• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポRのブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

オーディオ仕様(記録用)

オーディオ仕様(記録用)令和になって少し変更点がありますので、記録用に更新します。

My FN2は前オーナーさんがオーディオに力を入れておられたので、第18回パイオニアサウンドコンテストで優勝してたりします。

残念ながら、そのシステムは外された状態での購入でしたw
しかし、システム以外の恩恵は得ることが出来ているので、自分のショボいシステムでもなかなか良い音を聴かせてくれる凄いヤツです。


<現在の仕様>
HU    AVIC-RZ99 (カロッツェリア)…現在は使っていません。

アンプ    XR400-4     (KENWOOD)変更予定

DSP      bit nove      (audison)

スピーカー    DLX-Z17W (アルパイン・ミッド)
         DS-G300 (DIATONE・ツイーター)

サブウーハー  TS-WX70DA  (カロッツェリア)

Sケーブル    EXC-SP-C4S6(サウンドクォリティーアイ ・ツイーター用)
        SN-MS2500Ⅱ +REXAT AT-RX12(M&M DESING・audio-technica ミッド用)
         
RCAケーブル MOGAMI2549  MOGAMI2534 AT7322J2 

2.5㎜ジャック  KK Cable l2-br HIFI 2.5mm Balanced RCA(バランス接続用)
                
DAP       DP-S1A     (ONKYO)

電装系     電源配線キット RD-221  (カロッツェリア・HU用)
        電源配線キット RD-226 (カロッツェリア・アンプ用)
        クライオヒューズ 30A(Sound Quality I & オスカーパーツ)…飛びました(涙)
         
その他     「銅音」無酸素銅金 メッキ 14ゲージY型ターミナル(ミッドスピーカーとの接続に使用)
        サウンドクォリティーアイ 電源接点改良剤
        audio-technica TEB-4 アースブロック
        audio-technica TFB-2MAXI MAXIヒューズブロック
        audio-technica PG-F2 ピンプラグジョイントアダプター

音の流れ・・・DAP→DSP→アンプ→スピーカー となっています。
これからも少しずつ変更と更新をしていこうと思います。
Posted at 2019/05/27 21:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PCオーディオ http://cvw.jp/b/2772033/48418546/
何シテル?   05/08 13:23
スポRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122 232425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] マジカルサスペンションリング取付け( ゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 19:08:00
[レクサス NX] ダッシュボード周りバラシ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 15:18:34
ダッシュボード周りバラシ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 15:18:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRのオーナーになれました。 基本的には自分で出来る事は自分で弄ってます。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤片道20㎞で、シビックの走行距離が伸び伸びになるので、通勤快速車として乗ってます。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許取得して初めて乗った車です。そして、唯一の新車です(笑) この車を買った時は車をい ...
マツダ ファミリアS-ワゴン スポくん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
今の所、人生で一番長く乗った車です。 ワゴンで4WDという事もありキャンプにスノボーに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation