• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらちゃん7のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

若いのにカッチョイイぜぃ~

若いのにカッチョイイぜぃ~一昨日の土曜、野暮用で三軒茶屋まで行った時の事。
R246を走行中、前方にハザードを出して停車している車両が居たので、右車線の空間を狙い、右ウインカーを出して進路変更しようとしたところ、トロトロ走っていたはずのクルマがいきなり速度を上げて自分の車線変更を阻止。
「なんじゃこいつ」とは思ったものの、ケツの穴の小さいアスホール野郎は気にも留めずに次のチャンスを待つ(自分も大人になったものだ)。
巷で噂の『煽り運転』事件とやらは、大抵こういうチンケ野郎のちょっとした行動がトリガーになっているに違いない。
ま、そんなチンケ野郎はどうでも良く、問題は写真右前の赤の86orBRZ(沼津ナンバーだったかな?)。
実は前を詰めずに右車線に入れてくれたのが彼。しばらく彼の運転を観察していたが、見た目は一見ド派手だが、本物のサーキットレーサーなのか非常に紳士的な運転をしていた。並走した時にチラっと見たら若い男性だった。
若いのに、一見ヤンチャなド派手車両なのに、無茶苦茶大人なカッチョマンではないか。
「カッコイイ」ってこういう事ですよ。「e」。
高速道路で一番左車線をのんびり走るフェラーリもそうだが、なんか人間のデカさとか、余裕とか、そういうところで「カッチョマン」or「チンケマン」かの差が垣間見えることがある。
かつて『狭い日本、そんなに急いでどこ行くの?』というフレーズが流行ったが、最近あまり聞かなくなった気がするのは自分だけだろうか?
Posted at 2022/05/30 21:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月21日 イイね!

かつては三輪車暴走族だった。

かつては三輪車暴走族だった。三輪車といえば、自分がガキンチョの頃(幼稚園に入るよりも前だったでしょうか?)初めて持った自分専用のマイカーでした。
同じ社宅の暴走グループの仲間たちとレースをしたり、ハンドルやリアステップを駆使した曲芸じみた様々な乗り方で無茶苦茶やって、幾度もアスファルトに頭を強打していました(後頭部強打の時は何とも言えない苦い味がする)。
下りのタイトコーナーではアウト側に転倒しそうになるのをバランスと足で必死にこらえて競い合いました。
また、ひっくり返して前輪カバーに砂や小砂利を入れて焼き芋屋もやりましたが、いったい何処が焼き芋屋なのかいまだに解明出来ていません。
ハンドルバーエンドに付いていたカラーのリボンは男らしくないと、皆で外していました(女子は付けたまま)。
団地の階段下にはガキの三輪車が沢山あり、自分のマシン(笑)を取り出すのに苦労した記憶があります。
すっかり忘れていましたが、一つ思い出すと連鎖的に色んな記憶が甦って来ます。いやぁ、それなりにかなり楽しい時代だったと思います。
最近三輪車小僧をあまり見なくなったのは気のせいでしょうかね?
Posted at 2022/05/21 19:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

マツダ車のスーパー大先輩と。

マツダ車のスーパー大先輩と。近所の駐車場にあるマツダ(当時の東洋工業)のオート三輪「T2000」。
初代0系新幹線を思わせるような美しいデザインとド迫力。サイドミラーも物凄い(路肩を歩いていて、このミラーで頭こすられたら無茶苦茶痛ぇだろうなぁ)。
他メーカーからも三輪トラックなるものは何車種か出ており、ともに日本の高度経済成長期を支えてきた力持ちっすね。
自分も詳しくは知りませんが、T1100→T1500→T2000と進化したようです。
昔は街中でもよく見ましたが、最近はめっきり姿を消してしまった超珍しいクルマですね。いまだに大切に乗っている人が居るのかと思うと感動ものです。

alt
alt
Posted at 2022/05/20 21:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月11日 イイね!

分かる人がいたら教えてください。

●ND系ロードスター、ウォッシャーノズルの角度調整って出来るのでしょうか?

運転席側の噴射角度が低く、少し上げようと先程ピンセット先をノズルに突っ込み角度調整をしようとしたところ動く気配がありませんでした。

えぇ??? こんなの初めて。
もしや元々ノズル調整が出来ないタイプ?

片側2個ずつあるノズル、それぞれ個別に調整できるのが当たり前と思い込んでいただけに戸惑いました。
もしそのニーズを実現するにはノズルを市販品に交換しないとNGなのでしょうか?

もし角度調整の仕方がわかる先輩がおりましたらご教示願います。
宜しくお願い致します。
Posted at 2022/05/11 08:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

走る姿に鼻血ブーもの。

親馬鹿発言、ご容赦ください。

昨日首都高3号登りにて。(X5ドラレコより)

「う~ん、やっぱカッチョえぇ~のぉ~~~。マツダは、ほんとデザイン頑張っちょるなぁ」

かみさん:苦笑い

遠方後方から見ると、かつてのポルシェ 911(Type930)を彷彿とさせる裾野の広さ。一瞬日本車ではないようなカッコ良さと美しさ。実に素晴らしい。

Posted at 2022/05/08 09:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近普通に走るのが、まるで肝試しのようだ。 http://cvw.jp/b/2771906/48527896/
何シテル?   07/06 15:28
はらちゃん7です。もう白髪まじりの爺さまです。 みんカラはまだ上手く使いこなせず、ご迷惑をお掛けすることも多々あると思いますが、宜しくお願い致します。 BM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
8910 11121314
1516171819 20 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]モビタロウ 点滅スモークレンズ LED ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 07:32:57
[マツダ ロードスター]Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 01:15:47
[マツダ ロードスターRF]MICHELIN PILOT SPORT 5 205/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 10:01:23

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
息子が独立し、親父がクルマに乗らなくなったので(ガレージは二台分)念願のオープンカーを所 ...
BMW X5 BMW X5 (BMW X5)
BMW X5 E53 2007年末に新車で購入。燃費は良くないですが、とにかく乗っていて ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
MT車(CELICA XX)を運転出来ないかみさんも運転出来る様、ATで購入した、結婚し ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
後期型ガンメタ・ツートン車。POTENZA RE-71を履かせて大人しく走っていた。ヤマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation