• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金猫のブログ一覧

2019年04月11日 イイね!

AVシステムとJK

AVシステムとJK 後期レパードのプラモですが、ほぼ完成しました。AVシステムも発光し、カタログ同様、FM 80.0 A-77.1~など文字を入れました。今回は後輪の回転ブレもなくスムーズに走行します。また、左後輪がスピンしながら加速する仕様になっています。今度公開の動画にご期待下さい。
 そして、画像に写っているJKですが、これはトイカプセル(ガチャガチャ)でして1体200円。意外と1/24スケールのフィギュアってなかなかなく苦慮しますが、トイカプセルは重宝します。パンツまでリアルに再現されていてクオリティが高いです。スカートの形も素晴らしい!動画に登場予定。
Posted at 2019/04/11 14:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月14日 イイね!

後期 紺レパード 仮完成

後期 紺レパード 仮完成 29年ぶりに後期レパードを製作しました。まだアンテナ追加など細かい作業が残っていますが。このキットの発売当初である平成2年ごろは、ローソンのレジ前に山積み陳列されていたんです。今では信じられませんが。
 カタログのショットを真似て撮影しました。このアングルかっこいいですね。石畳を印刷するのに一苦労。半日かかりました。
Posted at 2019/03/14 20:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月19日 イイね!

エアコンスイッチが折れたのを直す! その3

エアコンスイッチが折れたのを直す! その3 接着剤を塗って真鍮線を本体側の穴に挿入しながら接着。これで鉄筋入りとなったわけです。スイッチ照明の線もうまいこと接合してくれて作業時間1時間。プラモ製作の技術が活かせたわけです。 
 
 ですが、相変わらずブログでは写真の複数UPの方法が分からず、3回に亘ってお届けしました。

 近況ですが、いま後期レパードのプラモを製作中でして、またRC化・電装化をしております。ご期待下さい。肝心の実物レパードですが、年末に売り出しましたが買い手がつかず、取り敢えず車検だけ通して半冬眠状態です。職場の関連整備工場に車検を出すと給料天引きの10回払いが出来るので何とか生き永らえてきました。今度5月に中学時代の同窓会がありまして、レパードで乗りつけるという企みがあるワケですが、その後また売却するかどうか再判断します。
Posted at 2019/02/19 16:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月19日 イイね!

エアコンスイッチが折れたのを直す! その2

エアコンスイッチが折れたのを直す! その2スイッチ本体側にも穴を開け・・・
Posted at 2019/02/19 16:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月19日 イイね!

エアコンスイッチが折れたのを直す! その1

エアコンスイッチが折れたのを直す! その1 エアコンスイッチのレバーが折れてしまいまして、どうすんだよと絶望していたところ、レバーがプラスチック製なので何とか直せるのではと思いまして・・。
 両端にピンバイスで0.6mmの穴を開け、そこに真鍮線を挿入。
Posted at 2019/02/19 16:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Cピラーフィニュッシャー交換 http://cvw.jp/b/2771970/46531758/
何シテル?   11/12 18:34
金猫です。ガラケー派。自宅に井戸を掘り、発電所も所有。災害時に強い家を構築。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
レパードXS-Ⅱ純正ノーマル

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation