• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Satosim3104のブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!4月19日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2022年04月26日時点)
235イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言
大好き


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/04/26 23:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月18日 イイね!

セリカGT-FOUR

セリカGT-FOURラリーホモロゲーションのベースマシンとして設計、開発をされた車だが、市販モデルのGTFOURは案外スパルタンなイメージではなく、乗りやすいタフなGTカーという印象です。

四駆という強みは天候や気候にも屈せず走り、ターボはツインスクロールとなっているが踏み込み2500回転からドッカン気味に加圧され充分な加速をする。

約1.4トンの車重、フロントだけで800kg近くあるためか走りも重厚感があり、加えスーパーストラットが伝えるステアリングのフィーリングはワインディングでは路面を沿うように伝わり、操舵する楽しさが味わえる。

大人しくクルージングでもよし、回してワインディングを流すのもよし、悪天候や積雪した道路を軽々と走るもよし。決して尖ったスポーツカーではなく、少し不器用で、だけど良い奴のような愛嬌ある車です。大好きですね。
Posted at 2022/04/19 00:47:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月27日 イイね!

6速セミオートマ機能があるCVTに160馬力のエンジン

今は上位互換と思える車が沢山あるので、今どうしてもこの一台じゃないとだめだという特色がない。

6速のマニュアルモード付CVTで160馬力のエンジンでそれなりに走る。全然遅いとは思わないのはウィッシュの良いところかもしれない。またオイル交換、その他定期メンテナンスをしていれば大きな故障とは無縁である。CVTの耐久性は知らない。現在ODメータ8万キロ程。
Posted at 2021/02/27 01:55:12 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年11月08日 イイね!

久しぶりのセリカイベント(瀬戸内セリカday2020)

久しぶりのセリカイベント(瀬戸内セリカday2020)お久しぶりです。

はっすぃ〜さんのお誘いで久しぶりのセリカイベント!
参加してきました!



出発前日。出来る限りボロに見えないお化粧直しで洗車しました。
この角度カッコいい。



当日。ちょっと予定時刻より遅れ気味に到着。
すでに駐車場には沢山のセリカが整列されてました。今回は16系、18系はご不在でしたが見かけたことのない20系の方が沢山いらっしゃって大変新鮮なセリカdayとなりました。

何より今回は205WRCも不在でしたが205のWRC黒下駄率の高いこと。仲間が多いような気がして勝手ながら嬉しかったです。

今回は知り合いの方がいない全員初めましてだったので人見知りな自分にはなかなかハードルの高いイベントとなりました💦その為か写真はそっちのけ。



話をして頂けた数名の方でレアな純正OPサングラスケースを見せて頂いたり、また別の方ですがゴールドエンブレムもつい見かけて写真撮らせて貰いました笑。

とても楽しい時間を過ごせました〜。



倉敷のおすすめスポットをいくつかセリカdayでお会いしたぎんいろさんから情報頂き、倉敷観光してから北上して津山市へ。



そしてあけぼの旅館さんで一泊させて頂きました。古風なとても趣のある空間でとてもよかったです。一番良いところに止めさせて頂けたので一枚撮らせて頂きました。宿のご主人さんにgtfour良いですねと言われ思わず笑みがこぼれました笑。



ここの冬季限定カモ鍋がとても美味しいので是非。


翌日も津山市近辺を観光し、岡山では珍しい(らしい)シェルで給油してから帰路へ。そのシェルでも親切なスタッフのお兄さんに車談義で声かけられ、嬉しかったです。

岡山の良いところ沢山なプチ旅行は無事終わりました。

走行距離540.49km
燃費11.99km/l

おわり


Posted at 2020/11/08 23:55:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ(1号) | 日記
2020年04月12日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!4月19日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!



■愛車に一言
なんだかんだまだまだ快調に走ってくれて頼もしい車です。ODメータ111,111kmで納車されたのをよく覚えてます。あれから3年経って今は171,500kmを超えたところなので約60,000kmを共に走りました。目指せ200,000km、これからもよろしくね。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/04/12 01:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日は関東セリカdayに向け群馬に前日入り。イニシャルDを巡り碓氷峠から榛名湖ときてアキナで有名な33号線を走り、スタート地点に着くと、あれ?ST185じゃないか!と挨拶させてもらい話を伺うと東北の方々もすぐに合流するそうで、少しだけ混ぜてもらいました。コトブキ組?」
何シテル?   06/29 05:21
Satosimでさとしむといいます。 整備手帳は備忘録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Satosim3104さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:55:17
愛車遍歴…カロゴンのカタログ編 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 19:39:11
フロントアッパーボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 22:27:44

愛車一覧

トヨタ セリカ おじじ (トヨタ セリカ)
平成9年式の中期型です。 111,111km〜
トヨタ マークII まーくん (トヨタ マークII)
90 MARK II TOURER V 29,120km〜
ホンダ CB50 ベンリィ (ホンダ CB50)
CB50S 1981年型 25,211.5km〜
トヨタ カローラツーリングワゴン ゴンちゃん (トヨタ カローラツーリングワゴン)
BZツーリング 86,735km〜

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation