• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MODENAのブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

2歳1カ月の我が子が入院しました(*_*;

うちの子は生後11か月の時に石灰化上皮腫が出来て取り除く為に全身麻酔なので1日入院した事はありますが今回はひきつけを連発して救急車で運ばれてそのまま入院になりました。
ひきつけは他人事のように聞いた事ありましたがまさか我が子に訪れるとは思いませんでした。
なった人しか分からないと思いますが小さい子供が、白目をむいて全身硬直している姿を目の当たりにするとパニックでどうしようも無くなりました。
とりあえず救急車を呼んで来るまでに死ぬんじゃないかと真剣に考えちゃいました。
ひきつけは良くある事だそうですが、うちの子の場合には連続して何回もおこしてその度に薬で止めてとやっていてこれは危険だからと点滴で痙攣止めをずっとして安静にさせていました。
なので普通なら様子を見て帰宅させるそうなのですが今回は髄膜炎や脳症なども考えられるので入院になりました。
入院3日目でようやく落ち着いて来ましたがまだ薬の影響でぼおっとしています。
子どもも大変ですがこういう時は勿論親も大変で子供の事を考えると気が滅入るし看護でも疲れるし本当に参りました。
あとは精密検査を色々と今週いっぱいするのでその結果が悪くない事を祈るのみです。
その希望でどうにか過ごしています。
本当に子供の身代わりになってあげたい親の気持ちってつくづく感じます。
そして今回入院している病院は完全介護なので体的には泊らなくて良いから楽出来ますが、面会時間終わると帰らなくちゃならないので子どもが一緒に帰るって泣いてしまう方がとても辛いです。
入院して3日間で居案谷何も食べさせてもらい無いのも可哀想でジュースとか色々と言われて我慢させなくちゃいけないのが辛いです。
とりあえず検査結果が良くて早くてもあと1週間は入院なのでこちらも倒れては守ってあげられないので頑張って行きます!
またご報告しますので色々と心配して頂いてありがとうございます。
Posted at 2010/02/23 20:54:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

ヤマト運輸クロネコヤマトから盗難被害を受けました!

こんにちはやっと暖かくなって来ましたね♪

さて本題ですが、オークションで買った商品が何とヤマト運輸の職員に盗まれました!
ちょっと高額な品なので送り状にブランド品と書かれていたので狙われたのでしょう。

事の経緯は配達予定日の次の日になっても配達もされないのでヤマト運輸の荷物問い合わせで確認したら発送先の配達店から何処にも発送された形跡がないと連絡を受けました。
それで全国各所に紛れていないか探してみるので時間を下さいと言われ2日後の今日にやはり紛失しましたと連絡がありました。
紛失と言えば軽いですがヤマト運輸のシステムの問題で紛失したならその方が問題が大きいです!
要するに誰か職員に盗まれたのでしょう。
紛失では無くこれは刑事事件の盗難です!!
こちらにも発送主にも何の落ち度も無く、心労や手間が掛った分だけヤマト運輸に詐欺に遭ったような物です。
同じ物を同じ値段で買おうにもその商品と同じ物は売られていないので実費以上に損害請求したいですよ!
そして実費分を返金させて欲しいと言われましたが、金さえ払えば何しても許されるのかといい加減文句の一つも出てしまいましたよ<(`^´)>
私が反対の立場ならお客様の商品を紛失させて申し訳ありませんの一言だけで何も無かった事には出来ないですけどね。
ヤマト運輸は全国組織なのでこちらに近い営業所が菓子折り一つでも持ってお詫びに訪れても良いと思うのですがそんな相手の気持ちには一銭も出したくないのでしょうかね?!
それに今日の午前中もヤマト運輸の人間が他の荷物を届けに来たものですから一言お詫びでも言われるかと思いきや何も伝わっていないんですね大手のヤマト運輸として本当に改善した方が良いです。
大企業にこんな仕打ちされたの初めてなので怒りの矛先が見つからず悔しいです(;_;)
Posted at 2010/02/20 15:53:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

