• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらのブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

ZRXで日光1泊ツーリング(2日目)

ZRXで日光1泊ツーリング(2日目)朝6時起床。6:30朝食。7:30出発。
雨が心配だったので早く帰路につきたかったのですが、さすがに月曜の朝だけあって交通量が多かった。


8時過に無事に鹿沼ICより東北道に入りました。初めての東北道。3車線区間で広々走りやすかった。
岩舟JCTで北関東道へ入り、高崎JCT→関越道→藤岡JCT→上信越道→佐久小諸JCT→中部横断道→佐久南ICで降りました。
途中、上信越道で雨が降りだしてしまい甘楽PAで休憩し、その後はずっと雨の中を走りました。

その後は、川みたいに雨水が流れる国道142号で諏訪まで。往路と同じ道を走り、岡谷ICから再び高速 中央道へ。
駒ヶ岳SAで昼食をとり、名古屋方面へ。
恵那峡あたりで、すっかり雨がやみ蒸し暑い天気に。カッパを脱いで解散しました。


雨の長距離ツーリングだったため、バイクはドロドロ。陽のあるうちに帰れたので、帰宅後に疲れた身体に鞭打って洗車し、往復950kmのツーリングを終了しました。
いやはや、良く走りました。
Posted at 2020/06/28 23:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2020年06月21日 イイね!

ZRXで日光1泊ツーリング(前泊〜1日目)

ZRXで日光1泊ツーリング(前泊〜1日目)6/20(土)19時、中央道 虎渓山PA集合。
諏訪で前泊。

6/21(日)5:30諏訪を出し、国道142号で和田峠を通り、上信越道 佐久ICへ。
休憩のため7:15 横川SAに到着するも、8時からの営業のため朝食のアテにしていた釜飯は断念しました。
代わりに向かってのは藤岡PA。道の駅ららん藤岡が併設されています。
が、こちらもほとんどのお店がまだ営業していないので、結局コンビニでサンドイッチ朝食となってしまいました。

藤岡JCTで関越道に入り新潟方面へ。すぐにある高崎JCTで北関東道へ。伊勢崎ICで降りて、国道122号で渡良瀬川沿いに日光方面へ。
突き当たったら左へ曲がり、いろは坂を通って中禅寺湖へ。いろは坂は2つあって、行き帰りで一方通行なんですね。
いろは坂に入ったら、だんだん霧が深くなってきて。濃霧とウエット路面でかなり慎重に走りました。結局、中禅寺湖までずっと霧に包まれていました。


11:30中禅寺湖 到着し、英国とイタリアの領事館別荘を見学。外観だけ…。

↑英国領事館別荘

↑イタリア領事館別荘

華厳(けごん)の滝も見たかったけど霧のため諦めました。
12:30出発。第1いろは坂を通り日光東照宮へ。
駐車場に到着後、仲間は東照宮へずんずん進んでいく。お腹が空いていたけど、仕方ないので付いていきます。

↑見猿🙈、言わ猿🙊、聞か猿🙉



16時頃に宇都宮入りしましたが、あまりに腹が減って倒れそうだったので、すぐに駅前の餃子屋を数軒ハシゴして、部屋飲みしてから寝ました。
Posted at 2020/06/28 22:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「@こしのさる さん
一の瀬でしょうか?天気良くて最高ですね。年末に一の瀬、行く予定です!」
何シテル?   12/21 21:42
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:03:23
CV1W フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 00:16:09
工房きたむら セロー225用 チェーンテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:42:50

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation