2017年10月30日
ここまでで、ようやく3件の買取店訪問が完了した。
慣れない交渉でだいぶ疲労感あり。その交渉も一筋縄ではいかないし。
しかも自分の車ではないので運転もよけいに疲れる。
やはり出張査定にしておくべきだったかなと、少し後悔するもそれは無理だったんだと思いなおす。
なんせ義父の車。自宅ならまだしも実家に何人も買取店の営業に訪問されるのは近所の目もあるし、控えようと思ったのだった。
さてと、次の○ーセブンとのアポまで少々時間があることだし、コンビニへ寄ることにする。
時間は午後2時半。昼食も食べていなかったし、各お店でドリンクを飲みすぎたせいでお腹の調子も悪くなってきた。
コンビニで買ったパンを車の中で食べながら頭の中を整理する。
とりあえずわかった買取査定金額は、1件目の提示なしを除いて40万円と25万円。
この15万円の金額の差は?
車の相場は決まっているからどこも同じような査定金額になるはずと思ったのだけれど。
単なる買取店の営業担当者の当たり外れなのか、それともお店自体の営業方針などの違い?例えばたまたまそのお店で欲しい車だったとか、在庫がだぶついていて今はいらない車だったとか。
そんなことはないか、買取店の営業はどこも1台でも多く買い取って営業成績を上げようと必死なはず。
うーん、まぁいいか、とにかく目標金額の40万円が出たので、ちょっと心に余裕が出たのは事実。でもその心に引っかかるものが、、、。
それは○ッグモーターで見せられた476000円の数字。
あの社外秘?の冊子。ただの営業マニュアルとして使うように用意されているニセモノ価格表?それにしてはリアルな金額設定だと思う。
あの数字が本当なら、この○ォクシーの買取査定限界値は476000円ということになる。
○ップルであっさり出た40万円も、今日決めるからもっと金額上げてくれと言えば少々の金額上乗せはあったはず。
いままで相手のペースに乗らないように、あえてこちらの希望買取金額を伏せて交渉してきたが、ちょっと作戦変更してみるか。
こっちも警戒し過ぎじゃ、買取店も安易に限界の査定金額を出さないだろうし。
そんな考えを巡らせながら、次の訪問先の○ーセブンへ出発する。
この作戦変更が、この後でビックリするような展開に発展するのである。
その7に続く
Posted at 2017/10/30 23:23:28 | |
トラックバック(0) | 日記