• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

“高速休日1000円”来月中旬頃にも中止


大畠国交相は10日、高速道路のETC(=ノンストップ自動料金収受システム)搭載車に対する
「休日上限1000円割引」の中止時期について、来月中旬頃にも可能だとの見通しを示した。
 高速道路の「休日上限1000円割引」や無料化の社会実験は、
その予算を東日本大震災の復旧・復興に充てるため、中止されることが決まっている。
現在、国交省などがシステムの変更作業を進めているが、
大畠国交相は10日、「来月中旬くらいにはそのような変更が終わるかもしれない」と述べ、
来月末になるとみられていた中止の時期が前倒しされる可能性を示した。
 国交省は今後、システムの変更手続きの進ちょく状況を見極めてから、
具体的な中止の日にちを発表すると話している。



前倒しって・・・・・
マジかよ~
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/05/11 00:13:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 7:02
5/15(日)のクルクルTRGは、私にとってラストチャンスです。
まともな料金払ったら、とても無理ですね。

今度の日曜日、宜しくお願い致します。
では、集合場所にて会いましょう。今のところ六台です。
コメントへの返答
2011年5月14日 22:09
クルクルTRGに関しては休日上限1000円割引が終わっても大丈夫ですが・・・・
遠征でのTRG・MTGに参加しずらくなりますね
(/_<。)ビェェン
2011年5月11日 12:55
準備ができそうだから前倒しします♪・・・ってドンだけ適当な工程引いてるんだと突っ込みたくなっちゃいますが(ーー;
北関東以北の無料化案とのタイミングが気になりますね・・・。
クルクル参加したかったなぁ・・・。
コメントへの返答
2011年5月14日 22:16
話しが急過ぎですねムカムカ…((o(-゛-;)
これで今年の中部MTGは諦めです。
あとは東北無料化がいつからか????
ですね。
クルクルはいつでもできるんで!
次!参加してください(*^.^*)
2011年5月11日 22:36
長距離遠征族の自分にはかなり厳しいですね
でもそれよりも、北東北に観光客の足が向かなくなるのが困ります
関東圏から栃木辺りまでなら行っても北東北には確実に足を延ばさなくなりますよね
観光業の衰退が復興の足かせにならなければいいのですが・・・
コメントへの返答
2011年5月14日 22:18
長距離遠征族には厳しいですね。
せっかく北関東道も繋がってこれから!!!
って時なのに・・・・・
残念です。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
早期復活を望みます!!!

プロフィール

「誰でも金欠になることができるスーパーカー http://cvw.jp/b/277187/46720990/
何シテル?   02/02 21:13
HN:To-y(ト-イ)です。 Roct (ロードスターオーナーズクラブ栃木)の代表をしてます。 どっぷりロードスターにハマってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 21:54:12
トヨタ アルテッツァ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 21:26:12
アルトワークスに乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 11:24:39

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
グロリアシーマ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての新車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HNR32 GTS4
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
通勤快速 N1仕様

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation