• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらちゃん7のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

ロードスター デジタル時計設置

ロードスター デジタル時計設置自分も一応デザイナーという職業柄、それなりに車のインテリアにも拘りたいのであります。
先日付けた赤黒のアナログ時計も悪くはないのですが、どうもピンと来ない。
おそらくシフト〜エアコンパネル〜マツコネモニターのセンターがズレているために、正円のものがしっくり来るポジションが無いためだと考察いたします。
仮にパネルに穴を開けて、成功に作り込んだとしてもレイアウト的にやはりNGでしょう。
というわけで、発光式のデジタル時計に変更してみました。

alt

これ、千円ちょいの中華製の安物ですが、デザインはなかなかグッド。
操作性抜群とまではいかないまでも、それなりにどの車のインテリアにもマッチしそうなデザインです。

このポジションであれば、丁度運転席、助手席共にマツコネモニターの上部の位置に時刻を見る事が出来ます。
温度、カレンダー、バッテリー電圧も表示出来るようですが、時刻のみ表示にセットしました。

どのくらい持つのかは不明ですが、インテリア的にはそこそこ満足。
本当はアナログ時計のほうが好きですが(ポルシェのスポーツクロノは最高です)、過去の車の時計もほぼほぼ蛍光管式の発光タイプのデジタルでしたので、あまり違和感を感じないので、暫くはこれで様子をみてみる事にします。
かみさんはアナログの方が良いと絶対言うだろうなぁ〜


Posted at 2020/02/24 17:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | クルマ
2020年02月16日 イイね!

アナログ時計を付けてみた。

アナログ時計を付けてみた。助手席のかみさんでも一目で時刻がわかる様にアナログ時計を設置してみました。
カー用品店でも色々売っていますが、サイズ、形状、どうもロドスタにしっくり来るものがなく、安物腕時計を流用する事にしました。

alt

ハンドル等の黒に赤ステッチとの相性を考慮して、今回新たに購入したものがこれ。
モノの割にしっかりしたパッケージングにちょっとびっくり。
腕時計そのものは機械式が好きな自分ですが、車内放置仕様なのでクオーツ式。

今では基本的に逆転してしまいましたが、自分が中学に入学(初めて親に腕時計を買ってもらった)した時、クオーツ式はまだ世に出て間もない頃で、金持ちの家の小僧しか使っていませんでした。日本初のデジタル時計(カシオ「巨泉のイチキュッパ」)も丁度我々が中学生になる前年に発表され、同級に一人だけいたデジタル小僧の時計が話題の中心になったのを覚えています。因に自分はSEIKOの5 ACTUS (7,500円くらい)で、それは今でもまだ動いています。

話は戻って、この時計、ネット通販で2,599円也。
シリコン製のベルトを外して、マジックテープで固定しました。

alt

サイズ的にはハザードスイッチの下部エリアでも充分収まりますが、もともとセンター感のないエアコン操作パネルとエアコン吹出口+ハザードとの間でバランスがとれず、写真の位置にしました。

イマイチ取って付けた感が否めないので、また少し考えて見る予定です。
しかし機能性では、かみさんに大好評。
運転している自分でも、チラッと見るだけで時刻がわかり、想像以上に便利です。

Posted at 2020/02/16 14:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「最近普通に走るのが、まるで肝試しのようだ。 http://cvw.jp/b/2771906/48527896/
何シテル?   07/06 15:28
はらちゃん7です。もう白髪まじりの爺さまです。 みんカラはまだ上手く使いこなせず、ご迷惑をお掛けすることも多々あると思いますが、宜しくお願い致します。 BM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]モビタロウ 点滅スモークレンズ LED ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 07:32:57
[マツダ ロードスター]Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 01:15:47
[マツダ ロードスターRF]MICHELIN PILOT SPORT 5 205/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 10:01:23

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
息子が独立し、親父がクルマに乗らなくなったので(ガレージは二台分)念願のオープンカーを所 ...
BMW X5 BMW X5 (BMW X5)
BMW X5 E53 2007年末に新車で購入。燃費は良くないですが、とにかく乗っていて ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
MT車(CELICA XX)を運転出来ないかみさんも運転出来る様、ATで購入した、結婚し ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
後期型ガンメタ・ツートン車。POTENZA RE-71を履かせて大人しく走っていた。ヤマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation