• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomaiのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

本日の主役

本日の主役ようやく届いたお茶の間の主役
東芝のREGZA Z9000 42インチ
大き過ぎた感は否めませんが選んだ人が大いに気に入っているので良いでしょう。
録画機能やネット機能も付いてますが活用される機会はまず無さそうな気配です。
こちらは店頭展示品もあったし入荷に日数が掛かった理由はまったくもって不明

HDMIでPC画面を表示したりPS3とか繋げてドライブゲームをやってみたいですね。
PS3持ってないけど。

寝室用にもう1台、26インチのREGZAを購入したようです。
Posted at 2009/11/16 23:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年11月16日 イイね!

とある家族の選択肢

とある家族の選択肢テレビ届きましたよ。
これは、とある家族の選択肢 AQUOS+DIGA

AQUOSは32インチでフルHD対応という店頭展示品もなかったレアなモデル。
入荷に日数が掛かるのも当然だが、古いテレビの早過ぎる搬出については選んだ本人に罪はない。

D-SUB15Pin端子というレアな装備もあるので変換ケーブル等なしにPCディスプレイとして使用可能で32インチ1920x1080のWindows画面はなかなか壮観なものでした。
DIGAはダブルチューナーらしい。

このうえ更に最新のPCと21インチくらいの液晶ディスプレイをせしめようと画策しているもよう。
景気のいい話だね〜

こういうお祭り騒ぎでは適当に甘えときゃ自分にも似たようなのを買ってもらえそうな勢いだったけど変なプライドやドケチ魂が邪魔して出来ないんだよね。
テレビや録画機に使うお金があったら車に回したいというのもある。
無論、お祭り騒ぎと無関係な用途にはお金を回してもらえないわけで、
自分で頑張るしかない。
Posted at 2009/11/16 22:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年11月15日 イイね!

これが私の選択肢

これが私の選択肢放送のデジタル化に対して最も期待していたのは画質や音質などではなく。
1、速報テロップが映像とは別データで送信されて録画されず表示も任意に選択できる。
2、カット編集が素早く簡単にできる。
3、録画したものが劣化せずに永続的に保存出来る。
4、モバイルなど様々な機器に転送して柔軟に視聴。
といった事だったのですよ。

1はシステム的には実装済みだけど著作権者に不都合な真実があるので使用せず。
2〜4は多少緩和されたとはいえ、やはり著作権者に不都合があるので制限付。
これではデジタルになっても全くメリットが感じられません。

1が解決しない段階ではあまりモチベーションは上がりませんが
2〜4に対する答えとして選択したのがコレ、先日ポチりました。
こんなタバコの箱みたいなのをPCに繋げるだけで地デジ対応化。
コピーワンス?ダビング10?HDCP?ななにそれ?おいしいの?

箱にはCPUはCore2Duo以上とかアナログディスプレイでは映らないと書いてある。
テレビその他購入に伴うポイントをごっそり頂いているのでPCとディスプレイ購入しようと思っていたけどPentium4でも普通に視聴も録画もできるじゃん、PCそのままでいいや。
アナログCRTでフルHD1920x1080映るし液晶もイラネ。
ブルーレイ?まだメディアが高いからDVD-Rでいいでしょう。
寝ている間にでもデータに圧縮かけときゃ問題ない。

なんと素晴らしいコストパフォーマンスの良さ!!
ETCの時もそうだけど御上やメーカーに踊らされて高い買い物している皆さんを横目になんだかとっても勝ち組な気分。
いや、新しい機器の購入費をケチってるようではかなり負け組なんですけどね。
あの量販店はカー用品も扱っているから浮いたポイントで簡易ナビ付のレーダー探知機でも買いますかね(笑)
Posted at 2009/11/15 23:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

ドナドナ…

お疲れさま…
いままでありがとう…
































車ではありません
突然押し寄せた地デジ化の津波に押し流されてしまったブラウン管テレビの皆さんです。
ほんとに突然に全部買い換えることになりました。

ちなみに、この中に自分が使用していた物はありません。
ブラウン管テレビは家電リサイクル法の施行直前に処分しました。
以降はPCでテレビを見ており諸事情で新しいテレビも全く欲しいと思わないので個人的には非常に冷めてます、もちろん家電のテレビは買いません。

しかし家族の中に非常にせっかちな人がいまして、購入するテレビの在庫確認すらしていないのに古いテレビを軽トラにサクサクと積み込んで量販店に引き渡して新しいテレビを自分でお持ち帰りする気満々です。
行きはともかくお持ち帰りの途中で壊したら保証効かないんだからプロに配送してもらいなさいよ…
と内心思ってました。

3台ともまだまだ十分使用可能で廃棄するにはあまりにも忍びないので一応ハードオフに寄るように言ったんですよ。

ハードオフさんの規定では2001年以降製造で完動品のみ買取対象だそうで
1台だけ2002年製造があったので査定して頂いたら音が出ないとダメ出しが入りました。
イヤホン端子の切り換えスイッチが戻っていないようで、恐らく爪楊枝でも射し込んで抜けば直ります。
が買取は出来ないとのこと、残念ながら3台とも廃棄が確定してしまいました。
出る前にチェックしとけば良かったよ、救ってあげられなくてごめんよ…orz
中国の農村部にでも持って行けば一財産だろうに、勿体ないことです。

購入予定のテレビは案の定在庫がなく3日〜1週間かかるとのこと、
古いテレビを持ち帰る気にもならないようで引き渡して来ました。
そして、これが1週間ほど前のこと。

新しいテレビは未だ届いておりません(笑)
さすがに今日はもう来ないでしょう。

Posted at 2009/11/15 20:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年11月04日 イイね!

CK最速王の前夜に…

CK最速王の前夜に…
寝る前にトイレに行こうとして立ち上がった際にバランスを崩してコケそうになりました。
倒れる先にはエッジが切り立った痛そうなPCパーツの山があり
「そんな物に倒れ込んだら走れなくなる!!」
と必死に掴んだのが画像のアルミダクト、PCの廃熱を部屋の外に排出するために設置してある物です。
左手の痕がくっきりですね(^^;;;;;
Posted at 2009/11/04 21:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は不器用なりにコツコツと弄っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
こう見えても2型F6A車です。 中身も色々やったけど、まだまだ道は長そうです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation