• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボーエンのブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

徳川園の紅葉巡りのち...

徳川園の紅葉巡りのち...京都の実家を離れ北陸経由
愛知県勤務のみで11年目突入
初めて徳川園へ
紅葉を期待したけど…






名古屋の観光地って…
どこ?
名古屋城?
今は耐震性で入館中止
ここ徳川園でもインバウンドの
方々いっぱいでした。







まだ紅葉には早かったような…🙄




なぜかサクラが…







昔々はとんでもなく広かった
ようてすが、戦災等により
小さくなったようです。
金沢兼六園より遥かに
小さかったです。
でも、行ってよかった🙆

そろそろ良い時間になって
次のメイン会場へ
名古屋国際会議場









昨年のガイシアリーナでは6列目
今回は10列目と当たり続き
そのうち反動ありますよね😅
浜田さんは来月で72歳
パフォーマンス変わらずです。
どこからあの声が出るのか…?
今回は浜田さん30~40代の
セットリスト🎶
自分に置き換えたら…
就職に結婚のちバツイチのち親父の死と
色んな事あった年代に聞いてた頃です。
曲と共に色んな思いが……😣😣
いつまでも元気でライブ
続けて下さいね🙇



最後に名駅クリスマス
かなり早いてすが…
メリークリスマス✨🎄✨






Posted at 2024/11/29 23:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年11月18日 イイね!

白馬ハイランド感謝ウィーク

白馬ハイランド感謝ウィーク

白馬ハイランドホテル感謝ウィーク
今週末でグリーンシーズン終了
今週末土曜日がメインやけど
予約取れず日・月曜日にて
尾張一宮を6:30に出発
安曇野到着9:40頃
ブランチで十割そばと天ぷらを
予報で天気悪いと分かっていたので
紅葉の残りを探しに…





ここから少し走り
長福寺の大銀杏へ

上は大銀杏ではありません
こちらがそうですが…
散り果ててました。






次こそはで…
池田町の七色大カエデ
ちょとした高原の中でした
こちらも同じく...
散り果ててる
写真の正面の大きな木です。

仕方なく回りを




そろそろ白馬村へ
途中大町市市役所近くで
偶然見つけた脇道




白馬村に入り
伝行山入り口


ホテル到着14:30頃
ここは準備出来てれば
部屋に入れてくれます。

感謝ウィークのプレゼント
来年のカレンダー



5階の部屋から
夕方から雨予報


関西や中部地方では見ない
特急あずさ新宿行き
スマホ望遠でなんとか…






温泉入ったりごろごろして
晩ごはん
満室の為4部制
早く着いた順に選べて
3部の19:15~
十割そばもあって
どれも手作り感いっぱい


お代わり省略で


感謝ウィークやのに
夜のイベント無し
ひま暇
また温泉入って呑んで





朝も予報どうりの天気


朝ごはんは2部制
1部の7:00~
朝も十割そばある
ほんまに美味しい


お代わり省略


温泉入ってごろごろして
10:00チェックアウト
気温6℃で雨降ってるし
落ち葉攻撃あるし


帰り道にもう1ヵ所
紅葉スポットへ
吉野荒井堂の大銀杏



白馬村雨
大町市曇り
諏訪湖晴れ
改めて...
地域によって違いますね

最後に晴れたらの
白馬ハイランドホテル屋上より
今年の4月モルゲンロート

Posted at 2024/11/18 17:28:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年10月29日 イイね!

診察のついでに…その2

診察のついでに…その2年1回の脳内血管MRI検査
北陸勤務時に受けてた脳ドックからの
継続検査、狭窄2ヶ所は
良くなるはず無く、悪くもならずで
経過観察でまた来年も