Vancouver 2010 Olympic Winter Games♪

Vancouver 2010 Olympic Winter Games♪いよいよバンクーバーオリンピックが始まりましたね!!
バンクーバーは1年ほど住んでいた街なのでそのころの事が思いだされてもうワクワクします!(^^)!
春に立ち上げる新しい運営施設の準備が無ければ今にでも飛んで行きたいよ~\(◎o◎)/!!
カナダの良さは訪れないと分からないと思いますが、食べ物はアメリカと違い美味しくて飽きないし、人は優しく今までで一番好きな国ですね
写真は隣りのバンクーバーアイランドの街ヴィクトリアにあるブッチャードガーデンです♪
バンクーバーは自然と近代都市の融合が素晴らしく成功している綺麗な街なので是非1度は訪れてみて下さい(^_-)-☆
Posted at 2010/02/13 21:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

ミニバン選びは難しい(~_~;)

今乗っているエスティマなんですがノーマルなのに路面によって突き上げ感と横揺れの揺り返しが酷くてファミリーカーとしてどうかな?と言う足回りに乗り替えを考えています。
候補は3ナンバークラスでVクラス、グランドボイジャー、ヴェルファイア、デリカD:5ローデストの4候補を比較検討中です。
Vクラスはスライドドアの故障が多くシートも床面も高いのでお年寄りや小さい子供にはちと厳しいかな~
グランドボイジャーはショート版があったら乗ってみたいけどファミリーカーで全長5.2m巾2mでは道や駐車場を考慮しながら乗るのはスマートでは無いしな~
ヴェルファイヤはエスティマと同じ感じだけど車重があるのとセッティングのせいかエスティマに比べて当たりが幾分ソフトでまぁ許容範囲かな~そして装備は申し分ないですね~
デリカD:5ローデストはセレナとかミドルクラスと同じ感じかなと思ったら見積もりはヴェルファイアと同じなので意外に高額ですが、マイナーなので売る時には正直損するの覚悟かな~
ミニバンは家族を乗せる時だけ使う車なので使い勝手と装備と3列目までの座り心地と乗り心地がいかに快適性を保てるか・・・自分が好きなだけでは選ぶの難しいんですよね(~_~;)
皆さんならこの選択で何を選びますか(?_?)
また他にも良いミニバンがあったら教えて下さいね(^_-)-☆
Posted at 2010/02/07 15:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

初SL乗車♪

初SL乗車♪今日は子供に5時に起こされて最近ハマっているSLのDVDを「みんもみんも」といつものように催促され今度は「のんののんの」とあまりにも言うので何処かでSL乗れないか調べてみたら益子焼で有名な栃木県の益子辺りで土日に乗れると言うので早速行って来ました!
7時の開店と同時にみどりの窓口にSL乗車整理券を買いに行きその間に子供と奥さんは出掛ける支度をして8時に自宅を出て東京駅8時36分発の東北新幹線に乗って出発しました!
小雪が舞う中のSLは良い雰囲気が醸し出されていて良いもんですね♪
Posted at 2010/02/06 19:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ノマド http://cvw.jp/b/277119/48703992/
何シテル?   10/11 00:40
インスタ@yoshi_jisho H元年免許取得からシーマ→ソアラ→NSX→コーベットオープン→ジャガーXJ6→サバーバン→キャデラックエルドラード→アウデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
2122 2324252627
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントツィーター取付👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 08:00:02
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 20:30:53
Dim Sport MyGenius OBD2 flash loader 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 17:09:49

愛車一覧

ランボルギーニ ウルス ウルペル (ランボルギーニ ウルス)
最終2025年モデル
マクラーレン 765LT スパイダー マクラーレン 765LT スパイダー
右ハンドルのスパイダーです! 内装&外装カーボンフルオプション サーキット走行は市販車で ...
フェラーリ GTC4ルッソ ルッソ (フェラーリ GTC4ルッソ)
大人4人が快適にFerrari V12サウンドを楽しみながらドライブ出来る至福
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
もう来るみたい🤭

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation