• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomaiのブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

きれいに削れたぞ〜@CK最速王

きれいに削れたぞ〜@CK最速王自分で削ったわけではありません。
前回の最速王でタイヤさんが身を粉にしながらせっせと削ってくれたものです(汗)
アーチモールの内側に沿って軸の寸前までバッサリ削れてます。

このプッチン途中まで外していたけどアーチモールがあまりにも浮いて来たので付けたのですが、今思えばそのあたりからタイムが伸びなくなったような…

Keiで車高を落としてスポーツ走行するとフェンダーとの干渉は避けられないことだと思いますが、こんなに酷いのは自分だけでなのでしょうか・・・
皆さんオフセットやリム幅を考えてツラウチになってるから大丈夫なのかな…

この干渉音が走行時の精神衛生上かなりよろしくないのでアーチモールの内側をカッターで削いでヤスリがけして更なる対策を施してみました。
プッチン使えないので吹っ飛ばないようにテープでガチガチに固定する方向で。
Posted at 2009/10/20 21:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月23日 イイね!

チロルオフ仕込みネタ反省会

チロルオフ仕込みネタ反省会今回のチロルオフで仕込んだネタの総括と言うかセルフ反省会をフォトギャラリーにアップしました。

Posted at 2009/09/23 00:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月21日 イイね!

チロルオフから無事帰着

チロルオフから無事帰着参加された皆さんお疲れさまでした。
まだ帰路途中の方もどうかお気をつけてお帰り下さい。

18時頃にチロルを出発。
下道をひた走り19時頃には毎回寄り道する諏訪インター付近の某店に到着。
懐かしのビン入りコーラの自販機でファンタグレープ買って一休み。
そのまま店内に4時間ほど滞在、飯も食わずに我ながら馬鹿だなと思います。
体感時間は1時間ほどだったので車に戻って時計を見た時はビックリでした。
それで家に着いたのが0時過ぎ、まさに兎と瓶状態(笑)
Posted at 2009/09/21 01:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月14日 イイね!

純正サイズのタイヤ欲しい人いますか〜?

純正サイズのタイヤ欲しい人いますか〜?Keiワークス純正サイズ165/60R15のポテンザGIIIです。

製造年不明、屋内保管、残りミゾは5分といったところかな?1本はパンク修理痕があると思います。

チロルオフ参加者様で興味をお持ちのかた、
当日の朝4時までにメッセージかコメ頂ければ乗せていきますので「何か」と交換しましょう(笑)
Posted at 2009/09/14 00:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月14日 イイね!

水温計つけた

水温計つけた朝5時頃から作業始めるつもりで起きたら気温は早くも30℃あるではないですか(T-T)
もっと涼しい朝にやろうと延期を決め込んでまったり過ごしていたら6時頃から北風が吹き始めていい感じに涼しくなってきたので作業開始。

クーラント抜きに10分、ホース加工とアタッチメント取付け10分、クーラントのエア抜き1時間半(笑)
センサーのハーネス車内引き込みと電源取りに2時間、水温計の位置決め3時間(爆)

なんやかんやで試走ができるまでにまる一日掛かりました。

詳細は整備手帳にて
Posted at 2009/08/14 23:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車は不器用なりにコツコツと弄っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
こう見えても2型F6A車です。 中身も色々やったけど、まだまだ道は長そうです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation