• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月01日

久しぶりに乗りたいと思えたバイク

久しぶりに乗りたいと思えたバイク
レビュー情報
メーカー/モデル名 カワサキ / Z900RS SE 不明 (発売年月不明)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 何と言ってもこのデザイン。
市街地やツーリングでの乗りやすさ。
不満な点 幅が広くしっくりこないハンドル。
長く乗ってるとお尻が痛くなるシート。
総評 Z1をオマージュしたデザインと最新テクノロジーを搭載したレトロスポーツモデルです。
とても乗りやすく扱いやすいバイクですが、ハンドルとシートはいただけないので、カスタムしてさらに乗りやすいバイクに仕上げたいと思います。
売れているバイクということもあり、様々なカスタムパーツが出ているので、カスタムも楽しむことができます。カスタムすることで唯一無二のバイクになり愛着も湧いてきます。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
言わずともだと思いますが、かっこよすぎです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
中低速重視の味付けで、旋回性も良く市街地やツーリングでもとても乗りやすいバイクです。
以前のバイクでは速く走れと急かされていましたが、こちらは急かされる事なくのんびり走る事が出来るようになりました。
それでもアクセルを開ければそれなりに走ってくれます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
Z900RS乗りの多く方が感じていると思いますが、純正シートは駄目です。
そんなに距離走ってないのにお尻が痛くなります。走行中幾度も尻を上げます。シートのカスタムは必須かもしれません。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
シート下には殆んど何も入れられません。
タンクバッグはタンクに傷付ける可能性があるので、タンデムシートにバッグもしくはリアキャリアを取り付けてケースを装着するしかありません。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
アベレージで20km/Lは走ってくれます。
思っていた以上に良いです。
価格
☆☆☆☆☆ 5
ブレンボやオーリンズが付いてこの価格ならお買得ではないかと。
その他
故障経験 特になし。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/05/01 17:27:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク🏍️の夏祭り、2りんかい祭り
ブルーバード910SSSツインターボさん

もはや中型とは思えない神ルックス…。
きたもんさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
Aimal.comさん

みんなに優しい優等生
clover33Sさん

安定の走り。そつがない。
ふれおさん

この記事へのコメント

2024年5月3日 12:02
こんにちは。

試乗記お待ちしてました!

ライディング中に身体が触れるのはハンドル、シート、ステップ、タンクだと思いますが、ハンドルとシートに難があるのは辛いですね。

小学校の高学年の頃にバイク雑誌を愛読していましたが、いろいろな試乗記の中で「お尻が痛くなるシート」と必ず評されてるバイクがあったのをこのブログを読んでいて思い出しました。

もしかしたら750RS(Z2)だったんでしょうか。
750RSはDOHCを採用していて、メカノイズがうるさいというのが定番のコメントだったことは記憶にあるんですけど。

私が乗っていたGPZ400Rはシートもハンドルも問題ありませんでしたので、カワサキのバイクに共通の問題ではなさそうです。

ハンドルの幅広はもしかしたら慣れてくるかもしれませんが、シートは良いものに交換した方がいいかもしれませんね。

待ちに待って納車されたバイクですから、快適に長く乗りたいですよね。
コメントへの返答
2024年5月3日 12:20
コメントありがとうございます。

シートの件はZ900RSの特集本やネットで調べても、やはりZ900RS乗りの方の多くが悩まされているみたいですね。

私の場合はハンドルももう若干絞ってあるとグリップしやすいので、ハンドルとシートを交換する予定です。注文はしているのですが、納品が6月位になりそうです。
評価は良さそうなので大丈夫だと思いますが、こればかりは着けてみないと何とも言えません。これで解決してくれると良いのですが。

交換後の評価はまた投稿させていただきたいと思います。
2024年5月3日 18:19
ひと月ぐらい待たないといけないんですね。

我慢して乗ってると段々乗るのが嫌になる可能性があるので、交換が正解だと思います^_^

前傾姿勢にならないネイキッドタイプはどうしても体重がお尻にかかりやすいので尚更かもしれませんね。
コメントへの返答
2024年5月4日 8:44
人気のあるパーツは納品待ちあるあるですね。それでも売れているバイクはカスタムパーツも多く出ているので助かります。
2024年5月4日 9:40
選択肢が多いのはありがたいですよね。
その中でも人気のあるパーツはオーダーが集中しちゃうんですね。

交換でしっくりくるようになるといいですね。

プロフィール

「@brucewayne さん
そうなんです。
並べて撮ったのが良い思い出です。
アストン降りましたが、また一緒に走る機会があれば良いなと思っています。
引き続きよろしくお願い致します。」
何シテル?   04/02 07:07
ライオネルクリントンです。 車やバイクで美しい景色や温泉の癒し、それと美味しいものを求めて走ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

荷掛フック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 22:50:07
いつかはジャガーと、いきなりアストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 21:48:21
アストン倶楽部オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 06:37:49

愛車一覧

カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
2年半待ちでようやく納車となりました。 これまでBMW S1000Rに乗っていましたが、 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO6R→POLOAWへ乗り換えです。 グレードは少しスポーティなR-lineを選択 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
買い物や近場へのお出掛け用のメインカーです。5ナンバー枠でコンパクトなので、普段使いとし ...
BMW F800R BMW F800R
バイクリターンでリハビリのため購入。800ccとは思えないほどヒラヒラと旋回し、とても乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation