• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらちゃん7のブログ一覧

2023年08月03日 イイね!

ランクル 250!

ランクル 250!働くクルマ、ランクル 250シリーズ
ラグジュアリーカー、ランクル 300シリーズ
いいですねぇ~~。カッチョマ~~ン!

個人的には圧倒的に250!
ですが、実際問題ちょいとデカ過ぎて無理じゃぁ~~~
日本の駐車場ですと、我が家のX5でさえ両サイドに普通車以上の車両がいると出れなくなることがあります。

道路巡回車や雪国の働く4WDとして見る日は近いのでしょうね。

https://www.youtube.com/watch?v=voPCcpKyLMg
Posted at 2023/08/03 14:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月22日 イイね!

遠方からの来訪者はどうすれば良いのか?

愚痴です。

今日、息子(例のポリグレーのロードスター)が帰ってきており、家の前に車を停め、町内会発行の「来客中」のシートを運転席のフロントガラス内に掲示しておいたのだが、お袋が言うに、どうやら見回りパトロールらしきクルマのおっさんに「ここに停めたらあかん!こんな『来客中』のシートなど全くの無効じゃ」と言われたとのこと。
仕方なく、お隣さんの息子君が帰宅するまで、お隣さん宅の駐車スペースに停めさせて頂いている。昔から付き合いのあるご近所さんに感謝。

法律上路駐論外というのは勿論承知。しかし、実際問題、遠方からの来客者が車で来た場合等はどのように対処しろというのか?

皆さんはどうしてます?

我が家のある中途半端な東京田舎では、有料パーキングは徒歩50分かかる駅前である。
性悪説に基づく『規制』をとやかく言うつもりはないが、規制をかける以上、抜け道を設けるべきではないだろうか?

そういうところ、日本はちょいと融通が利かな過ぎると以前から思っている。
海外では日本よりも早くから喫煙禁止ムードになったが、必ず喫煙場所が用意されている。日本は「だったらタバコなんか法律で禁じ、販売なんかするなよ」と言いたくなるほど喫煙場所がない。故に外国人観光客からクレームがつくわけである。
都内でも、これじゃ仕事も出来んというほど駐車スペースがない。

基本と応用、規制と例外的緩和、日本も先進国と言いたいのなら、もう少し頭を柔らかくして考えるべきではないか?
何のために高い金使って海外視察してるのか?少しは海外の頭の良い仕組みを学ぶべきである!

などと思う次第ですわ~~~
Posted at 2023/07/22 17:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駐車 | クルマ
2023年07月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.ヘッドライトの黄ばみ等を落としたことはありますか?(あれば使用製品)
回答:ある(コンパウンド)
Q2.使用するお車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:屋根付きのカーポート(屋根のみ)
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/07/21 22:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年07月18日 イイね!

おせっかいコミュニケーション

今朝、我が母校(小学校)の裏手をスロー走行中、80歳過ぎくらいのお爺ちゃんが自分に向かってニコニコしながら両手をグーパーさせている。
何じゃろか?と思い、停車しウインドウを開けて

「おはようございます。どうされしましたか?」
「ライト。ライト点けっぱなしだよ」
「あっ!有難うございま~す」

瞬時にデイライトだと判ったが、最近のクルマに載らない年配者にはデイライトはライト点けっぱなしに映るんだろうなぁと。

デイライト、カナダや欧州では日本よりもずっと前からヘッドライトを昼間から点灯する習慣がありましたな。

でも今朝のお爺ちゃん、良かれと思ってのお声がけ。有難く温かいものです。

最近はほぼ皆無ですが、昭和時代は車載無線局(アマチュア無線)も多く、呼出周波数をワッチしていると

「●●付近事故大渋滞中ですよ~」
「●●付近、飲酒検問中!」
「●●付近にてネズミ捕り実施中、各局注意されたし」

のような情報が日夜飛び交っていた。

自分はこういう 『お節介コミュニケーション』 嫌いじゃないです。
Posted at 2023/07/18 08:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

グランピングリゾートを体験してきましたよ。

グランピングリゾートを体験してきましたよ。
各地での地震がちょいと気になりますね。
5/7-10と、三泊四日で日本初のグランピングリゾート「星のや富士」に行ってきました。
こんなに富士山を長時間まじまじと眺めたことは初めて。朝夕の山の表情は秒単位で刻々と変化するけど、富士山の場合は比較にならんほど物凄くゆっくりと変化するんですね。それだけドでかいということなんですが、日本人なのにそんなことも今まで気づいていなかった。
GWピークを外したせいか、利用客の大半が海外の方。食事含め、なにもかもが最高の贅沢三昧の四日間でした。
昔の河口湖イメージと随分と違っており『世界遺産』のパワーを実感しました。
そうそう、カヌーも最高でしたよ。湖が近かったらカヌーやカヤックが趣味になりそう。

alt
Posted at 2023/05/13 12:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近普通に走るのが、まるで肝試しのようだ。 http://cvw.jp/b/2771906/48527896/
何シテル?   07/06 15:28
はらちゃん7です。もう白髪まじりの爺さまです。 みんカラはまだ上手く使いこなせず、ご迷惑をお掛けすることも多々あると思いますが、宜しくお願い致します。 BM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]モビタロウ 点滅スモークレンズ LED ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 07:32:57
[マツダ ロードスター]Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 01:15:47
[マツダ ロードスターRF]MICHELIN PILOT SPORT 5 205/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 10:01:23

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
息子が独立し、親父がクルマに乗らなくなったので(ガレージは二台分)念願のオープンカーを所 ...
BMW X5 BMW X5 (BMW X5)
BMW X5 E53 2007年末に新車で購入。燃費は良くないですが、とにかく乗っていて ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
MT車(CELICA XX)を運転出来ないかみさんも運転出来る様、ATで購入した、結婚し ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
後期型ガンメタ・ツートン車。POTENZA RE-71を履かせて大人しく走っていた。ヤマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation