いで登って、抱えながら滑ってました。
どう見ても対象年齢は4~5歳以上な感じなので、うち位の小さいお子さんはパパやママが一緒に滑ってましたf^_^;
けど、僕・・・いい加減疲れてきたし、帰ろうとするとビービー泣いてグズり出すし・・・なので、一人でやらせる事に(笑)
そしたら、手摺りに捕まりながらでもヨイショ!ヨイショ!って登っていくではないですか!!
そして、他の子と混ざって、ふつーに「シュー」って滑ってるしO(≧∇≦)o
気を良くした娘、17時の閉園近くまで、永遠に一人で滑ってました(爆)
まぁその間、2回位帰ろうと駐車場に連れてったんですが、ギャンギャン泣き出し「も一回!も一回!」って、何回も滑り台に戻らされたんですけどね…(^_^;)
まぁ、でも遠征先でも応用が利いて、格上の滑り台もマスターできたので、僕的にもすごく嬉しかったですO(≧∇≦)o
そして、この一週間の娘の滑り台をしている姿を見て、やればできる!!「挑戦」って大事だよな~って、僕もなんか心が動かされました。
ドリフトでいったら、スーパーエキスパートの人に挑戦する感じですかね(笑)
僕は車がどうとか、パワーがないとか、足がどうとか、言い訳が嫌い。。。
娘も格上を相手に頑張りました♪
あさってのMotty走行会の同じクラスの方達は、格上の方達が多いですが、僕も追い付けるよう頑張って走ってこようと思います(`・ω・´)シャキーン
ま、まずは楽しみながら 、雨っぽいからぶつけないようにですけどね(笑)
そんな感じで家族サービスもどきな事をしたので、明日はオイル交換などの準備で、自分サービスな日にしたいと思いまーす(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2011/03/19 21:42:51 | |
トラックバック(0) | 日記