せっかく北陸へ来たので
日帰りはもったいないし…
最初の勤務先へ


このがすえび美味しそう
甘えびより数段上です
地元でしか食べられない


ふらふらしていつものお宿へ
山代温泉古総湯前
大江戸温泉物語山下家








スタンダードの和室


早速お風呂へ


一番風呂頂き


屋上露天風呂へ

立ったらキケンです⚠
前の旅館から丸見えになる
右側の旅館は星野リゾート


無料のドリンク頂いて


他にも








マッサージ機も無料


そうしてるうちに晩ごはん
蒸し器の中身は自分でとれます
えび・ホタテ・イカ・肉類・野菜など


お気に入りの天ぷらがあった
金時草 きんじそう
お代わりにスイーツ省略


ハーゲンダッツも食べ放題


温泉入っては呑んでの繰り返しで
おやすみなさい

朝ごはん

お代わりにスイーツ省略
以前より夕朝食の品数は少なくなってる
1万円ちょっとのお代が
約1.4万になってるし…
仕方ないですね。

せっかく加賀に来てるので
白山さんへご挨拶に
七五三の方々もちらほら




交通安全のお守りを入れ換えて


お水も頂いて


朝ごはんいっぱい食べたので
お昼は無しで
福大病院近くへ戻って
黒龍酒造へ

普段呑みで冷やの辛口って言ったら
お店の方のお勧めのこれに


夕方の名神名物
一宮渋滞までには戻りました。
Posted at 2024/10/29 18:17:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年10月18日 イイね!

名駅コンコース

名駅コンコース

フェンダーの出っ張りが凄い


空気の流れを考えて…


ダクトに日の丸


ドアミラー見れるんなかぁ…


でっかいブレーキシステム


でっかいリアウィング





リアバンパーの中にファン?
青い六連星のラリーカーも
復活して欲しいですね。
Posted at 2024/10/18 14:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

診察のついでに…

診察のついでに…お尻の癌の手術から7年目
3~4ヶ月事の診察で藤井寺へ


8:30~ネット予約開始で
ひのとりで寝過ごして
8:45に予約して56番目

到着後1時間強待ちでようやく
異常無しでひと安心
次回からは半年に1回になりました。

せっかくここまで来てので
前回の内視鏡検査時に素泊まりした
ホテルにお泊まり
もちろん2食付きです。
外資系のグランドメルキュール橿原






お一人さまやのにグレードアップ




さっそく温泉へ
前回までの段差が
スロープに改善されてました。





お風呂上がりの
ビネガードリンクと
休憩スペース




その後無料のラウンジへ






おつまみもいっぱい
もちろん無料です


お代わりはスパークリングワインで




お部屋からの夕焼け


夕食まで更に繰り返して
いよいよ晩ごはん
お刺身ぶりのまぐろ


唐揚げに温野菜


香草焼きに串揚げ


地物名物 飛鳥鍋


同じく名物柿の葉寿司


もなか寿司


大和和牛のしゃぶしゃぶ


中華系もあり


〆の麺類もある


頂きます。
アルコールも宿泊代金込み


お代わり削除で
スィーツ系




ごちそうさまでした。



夜のバータイム


フォーローゼスをロックで




窓の下が橿原神宮前駅
電車走行音が結構響くので
寝たような寝てないような…


朝ごはんは…
ベーシックの他にすき焼き風など
朝からいっぱいあった




頂きます
朝からスパークリングワイン


これで1.5万円でお釣ありでした。
ちょこつと贅沢したので
帰りは急行乗り継ぎで約4時間で
尾張一宮へ戻りました。
Posted at 2024/09/20 19:48:49 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@finding0111 さん、こんばんは😃🌃



くろ谷さん?
母方の実家のお墓あります。」
何シテル?   04/30 21:26
ボーエンです。よろしくお願いします。 ボーエンとは… 消化器外科扁平上皮癌の病名です。 2017年に手術しその後順調です??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 21:13:50
HASEPRO マジカルカーボンフューエルキャップエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:16:59
オールインワンの凄いコーティング剤を試してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 20:45:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
S206が21年 3月に10万キロに向けての車検だったので思い切っての乗り換え… 170 ...
スバル インプレッサ WRX STI ナナちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
BE5-C型からの乗換でした。 車番は偶然にも077番車でした。 愛称はナナちゃんって言 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBS204が10年16万キロオーバーの為 探して所ベースグレードですが 新しい相棒が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation