• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポRのブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

ブレーキからの異音

ブレーキからの異音昨日、走行中に何やら「シャーーーー」っという擦れる音が・・・

直ぐにブレーキからだと分かったので、早々にいつもお世話になっているショップに行って来ました。

ショップに着いて直ぐに店長さんが、「ちょっと走って確かめて来る」と言って、走りに行かれ数分後、戻って来ると「特に音はしなかったよ!」・・・

車あるあるが発動しました。

取り敢えず、リフトアップしてブレーキ周りを確認すると右リアの内側のローターに金属と金属が擦れた様な跡があり原因発見です!


外側のパットはまだまだ十分すぎるくらい残っていましたが、内側はもう限界に近い状態だったので交換する事になりました。

どうせ交換するならと、純正以外の物でダストが少ない物をお願いして、お勧めしてもらったのが

これです。
DIXCEL ( ディクセル ) ブレーキパッド【M type】
FN2はリアのブレーキダストが尋常じゃないくらい凄くていつも洗車の時にホイールとキャリパーの洗浄に苦労をしていました。

取り付けはまだですが、これで少しでもダストが減って洗車が楽になればと思います。

ただ、最近お金の事で高い勉強代を払ったばかりなのに更に、手痛い出費なった事は言うまでもありません・・・
Posted at 2019/05/30 22:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月28日 イイね!

旅立ったアンプのその後

旅立ったアンプのその後修理の為、旅立っていたアンプですが、本日パイオニアサービスセンターから連絡がありました。

結果はパーツなど交換しましたが、それ以上の改善がみられず原因不明で修理不可という事でした( ´ •̥  ̫ •̥ ` )

明日、ただの箱として戻って来ます・・・

この様な経験を経て人は成長するのだと痛感しました。

Posted at 2019/05/28 16:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月27日 イイね!

オーディオ仕様(記録用)

オーディオ仕様(記録用)令和になって少し変更点がありますので、記録用に更新します。

My FN2は前オーナーさんがオーディオに力を入れておられたので、第18回パイオニアサウンドコンテストで優勝してたりします。

残念ながら、そのシステムは外された状態での購入でしたw
しかし、システム以外の恩恵は得ることが出来ているので、自分のショボいシステムでもなかなか良い音を聴かせてくれる凄いヤツです。


<現在の仕様>
HU    AVIC-RZ99 (カロッツェリア)…現在は使っていません。

アンプ    XR400-4     (KENWOOD)変更予定

DSP      bit nove      (audison)

スピーカー    DLX-Z17W (アルパイン・ミッド)
         DS-G300 (DIATONE・ツイーター)

サブウーハー  TS-WX70DA  (カロッツェリア)

Sケーブル    EXC-SP-C4S6(サウンドクォリティーアイ ・ツイーター用)
        SN-MS2500Ⅱ +REXAT AT-RX12(M&M DESING・audio-technica ミッド用)
         
RCAケーブル MOGAMI2549  MOGAMI2534 AT7322J2 

2.5㎜ジャック  KK Cable l2-br HIFI 2.5mm Balanced RCA(バランス接続用)
                
DAP       DP-S1A     (ONKYO)

電装系     電源配線キット RD-221  (カロッツェリア・HU用)
        電源配線キット RD-226 (カロッツェリア・アンプ用)
        クライオヒューズ 30A(Sound Quality I & オスカーパーツ)…飛びました(涙)
         
その他     「銅音」無酸素銅金 メッキ 14ゲージY型ターミナル(ミッドスピーカーとの接続に使用)
        サウンドクォリティーアイ 電源接点改良剤
        audio-technica TEB-4 アースブロック
        audio-technica TFB-2MAXI MAXIヒューズブロック
        audio-technica PG-F2 ピンプラグジョイントアダプター

音の流れ・・・DAP→DSP→アンプ→スピーカー となっています。
これからも少しずつ変更と更新をしていこうと思います。
Posted at 2019/05/27 21:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

久しぶりに参加して来ました。

みん友さん主催のオフ会に参加して来ました。

午前中にDRCの設置場所の変更と洗車をして午後からオフ会に向かいました。

天気も良く夏かと思うくらい暑い日で会場に着いていきなり飛び込んで来たのが

紅白のランボルギーニ・アヴェンタドールでした(゚д゚)!
2台並んでいたので迫力満点がありました。


しばらくしてやって来たのが、フェラーリ488スパイダーで、これまたビックリ(゚д゚)!


シビックに乗られてる方が居られたので、並んで撮りました。



こうして並んでみると現行シビックはやはり大きいですね。
FN2は3Drハッチなので当たり前ですが、更に大きく感じました。

とても暑い日でしたが、色々な車をみたりお話したりと楽しい時間を過ごす事ができました。本日参加されたみなさんありがとうございました。
Posted at 2019/05/26 23:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

旅立ちました・・・

旅立ちました・・・アンプをRS-A70Xに交換する事になり、どんな音になるのか、どう変化するのか、DS-G300(ツイーター)とDLX-Z17W (ミッド)をどう駆動してくれるのかと期待に胸を膨らませてウキウキで取り付けを行いました。

が、しかし!!!

自分の不注意と知識の無さで再起不能になりました・・・

電源が入る事なくお亡くなりになったので期待していた音を聴くことなく悲しい結果になってしまいました。

決して安い買い物ではないので、正直かなり凹みました・・・原因の追究と研究をして、改めてオーディオ関係の見直しと知識の向上にはなりましたが、高い高い勉強代となりました。

でも、諦めきれないのでパイオニア修理センターに連絡をして状況を説明した結果、修理に出す事になり本日、旅立って行きました。

後はどうなるか分かりませんが、復活して帰って来てくれる事を祈るばかりです。

Posted at 2019/05/23 09:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PCオーディオ http://cvw.jp/b/2772033/48418546/
何シテル?   05/08 13:23
スポRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122 232425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] マジカルサスペンションリング取付け( ゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 19:08:00
[レクサス NX] ダッシュボード周りバラシ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 15:18:34
ダッシュボード周りバラシ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 15:18:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRのオーナーになれました。 基本的には自分で出来る事は自分で弄ってます。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤片道20㎞で、シビックの走行距離が伸び伸びになるので、通勤快速車として乗ってます。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許取得して初めて乗った車です。そして、唯一の新車です(笑) この車を買った時は車をい ...
マツダ ファミリアS-ワゴン スポくん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
今の所、人生で一番長く乗った車です。 ワゴンで4WDという事もありキャンプにスノボーに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation