メーカー/モデル名 | カワサキ / Z900RS SE 不明 (発売年月不明) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
何と言ってもこのデザイン。 市街地やツーリングでの乗りやすさ。 |
不満な点 |
幅が広くしっくりこないハンドル。 長く乗ってるとお尻が痛くなるシート。 |
総評 |
Z1をオマージュしたデザインと最新テクノロジーを搭載したレトロスポーツモデルです。 とても乗りやすく扱いやすいバイクですが、ハンドルとシートはいただけないので、カスタムしてさらに乗りやすいバイクに仕上げたいと思います。 売れているバイクということもあり、様々なカスタムパーツが出ているので、カスタムも楽しむことができます。カスタムすることで唯一無二のバイクになり愛着も湧いてきます。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
言わずともだと思いますが、かっこよすぎです。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中低速重視の味付けで、旋回性も良く市街地やツーリングでもとても乗りやすいバイクです。
以前のバイクでは速く走れと急かされていましたが、こちらは急かされる事なくのんびり走る事が出来るようになりました。 それでもアクセルを開ければそれなりに走ってくれます。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Z900RS乗りの多く方が感じていると思いますが、純正シートは駄目です。
そんなに距離走ってないのにお尻が痛くなります。走行中幾度も尻を上げます。シートのカスタムは必須かもしれません。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シート下には殆んど何も入れられません。
タンクバッグはタンクに傷付ける可能性があるので、タンデムシートにバッグもしくはリアキャリアを取り付けてケースを装着するしかありません。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
アベレージで20km/Lは走ってくれます。
思っていた以上に良いです。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ブレンボやオーリンズが付いてこの価格ならお買得ではないかと。
|
故障経験 | 特になし。 |
---|
イイね!0件
荷掛フック交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/05 22:50:07 |
![]() |
いつかはジャガーと、いきなりアストン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/30 21:48:21 |
![]() |
アストン倶楽部オフ会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/19 06:37:49 |
![]() |
![]() |
カワサキ Z900RS SE 2年半待ちでようやく納車となりました。 これまでBMW S1000Rに乗っていましたが、 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ POLO6R→POLOAWへ乗り換えです。 グレードは少しスポーティなR-lineを選択 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ 買い物や近場へのお出掛け用のメインカーです。5ナンバー枠でコンパクトなので、普段使いとし ... |
![]() |
BMW F800R バイクリターンでリハビリのため購入。800ccとは思えないほどヒラヒラと旋回し、とても乗 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!