• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブル助のブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

久々のイベント

久々のイベント今年のGWは久々に車のイベントを見に行ってきました。
5月3日・4日に行われた、ながのノスタルジックカーフェスティバルです。自分は1日目の5月3日に見に行ってきました。





会場は長野県長野市にあるエムウェーブ(長野市オリンピック記念アリーナ)です。
自分はエントリーしていなかったので一般駐車場へ。駐車場がかなり埋まっており、自分が案内されたところは芝生でした。


会場内へ
四輪目当てで行きましたが、まずは原付(笑)

NS400Rも!

続いて四輪。
なんと初代フェスティバがいました。たまりませんね。
前から探していますがなかなか出てきません・・・

サバンナRX-3とコスモAP

31セフィーロ
フロント周りはクリアレンズでまとめられていました。ほどよく下がっていてカッコいいです。マネしたいです。

ダットサンフェアレディのBREレプリカ?もいました。

ブルーバードは510と

610の2台


外車はあまり分かりませんが、このアルファロメオはとてもかっこ良かったです。
セガツーリングカーチャンピオンシップにでてきそうな感じです(笑)


せっかく長野県に来たので、圭OFFICE跡地も行ってきました。


久々に県外のイベントに行きましたが、見たことない車両ばっかりで楽しかったです。いろいろ勉強になりました。

Posted at 2022/05/08 21:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2020年01月26日 イイね!

ツーショット実現!

ツーショット実現!昨日、みん友であるHag君と長野県内で合流しツーショットを撮ってきました。







初めて見るパルサーGTI-R
エンジンは自分のブルと同じくSR20DET
インタークーラーがブルより大きかったです。当時物のNISMOタワーバーまで付いていました。(自分も欲しい)

まさか初心者マーク同士でこの並びが実現するとは・・・思ってもいませんでした(笑)

ホットハッチと親父セダン

いろいろ話ができて充実した一日でした!
今回はあまり長居できなかったのでまた機会があれば並べたいですね~

Posted at 2020/01/26 20:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2019年09月15日 イイね!

北陸ハチマルミーティング

北陸ハチマルミーティング今日は太閤山ランドで行われた「北陸ハチマルミーティング」に参加してきました。
車のイベントに参加するのは今年の5月に行われた「福井クラシックカーミーティング」以来です。

フェアレディZやスカイライン等の日産車はもちろん、レオーネやBDファミリアなどあまりお目にかかれない車も多数参加していました。

個人的に気になったのはこちらの銀黒ツートンのハチロクレビン。とても綺麗なノーマル状態を維持されていました。ホイールも純正です。
カタログからそのまま飛び出してきたかのような車両でした。
隣のR30と白のレビンもシブくてかっこよかったです!


今日初めてお会いしたU11のワゴン(gaisan@WU11さん)とツーショット!
U11、U12で並べることができ、かなり嬉しかったです。
シルバーのボディーにクリアウインカーで親近感が湧きました(笑)


時間の都合で会場にいた時間は長くありませんでしたが、それでもいろいろな車を見ることができ楽しかったです。
またどこかのイベントに出没するかもしれません(笑)
Posted at 2019/09/15 19:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2019年05月05日 イイね!

福井クラシックカーミーティングへ

福井クラシックカーミーティングへ本日は福井産業会館で開催された「福井クラシックカーミーティング」に参加してきました。
今回はおよそ100台ほどの参加です。






会場に到着し、展示場へ案内されると、、、
Z32とガゼールの間でした。隣同士が日産車でブルも嬉しそうです。
また、車両同士の間隔も余裕があって安心して展示することができました。


ブルの向かいにいたスカイライン軍団
ジャパンとR31はなんとディーゼルでした。個人的にR31は前期派です。


MR2軍団
特に手前の赤いMR2がビシッとしていてキマっていました。
奥に見えるRX-7のカブリオレもとても綺麗な状態でした。


Y31型セドリック
こちらはサンスイさんのセドリックでした。ピラーレスハードトップならではの窓を開けた時の外観がカッコ良かったです。
ブルにもナンバープレートカバーを作りたいですね(笑)


また、展示場だけではなく駐車場にも70~90年代の車が集まっていて、飽きのこないイベントでした。来年も参加したいですね。
今回初めてブルで高速道路に乗りましたが、特に問題なく走行することができました。ATのロックアップも確認できたので良かったです。


Posted at 2019/05/05 22:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2018年06月17日 イイね!

イベントに行ってきました

イベントに行ってきました今日はD丸さんにお誘い頂き、南砺市の道の駅井波で行われた「クラシックカーミーティングin木彫りの里」に行ってきました。

alt
D丸さんのブルーバード周辺。奥に410もいますね。

alt
動いているコスモスポーツを見たのは、たぶん今回が初めてです。
赤いRX-7も良いですね~。カッコイイ。

alt
こちらのギャランはバンでした。隣のミゼットも良い雰囲気です。

alt
スカイラインの間にはクラウン。2ドアのクラウンは初めて見ました。

今回のイベントは70年代の車が多かったです。出展車両だけでなく、駐車場にも旧車が来ていました。貴重な旧車を見ることができ満足です!

早く免許を取ってU12も出展したいですね(笑)
Posted at 2018/06/17 21:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記

プロフィール

「早朝ドライブ http://cvw.jp/b/2772405/48598897/
何シテル?   08/14 10:33
昭和~平成初期なモノが好きです。 よろしくお願いします。 父がファミ助という名前でみんカラやってます↓ http://minkara.carview....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
祖父から受け継いだブルーバード 過去の記事は関連情報(リンク先:父のページ)からご覧 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤快速 購入時の走行距離:151,031km
ホンダ DJ-1L ホンダ DJ-1L
2ストのおもちゃ 購入時の走行距離:4162.0km
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
フルカウルのおもちゃ 購入時の走行距離:35,890km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation