• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月24日

横浜・野毛:センターグリル(洋食)

横浜・野毛:センターグリル(洋食) 創業 昭和21年。
横浜・野毛の老舗。
昔ながらの洋食が楽しめます。

OPEN:11:00~21:00
定休日:なし(HPをご確認ください)
駐車場:なし(近くに有料駐車場あり)

横浜市営地下鉄「桜木町駅 徒歩5分」
京浜急行線「日ノ出町駅 徒歩5分」
みなとみらい線「馬車道駅 徒歩7分」

メニュー


おすすめメニュー


ランチメニュー


メニューも色々あって迷いますが、
今日はナポリタン気分なので、「スパランチ」を注文。では頂きます。




ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2019/03/24 16:06:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年3月25日 15:38
個人的には「レバーベーコン」が気になります。
「レバー」も「ベーコン」も食べたことがありますが、「レバーベーコン」は想像がつきません。
いったいどんな食べ物なんでしょうか??
コメントへの返答
2019年3月25日 22:07
確かにありますね「レバーベーコン」
他ではあまり見かけないメニューですよね。
私も注文したことないですし、「レバーベーコン」らしきものを食べている方を見たことがありません。
お店には何度か行ってますが、ランチの時間帯に行くことが多く、周りをみてもランチメニューを食べている方が殆どですし、それと「レバーベーコン」そのものを意識してなかったというのもあります。
今度ちょいオフにでも行ってトライしてみますか。(笑)
でも最初はやはりナポリタンやオムライスを食べていただきたいですね。
2019年3月26日 8:28
そうですね。
私だったら普通はまず「浜ランチ」にすると思います。
ただ、「レバーベーコン」がラインナップされているのを見てしまったら、それがどんなものなのかを質問してみて余程期待はずれの回答じゃない限り、注文しちゃう可能性が高いです(笑)
コメントへの返答
2019年3月26日 12:34
是非注文しちゃってください。(笑)
冒険したい気持ちはあるんですが...
今度こそ違ったものを頼もうと意気込むのですが、結局いつもと変わらないようなものを注文しています。
私も気になってきたので、数人で行ったときに一つ頼んで、皆で食べてみようかと思います。
2019年3月26日 19:02
これだけ盛り上がっといて、実は単に「レバー」と「ベーコン」だったりして(笑)
だとしても、あまり見かけないメニューであることは確かですよね。

仰る通り、行きつけのお店には、特定の食べたいメニューがあるから行くわけなので、毎回同じものを注文しちゃいますよね。毎日通えるお店なら、いろいろなメニューにチャレンジできますけど。
コメントへの返答
2019年3月26日 23:23
頭の中で勝手に料理を想像し始めました。
実際に注文して出て来た時のギャップはいかに。
人生はチャレンジの連続!
なんて言う程の大袈裟なレベルではありませんが、チャレンジしてみたいと思います。

プロフィール

「@brucewayne さん
そうなんです。
並べて撮ったのが良い思い出です。
アストン降りましたが、また一緒に走る機会があれば良いなと思っています。
引き続きよろしくお願い致します。」
何シテル?   04/02 07:07
ライオネルクリントンです。 車やバイクで美しい景色や温泉の癒し、それと美味しいものを求めて走ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

荷掛フック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 22:50:07
いつかはジャガーと、いきなりアストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 21:48:21
アストン倶楽部オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 06:37:49

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
「駆け抜ける歓び」再び。 走行性能、乗り心地、デザインともにバランス良く仕上がってる車で ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
2年半待ちでようやく納車となりました。 これまでBMW S1000Rに乗っていましたが、 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO6R→POLOAWへ乗り換えです。 グレードは少しスポーティなR-lineを選択 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
買い物や近場へのお出掛け用のメインカーです。5ナンバー枠でコンパクトなので、普段使いとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation