
しかしまあマイポルさんには社外オーディオが装着されているのですが、CDだけの一昔前の普通のオーディオなんでございます。CDに焼くのもまんどくせいし、同じ曲を繰り返し聞くのもなんですんで、なんかセールしてた5000円くらいのオーディオを購入したぜい。それにはUSBメモリの差し込みがあるタイプなんで容易に増曲できますえ。取り付けも社外から社外なんでカプラーの差し替えで楽勝と思い作業に取り掛かる。以前本体だけ取り外したナビの配線とオーディオの配線でごちゃごちゃしてたんでナビの配線の撤去とオーディオの配線取り付けと整理を完了し、たいした作業ではないが達成感を感じ終了しました。
で後日、達成感を感じながらちょそっと走らせ、高速に侵入…ETCが開かねえ!閉まってくるじゃねえか!!
間一髪ゲートをかいくぐり(運良く?)そのまま突破だぜ。
これで俺も犯罪者と焦りながらもちろん次のゲートで手続きしたんですが、なぜだETC動いてないんだ。
そうか配線整理の際に整理してしまったんだすな!
いけねーいけねーこりゃいけーねー
もともと付いてたETCはピッとか作動音しかしない一昔前のタイプで、作動してんかしてないんかわかんないやつでそれもまた要因だったのかと思います、ええ。
続
Posted at 2012/07/21 21:12:37 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記