• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらのブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

スキーのチューンナップとヨメ板購入

スキーのチューンナップとヨメ板購入4月5日でシーズンオフに入ったスキー板をいつものショップに預けに行きました。
コロナの外出自粛中で気が引けましたが、板を置いてくるだけだし、ほとんど馴染み客しか来ないショップだし、とマスクして、自分と子供2人と嫁ハンの板、計4本をデリカに積んで出発しました。
ルーフボックス外してしまいましたが、ブーツなど無ければ板4本位なら余裕で中積みできます。

今シーズン買った自分のID-oneは、春スキーにあまり行けず滑走日数はそんな多くないので、チューンナップには出さず自分でホットワックスして保管する事にしました。

嫁ハンは、良い板があったら買い替えたいとの事。
今の板は、VolklのAttivaTierra。


確か2010-2011モデルだったと思うので、かれこれ10年履いてるのか。
キャップ構造で、少し硬くハリが強いかなと。もう少し柔らかくたわませやすい板が良さそうです。

店内を物色しましたが、シーズン終了後の在庫しかない中、ちょうど良さそうな板は見当たりません。
あ!
オガサカの板、発見!
嫁ハンもオガサカに興味を惹かれて即決となりました。
来シーズン用に購入したのは、オガサカ KS-GX。
↓(店内で撮り忘れたので画像は借り物です)

サンドイッチ構造のメタル無しモデルなので、乗りやすく操作しやすいと思います。

店主の村上さんは「来シーズンも継続販売モデルなので、そんなには安くできないよ」と言いながらも、お値段はまさかの6掛けで売っていただけました。いつもありがとう!スノウプラウさん。

嫁ハンの今までのVolklの板は、チューンナップには出さずに持ち帰りました。もしかしたら、もう少ししたら長男が履けるかも…。
Posted at 2020/04/26 18:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー
2020年04月11日 イイね!

スキーブーツ片付け

スキーブーツ片付けコロナウイルスのため各地で緊急事態宣言が出されています。白馬方面など、それに合わせて営業終了するスキー場が出ています。

そんなこんなで「ウチも今シーズンは終了かな」という事で、天気が良かったんで家族全員分のブーツをバラし、外側を洗ったり拭いたりして天日干ししました。

あと、ルーフボックスとベースキャリアを外して、車の屋根もスッキリしました。
Posted at 2020/04/11 18:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー
2020年04月06日 イイね!

11,111.1km ゾロ目GET!(KSR110)

11,111.1km ゾロ目GET!(KSR110)11,111.1kmをgetです。
Posted at 2020/04/07 00:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2020年04月05日 イイね!

2019〜2020シーズンのSKI記録

2019〜2020シーズンのSKI記録今シーズンは、記録的な暖冬、小雪に始まり、極めつけはコロナウィルスと未だかつて経験した事がない様々な影響を受けたシーズンでした。

近場の山は雪不足のため、まあまあ遠くの山まで足を伸ばしたりして、条件の悪い中でも例年と同等または、それ以上の修行をする事ができました。

(1) 12/24(火) 白馬47 with子供2人


(2) 1/3(金),4(土) 志賀高原 with家族


(3) 1/11(土)〜13(月.祝) 志賀高原 with長男と職場仲間


(4) 1/19(日)〜21(火) 白馬八方尾根 with職場仲間

(5) 1/26(日) やぶはら高原 with家族
おんたけ2240に行くと言っていたスキー仲間のNさんとレストハウスでばったり会いました。行先変更したらしい。

(6) 1/31(金) めいほう with職場仲間

(7) 2/11(火.祝) おんたけ2240 with家族

ラインコブを滑っているとリフトから「おーい」と声が。またまたNさんにばったり。行動パターンが同じなんか⁉︎

(8) 2/16(日)〜18(火) 志賀高原 with職場仲間

(9) 2/23(日).24(月.祝) 白馬八方尾根 with家族


(10) 3/6(金)〜8(日) 白馬八方尾根 with職場仲間

(11) 3/15(日) やぶはら高原 with子供2人

子供がやってみたいと言うので、人生2回目、20年振りのボードに挑戦しました。ターンはカカト側へは何とかできるようになりましたが爪先側にターンするのは難しかった。
20年前は全くダメでしたが、緩斜面なら何とか滑れるようになりました。子供達の手前、何とか面目は保てたかなぁ。

(12) 3/20(金.祝) やぶはら高原 with家族

(13) 4/5(日) 白馬八方尾根 with子供2人




今シーズンの滑走日数
自分…22日
嫁ハン…7日
長男…13日
次男…10日
Posted at 2020/04/07 00:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー

プロフィール

「@こしのさる さん
一の瀬でしょうか?天気良くて最高ですね。年末に一の瀬、行く予定です!」
何シテル?   12/21 21:42
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:03:23
CV1W フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 00:16:09
工房きたむら セロー225用 チェーンテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:42:50

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation