• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらちゃん7のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

Be a driver.・・・運転手になれ?

実は最近非常に反省し、過去の自分の考え方を恥じていることがある。

alt


スキー、スクーバダイビング、MTB、ギター、アマチュア無線、ラジオ作り・・・
少しかじりかけたラリーとダートトライアル。
そんな『趣味』に多くの時間と大枚をはたいて来た。
特に結婚前までは夏のボーナスを全てダイビングに、冬のボーナスを全てスキーに使い果たして来た。

クルマ関係で言えば、レース、ラリー、ダートラ、ジムカーナと凄い趣味を持った連中も何人かいた。

そんななか『ドライブ』が趣味。というのがイマイチぴんと来なかったのである。
「ドライブって趣味なのかなぁ?」
などと心の中で思っていた。

alt

自分達が若かった頃は、クルマは彼女を作る為の必須品であったし、事実クルマのデザインやメカいじりは大好きだった。
友人達とクルマを何台も連ねて無線で話しながら海や山、夜の港、元旦の日出ツアー等にも良く出かけていた。
スキーやダイビングの行き帰りは無線を使い『各車対向しりとり歌合戦』をしながら運転を楽しんでいた。
それはそれで非常に楽しかったわけだが、ドライブ自体が『趣味』であるとは自覚していなかった。

しかし最近、特にロドスタに乗り始めてから、その考えが大きく変わった。

特に目的も無く、ただただクルマを走らせることを楽しむ。
一人でも、空と風とエキゾーストサウンドを感じながらドライビングフィールを満喫する。
これは自分自身を豊かに出来る、れっきとした素晴らしい『趣味』だ。

alt


恥ずかしい話だが、人生の半分を過ぎて、やっとそのことに本気で気づいたのである。
今までは具体的な目的もなく『貴重な天然資源と公害をまき散らしながら』ただ純粋に走ることを楽しむ、ということが殆どなかった様に思う。
しかし、最近の内燃機関の性能は飛躍的に向上し、車メーカーの人間曰く、吸気よりも排気の方が綺麗だとも。ロドスタの燃費も良く、昔と違って公害をまき散らす感覚も少ないわけだ。

Youtubeを観ても、一人でドライブを楽しんでいる光景が多いことにも納得出来る。

alt


マツダのスローガン ”Be a driver” もそうだ。
『運転手になれ』?
そういうチンケな話ではない。

自分の人生の、主人公になろう。
自分の行く道を、自分の意志で選ぶ人になろう。
自由に、積極的に、人生を美しいものにしよう。
既存のルールや常識に縛られない人になろう。
自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まっている。
人生の、ドライバーになろう。
Be a driver.
MAZDA

ということである。

2000年の日産ブランディングの『わたしたちのお客様像』や、
BMWの『人生を全力で駆け抜ける人に、最高のマシンを』というコーポレートドリームにも匹敵する。

alt


何かと確固たる目的と理由のためだけに行動していた過去の自分。
時間があるならば、目的もなくただ走ってみても良いではないか。
一人で走っても良いではないか。
それはまた自分自身を見つめる貴重な時間になるかもしれないし、新たな発見につながるかもしれない。

ロドスタはそんな自分を発見させてくれた、ちょっと変わった素晴らしいクルマである。

感謝。

alt

Posted at 2020/11/30 12:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年11月30日 イイね!

ロドスタRF ルーフ開閉機構メンテ

ロドスタRF ルーフ開閉機構メンテ昨日は無線仲間の友人と二台連ねて城山湖、宮ヶ瀬湖ドライブに行こうと思っていたのですが、午前中早い時刻から天気が悪くなり始めたので思い切ってキャンセル。
ロドスタRF+X5のメンテナンスをすることにしました。

ロドスタRFのルーフ開閉機構には、気密、浸水防止を保つためのゴムパーツが多く使用されていますが、これらの劣化が思わぬトラブルに繋がり、かけなくて良い出費になることは必至です。
そこで学生時代からの信頼のブランド、呉工業の『KURE ポリメイト ナチュラル』で、メンテナンスを施しました。
ボロキレや雑巾にポリメイトをつけ、ゴムパーツに塗るだけの簡単なことなのですが、過去の経験状、このチョイメンテがゴムや室内の長持ちに繋がると信じておるのです。

フール開閉機構周り、トランクのゴムパーツ、室内ダッシュボードと樹脂パーツ、エンジンルーム内のゴム、樹脂パーツに施工。
まさにカサカサ肌が潤いを取り戻すイメージこれで経年劣化を遅らせることが出来ると思います。
勿論タイヤにも使えますが、現在は別製品を使用しています。

昔の『KURE ポリメイト』は、やり過ぎると不自然な艶と妙なスベスベ感がありましたが、これは元の素材の質感を上手く保ってくれる感じです。

特筆すべきは、既に11年乗っているBMW X5の外観樹脂パーツ。
徐々に件年劣化しているので、あまり気づきませんでしたが、いつしか表面が白っぽく劣化しており、ポリメイトで処理した後は、えっ!こんなに!というほど元の黒さと質感が蘇りました。

alt
alt




Posted at 2020/11/30 09:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年11月24日 イイね!

鎌倉松原庵に参上仕ったの巻

鎌倉松原庵に参上仕ったの巻昨日までの三連休と打って変わって今日は寒かったですねぇ。
ということで、温かい蕎麦を頂きに仕事のパートナーさんと二人で有名な「鎌倉 松原庵」に行って来ました。
駐車場に停められてラッキー!
食事の美味しさはもちろんの事、古民家の風情ある落ち着いた雰囲気やスタッフの丁寧な対応がとても気に入りました。今度はかみさんを連れて行ってみよう〜〜
平日にも限らず女性のお客さんたちや、門前で写真撮影する人たちで賑わっていました。

alt
alt

Posted at 2020/11/24 21:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターRF | 日記

プロフィール

「最近普通に走るのが、まるで肝試しのようだ。 http://cvw.jp/b/2771906/48527896/
何シテル?   07/06 15:28
はらちゃん7です。もう白髪まじりの爺さまです。 みんカラはまだ上手く使いこなせず、ご迷惑をお掛けすることも多々あると思いますが、宜しくお願い致します。 BM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]モビタロウ 点滅スモークレンズ LED ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 07:32:57
[マツダ ロードスター]Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 01:15:47
[マツダ ロードスターRF]MICHELIN PILOT SPORT 5 205/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 10:01:23

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
息子が独立し、親父がクルマに乗らなくなったので(ガレージは二台分)念願のオープンカーを所 ...
BMW X5 BMW X5 (BMW X5)
BMW X5 E53 2007年末に新車で購入。燃費は良くないですが、とにかく乗っていて ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
MT車(CELICA XX)を運転出来ないかみさんも運転出来る様、ATで購入した、結婚し ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
後期型ガンメタ・ツートン車。POTENZA RE-71を履かせて大人しく走っていた。ヤマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation