
どうでもいいブログの続きです。
で、ETCが作動しなくて困ったんですが、
なぜか本体とGPSだけのETCの在庫が1つありまして、
電源の配線はないので、どうしようかと思っていました。
(しかしいつ使ってたやつなのか…なぜ外したのか…)
これは調べると三菱のちゃんとしゃべるタイプで、今付けてるやつより良い。
説明書も無いが、これを使うことにし、配線作業へ…
メーカーは違えど電源は現状のが使えそう…
新たにACC電源をとり、GPS配線も取り回し、キーをひねると
「カードを確認しました。」
よしよし
で、キーを抜くとラムちゃんが飛んでいくような音
よしよし
たぶん大丈夫と思いながらも、ETCは初めて付けたんで、
ゲート開かない→後ろから追突→エンジン損傷→廃車+病院通い
みたいなことになったらどうするよ。
若干の緊張感を持ちつつ、ゲートに飛び込む…
普通に進入成功…やったね☆
オーディオのUSBメモリ接続ってipod接続より便利じゃない!?
快適です。
マイギャラクシーS2をアンドロイド4に更新したのは周知の事実だと思うが、
なんかいまいち調子が悪いような…
初期化か
Posted at 2012/07/30 22:03:29 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記