• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらちゃん7のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

やはり ホーン 換えよう〜〜

やはり ホーン 換えよう〜〜皆さん、ホーンはどうされていますか? 純正のまま?

先程帰宅すべく、バス通りから住宅地へ。
のわっ!のわんと!!
あろうことか、ローバー様が道を塞いだ状態でお買い物中。

ちょっと待ったものの、まるで気づかず。
お〜い、通れんよ〜 仕方なくホーン発動!
「ピッ!」
あ?軽自動車?
原チャリよりは遥かにマシだが、何とも悲しい音であることを改めて再認識したのでした。

alt


以前購入したまま取り付けていないBOSCHの"ラリーエボリューション"があるので、それに換えようかと真面目に考え始めました。
しかし、バンパー外し、面倒臭いっぽいなぁ〜
ラリーエボリューションも、威圧的であることは変わらんしなぁ〜

悩むところであります。

ついでに・・・
年に数える程しか鳴らさないホーンですが、非常に重要なツールだと思っています。
事故やトラブル回避の為の道具でありながら、一発間違えれば起こさなくて良いトラブルに発展してしまう恐ろしきトラブルメーカーでもあるのです。

しかも最近のホーンボタン、かつて使っていたMOMOやNARDIテアリングのホーンボタンに比べ、ちょっとだけホーンが非常に出しづらい。
まるで美人の前で、スカシっ屁を出そうとして、思い切り爆屁が出てしまうようだ。
クルマとクルマの数少ないコミュニケーションツールが、こんな原始的レベルもので良いのか?と、怒りさえ湧いて来るのであります。

ありがとうございま〜っす!
お先で〜っす
すみませ〜ん!
お〜い
おーい青やでぇ〜
OK!
こらこら。
こ〜〜りゃぁ〜!危ねぇ〜やんけ!
どかんか!おらぁ〜!
はよいかんかぃ、われ〜ぃ!

クルマ社会の平和のために、もっと感情を表現出来る仕組みが必要である!と私は言いたいのであります。

Posted at 2020/10/25 11:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターRF | 日記
2020年10月15日 イイね!

筒美京平さんを忍び、海へ

筒美京平さんを忍び、海へ
昨日、鎌倉での打合せが14時過ぎには終わった故、先日亡くなられた偉大なる作曲家 筒美京平さん を忍んで、海を抱きしめ(しめられ?)に行ってきました。

ゆうひが丘の総理大臣のオープニング「時代遅れの恋人たち」とエンディング「海を抱きしめて」は今でも好きな曲。
これ、TVバージョンと中村雅俊氏のアルバム「Shy Guy」に収録されているものと、2バージョンが存在するあるんですよね。

alt

八王子の校舎(多摩美)を飛び出して、京王永山駅、狛江の五本松(多摩川土手)や大磯海岸までダッシュで走れる彼らは、もの凄い奴らだと今でも感心します。
https://www.youtube.com/watch?v=RzNYUOpFYRQ

ついでに・・・
左折優先を無視して無茶苦茶な割込み右折をブチかましてきた黒ミニバンのヤンママ(基本ミニバンのヤンママの運転、嫌いです)に情けなさと悲しみを感じ、いきなり飛び出して来た白黒キャットに焦りながら、何とか今日も無事帰還致しました。

alt



Posted at 2020/10/15 03:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「最近普通に走るのが、まるで肝試しのようだ。 http://cvw.jp/b/2771906/48527896/
何シテル?   07/06 15:28
はらちゃん7です。もう白髪まじりの爺さまです。 みんカラはまだ上手く使いこなせず、ご迷惑をお掛けすることも多々あると思いますが、宜しくお願い致します。 BM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]モビタロウ 点滅スモークレンズ LED ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 07:32:57
[マツダ ロードスター]Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 01:15:47
[マツダ ロードスターRF]MICHELIN PILOT SPORT 5 205/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 10:01:23

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
息子が独立し、親父がクルマに乗らなくなったので(ガレージは二台分)念願のオープンカーを所 ...
BMW X5 BMW X5 (BMW X5)
BMW X5 E53 2007年末に新車で購入。燃費は良くないですが、とにかく乗っていて ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
MT車(CELICA XX)を運転出来ないかみさんも運転出来る様、ATで購入した、結婚し ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
後期型ガンメタ・ツートン車。POTENZA RE-71を履かせて大人しく走っていた。ヤマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation