• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizuki987のブログ一覧

2019年06月21日 イイね!

初めてのカスタム

2年前に購入してからずっとそのままの状態で乗ってきた987ボクスターですが、今回初めて地味ですがかなり劇的なカスタムを行いました(*^^*)

ステアリングの交換です。



でもただのステアリング交換ではなくパドルシフト付き!
ポルシェのティプトロニックはスポーツカーでは珍しいボタンでの変速・・・

ボクスターを購入する前からずーーーっと欲しかったこのパドルシフト付きRAID製ステアリングですが、いかんせん生産終了になってるわ、定価30万するわでなかなか入手するのが難しい状況でした。

今回、たまたま中古品を譲っていただく機会を頂き、交換させて頂くことになりました。





ウィンカーやワイパーとパドルシフトのクリアランスもイイ感じです。
ステアリング径がだいぶ小さく、太くなり格段に操作しやすくなりました。

なんだかゴーカート感が増した感じw

変速もスイッチからパドルシフトに変わり無駄に変速したくなります。

これから本当の梅雨に入っていきそうので、その前にドライブに行きたいですね。
Posted at 2019/06/21 21:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

半年ぶりの



近くのガソリンスタンドでガソリン入れてもらうついでに手洗い洗車やってもらいました(^-^)/

東京にいたときは毎週のように自分で手洗い洗車できていましたが、今はアパート暮らしなので中々洗車する機会が作れていません。

この後鉄粉を落としてから、前からYouTubeを見てやってみたかったガラス系コーティングに挑戦してみます(*^^*)
Posted at 2019/05/04 15:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月19日 イイね!

2か月ぶりに

みなさん、こんにちは

職業訓練の為、6月末からアメリカに行っていたのですが、今月帰国し2か月ぶりにボクスターを運転しました。というかクルマ自体を運転するのも2か月ぶりですが(笑) 

一応、向こうでレンタカー借りてどっか遊びに行こうと思って国際免許を更新して持って行ったのですが、そんな暇もありませんでした(笑)

訓練では訓練用の飛行機で毎日アホみたいに操縦訓練に明け暮れていたのですが、やはり飛行機の操縦とクルマの運転では断然クルマの方が楽しいですね(笑) 



クルマならちゃんと地に足ついててエンジン止まっても安心ですし

飛行中景色が見れればまだよかったのですが、今回は計器飛行証明という資格を取るために外を隠して計器だけを見て飛ぶ訓練だったので、外の景色も全く見れませんでした



飛行機に乗って本当に楽しいと思ったのは一人で飛ぶソロフライトをした時くらいでしょうか

仕事のための訓練なので楽しいとも思っちゃいけないのかもしれないですが

向こうでの訓練中仕事が出来なかったので、いよいよボクスターとの生活も終わりかと思いましたが、帰国して初めてのボクスターの車検も何とか通過できました。戻ってきたら車検不適合ということでフロントのカナードが取り外されていました (;・∀・)  



やっぱりオープンは最高ですね

後ろから聞こえてくるボクサーサウンドを聞いてるだけで嫌なことも全部忘れられます(笑)

来月末から大阪で訓練 & 一人暮らしが始まる予定なので、ボクスターをどうやって持って行こうか考え中です

生活のためにボクスターを売らなきゃいけなくなるかもしれませんが(笑)
Posted at 2018/09/19 12:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月30日 イイね!

やってしまった・・・

やってしまいました。しかもこれで二回目です

バッテリー上げてしまいました

いつも乗った後にオイル残量をチェックするようにしているのですが、ボクスターは油量計はメーター内の小さな液晶画面でのデジタル表示となるのですが、エンジンが温かい時は電源をONにしてこのデジタル計がオイル量を表示するまで5~10分待たなければいけません。



帰宅してバタバタしているうちに電源付けっぱなしにしてるの忘れて寝てしまいました・・

しかもこれで二回目。1回目は保険会社に電話したらすぐに無料でロードサービスが来てくれました。2回目からは料金がかかるとか。その時は「ふw、んなこと2回もやるかいな」と思ってましたがやりましたね、私は。

ほんとバカですねw

俺は乗る資格ないなーって思う今日この頃です。

あー、どしよ・・・

バッテリー上がると電子式のボンネットオープナーも動かなくなるのでボンネットを開けるのも一苦労です。

また、ロードサービス呼ぶか、ポータブルバッテリーとサージアブソーバーを買って自分でやるか・・・

バッテリー上がりこれで二回目なのでバッテリーの劣化も気になります。この際ショップまでレッカーしてもらって交換してもらおうかな・・・
Posted at 2018/03/30 16:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

初大黒

初大黒みなさん、おつかれさまです。

先週の日曜日、初めて自分の車でクルマ好きの聖地大黒PAに行って来ました!





自分のクルマで大黒に行くのが夢だったので、ようやくその夢をかなえることが出来ました。

しかも今回はそれだけではありません、なんと自分が購入したボクスターの前オーナーさんにお会いすることが出来ました!



本当に優しい方で、何も分からない自分にいろいろ教えて頂き、正直大黒にほとんど行ったこともなく、知り合いの方も全くいない世界に踏み込んでゆくことに緊張していたのですが、その緊張は直ぐに吹き飛びました。

しかも、自分のクルマと同じミニカーまで頂いてしまい、本当に感激の連続でした。

人生でこのような経験はそう出来るものではないのでしょうか…

中古車っていいですね(笑)

新車ではこゆうことはありえないのですから…

本当にありがとうございます。

この日はせっかく湾岸エリアに来たので帰りに羽田空港で飛行機を見てから帰りました。

次はぜひご一緒に走ることが出来たらと思います…
Posted at 2017/08/30 21:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

987ボクスターSに乗っています。 国産、海外問わずスポーツカーが好きです。 休みの日は意味もなく走らせてます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ伝統のフラット6エンジンと可変バルブマフラーから奏でられるボクサーサウンドにや ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation