• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらちゃん7のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

今思えば・・・ 道路地図とシルバーコンパス

今思えば・・・ 道路地図とシルバーコンパス先日非常持ち出しグッズを手入れをしていた時に、ふと目に留まったコンパス。
中学生の頃にオリエンテーリング用に購入したシルバーコンパスや、恐らく3つめくらいのレンザティックコンパス(ビクセン製)。安物の軍用っぽいレンザティックはすぐダメになっちゃいますね。

インターネットもGPSも無かった、さほど遠くない昔のロードマップによるドライブの苦労と楽しさをついつい思い出してしまいました。

当時の自分はプレートコンパスとアナログロードマップ数冊を常時車に積んでおり、自分が一番使い易かったのが 旺文社のエイリアマップシリーズ でした。

知らない土地へ行く時は事前に地図で道順を調べ、道や目印となるポイント、次のポイントまでの距離や大凡の時間、ページの切れ目では次に開くべきページ等、様々な情報をカラーペンで書き込み、まるでラリーのドラミでコマ図にメモを入れる様な感じ。笑

走行中に目的の道を外れたと思えば、車を脇に寄せて停車し、いちいち現在地を地図上で確認し、ズレ補正をしました。
電柱の住所表示や、人様の家の門標の住所が結構役立ったのを覚えています。

太陽とアナログ腕時計で方位を測ったり、二つ以上の目標物の角度から現在位置を求めたり、時には地元の人に訪ねたり、見知らぬ地の一人旅では無線で地元の人から車内泊に適した場所や見所を教えてもらったり・・・
今思うと結構なサバイバルだったが、実に楽しかったです。

alt

全国色々な場所に行きましたが、よく目的地に無事たどり着けていたものだとつくづく思います。
カーナビに頼りっぱなしの今の自分に出来るのかな?

デジタル情報に頼り過ぎる便利な時代、なんとなく野性的感覚を失いつつある自分に多少危機感を感じます。
あえて、地図とコンパスと視覚情報を駆使するアナログ的なクルマ遊びも、今の時代楽しいかもしれないですね。

Posted at 2020/09/28 10:55:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月24日 イイね!

エンジン始動後CAさんの機内アナウンスが・・・

エンジン始動後CAさんの機内アナウンスが・・・レーダー探知機、皆さん色々と自分好みにカスタムしていると思います。

自分の場合、オープニング画像はBMWやマツダのシンボルマークに変え、警報音は旅客機機内アナウンス時の「ポン」「ポーン」「ピンポーン」や戦闘機のエマージェンシーサウンドを編集して各警告音にしています。
うるさくなく、明瞭度も高いのでなかなか良い感じです。

衛星補足音は離陸前の機内アナウンスを編集。
エンジン始動数秒後に・・・

「皆さま、間もなく出発いたします。
 シートベルトをもう一度お確かめください。
 Ladies and gentlemen, better ready for takeoff.
 Please make sure that your seat belt fastened.」

というサウンドが車内に流れます。

実際のアナウンス音を編集しているので、気分は TAKEOFF!!
かみさんにもなかなか好評なのであります。笑

mp3ファイルが添付できないのが残念。
Posted at 2020/09/24 08:44:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | 日記
2020年09月17日 イイね!

ブログ → パーツレビュー

ブログ → パーツレビュー
先日知人と「みんカラ」について話している時に、自分の書き込み場所がおかしいと指摘を受けました。あの「ブログ」は「パーツレビュー」のほうが良いのでは?と。

確かに。。。
でも商品リストに無くて書けないというと、書き込み方を教えてくれました。
そんなこともあり、使い方が判らなくて「ブログ」に書いていた一部を「パーツレビュー」追加してみました。

「あいつ、また同じこと書いてるじゃね〜か!」

はい、その通りなのですよ。スミマセン。

既にブログでお読みになった方は無視してくださ〜い。
宜しくお願い致します。

Posted at 2020/09/17 11:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターRF | 日記
2020年09月12日 イイね!

RFは中途半端か? 言いたい奴には言わせておけ。の巻

RFは中途半端か? 言いたい奴には言わせておけ。の巻先日こんな記事にぶつかった。
https://www.tomtomsvoice.jp/voice/?p=14181

この記事によると "RF" はデザイン優先で、オープンもモータースポーツも楽しめない、非常に中途半端なクルマだそうだ。笑

まぁ全否定をするつもりは毛頭ない。
確かに欧州車のタルガトップやTバーに比べると「ロールバー」としての機能は非力に思える。そういう意味ではスポーツ性能は当然劣るだろう。
モータースポーツを本気で楽しみたいユーザーは、幌ロードスターを含めた他車を選択すれば良いのである。

alt

「オープン時の開放感は全く楽しめない。」との脈略のない暴言は一度もタルガタイプのクルマに乗った事のない人間の実にくだらん憶測に過ぎない。
それはRFオーナーなら誰しもが思うところだろう。

確かに後退時の視界は幌ロードスターとは明らかに異なるものの、前方を見て運転している時の「開放感」はロードスターとRFではさほど変わらない。
これはディーラーで乗り比べたので自信を持って言えるし、同じ体験をしたRFオーナーも少なくないと思う。

alt

RFは、過激な競技用に作られたクルマとはちょっと違うのだ。幌ロードスターとは違うクルマと言っても良いだろう。

タルガをつかまえて、オープン時の開放感は全く楽しめないなどと豪語する人間は、ポルシェやロータス・エスプリ、ヨタハチのタルガトップ、ランチアガンマT-Roof、フェラーリ308GTSやDino GTSのコンバーチブル、トランザムのハーストハッチにも同じ事を言うのだろう。

alt

しかし、色々な見方が有るのは当然だが、つまらん憶測だけで、よくこんなつまらん専門記事を公開するものだ。
そもそも、ロードスターをテーマに「完全なクーペボディー」とか言っている時点で、ロドスタのコンセプトを何も解っていないのだろう。
もし中途半端だとすれば、その中途半端が見直され、楽しい時代になったということだ。

正直呆れた専門記事もあったものである。

Posted at 2020/09/12 10:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターRF | 日記

プロフィール

「最近普通に走るのが、まるで肝試しのようだ。 http://cvw.jp/b/2771906/48527896/
何シテル?   07/06 15:28
はらちゃん7です。もう白髪まじりの爺さまです。 みんカラはまだ上手く使いこなせず、ご迷惑をお掛けすることも多々あると思いますが、宜しくお願い致します。 BM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
13141516 171819
20212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]モビタロウ 点滅スモークレンズ LED ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 07:32:57
[マツダ ロードスター]Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 01:15:47
[マツダ ロードスターRF]MICHELIN PILOT SPORT 5 205/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 10:01:23

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
息子が独立し、親父がクルマに乗らなくなったので(ガレージは二台分)念願のオープンカーを所 ...
BMW X5 BMW X5 (BMW X5)
BMW X5 E53 2007年末に新車で購入。燃費は良くないですが、とにかく乗っていて ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
MT車(CELICA XX)を運転出来ないかみさんも運転出来る様、ATで購入した、結婚し ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
後期型ガンメタ・ツートン車。POTENZA RE-71を履かせて大人しく走っていた。ヤマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation