• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ж yuuki Жのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

東京オートサロンに行ってきた1/14①

今年も行ってきたよ~

駅前駐車場が7:00前に満車になってたり…
カーナビが固まり出口を過ぎたり…
行く前からトラブル続き😰




やっと入ったけど、人人人人人人人人人😱
凄い混雑⤵︎

ここではダイジェストで(笑)

今回の注目はやっぱりTOYOTAの、水素・電気のAE86。
旧車にカーボンニュートラルを組み合わせ、これからのスポーツカーはどうあるべきか。を体現したコンセプト👍








まぁ、注目度があるだけに…近づけません😱
自撮り棒最強🤣


NISSANは
最後の?R35のイヤーモデルを展示




ブースにも入れない状態😭

HONDAは新型シビックTypeRのGTカーを展示



ARTAからはNSXとGR86?BRZ?のコンセプトモデル。







あとは各チューニングショップを👀💦

目立つのはLBだったなぁ~毎回凄いや👏
今年はF40をリメイクしたとか…






R35もゴツい😱

フジツボも


BLITZも


早々にGRカローラを展示👍

MAZDAは デミオ、今はマツダ3だっけ?
カッコよかったなぁ


でーちゃんの息子がeスポからワンメイクレースを経て、S耐のドライバーになったらしくST5のロドがいた。





今回は新型ZとGR86がトレンドなのかな?
展示車両が多かったなぁ。

オートサロン、何回も来てるけど、初めての雨…
いろいろ大変な2023年のスタートになった(笑)

編集の気力があれば続きを…🤣













Posted at 2023/01/15 08:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

冬の準備が出来ました

例年なら、オートサロン終わったからなんだけど

今年はなんか寒波が強いらしいから早めにやりましたよ。

「スタッドレス交換🤣」




そうそう装着から5年、来年は買い替えかなぁ😓




こっちは雪より路面凍結の方が心配だから、準備だけはしとかないと。

使わなくて済むのがいいんだけどね🫣



Posted at 2022/12/17 13:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!12月22日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
BRIDE ストラディアⅢ 土屋圭市コラボ
ENDLESS SSM plus

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換
ミッションオイル交換
ブレーキパッド交換

■愛車のイイね!数(2022年12月17日時点)
1516イイね!

■これからいじりたいところは・・・
やっぱり足回りかな…
メンテナンスも兼ねてベルトも交換したいし

■愛車に一言
いよいよ10年。
メンテナンスも頑張るから壊れないように。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/12/17 13:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月07日 イイね!

ありがとうございました┏○ペコ

愛車グランプリ2022 に投票していただいた方々、
ありがとうございます😖

今年は8票をいただき、1年頑張って良かった。と思っています。

また2023年も、多くの人に参考にしてもらえる
パーツレビューや整備手帳を挙げていくので、
よろしくお願いします。


愛車のイイネ👍も1515と押していただいた皆さん、
いつもマイページを見ていただいてありがとうございます🙇‍♂️

ウチに来て、ヴィッツも10年になります
メンテナンス中心になると思いますが

よろしくお願いしますね🙌




Posted at 2022/12/07 17:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月27日 イイね!

2022年、車検が終わりました。

毎回、変更になる「道路交通法」。
事前に今年受けた人から聞いていたので、対策と注意すべきとこをまとめました。

※今回の内容は主観と現在の仕様の範囲での話なので、検査官によっての違いもあることをご理解ください。当方では責任を負いません※

①大きな変更は「スポーツシートとシートレール」
今まではグレーゾーンでしたが、今年の始めぐらいから「シートとシートレールは同一メーカーで、かつ証明書が添付されていること」
なんのこっちゃ?🤔
ってなりますが、例えば…
R社のシートにB社のシートレールはNG
B社のシートにR社のシートレールもNG

R社のシートとR社のシートレールはOK
B社のシートとB社のシートレールもOK





ネット販売しかしていないシートレールのメーカーのは書類の作成が出来ない場合もあるので購入の際に注意が必要だそうです。
本来、シートレールは車種設定なので、スポーツシートを取り付けた際に、車検対応になるか?って話。
強度不足や取付不十分の事故とかもあるんだろうな…知らんけど🤔

純正なら気にしないんだろうけど。

②聞いたのは「ドアミラーウィンカー」




検査官次第の判断ですが、シーケンシャルでもOKらしい。
でも、注意として、正面から見た時はOKでも、ミラーを閉じた時NGになる場合があるそうです。
なぬ?🤔って
正面から見たら、左右に点滅するけど、
閉じたら、前後の点滅なので、判断が分かれる。
って話、さらに、点滅スピードもウィンカーの点灯サイクル1回の時間で流れ終わらないとダメ🙅

なら、純正のままで…

③「リアカメラ」カーナビやドライブレコーダー。良く見かけるけど、取付方法によっては車検に通りません。

要は、「突起部」扱いになるそうです。
飛び出てたらダメ。



これはダメな例。
バンパー内側でも、上から見て出ていたらダメ。
見えないように角度を付けるか、取り外すか…
これも、検査官や車検場で判断が分かれるそうです。


④カロッツェリア・サイバーナビの古いモデルにはHUD(ヘッドアップディスプレイ)がありましたが、車検はダメらしい。
前回指摘され取り外して車検を受けました。
これも、検査官や車検場で意見がわかれるそうです。
サンバイザーとしての役割を果たしていない。というのが理由です。

⑤「マフラー」問題
近接測定で96dbだったかな?🤔
ウチの「RIVID」は大丈夫でした。
「RIVID」で車検通らなかった。って話も聞きましたが、ウチはクリアしました。
これは測定方法や測定環境で差が出るので、検査官判断。


いろいろ書きましたが、検査官判断に起因しますのでご注意ください。




あと2年、走ろう👍


Posted at 2022/11/27 13:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車から8ヶ月…3200km位しか走ってないけど、納車整備の時0w-20だったと思うから、5w-30に交換⛽️」
何シテル?   08/30 12:08
走るの大好き( ??ω?? )? 基本的な作業は自分でやります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ. CAR CHARGER 2USB 2.4A S23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 21:58:34
NANIWAYA シートスタンド&純正シート対応アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 09:36:53
トヨタ(純正) カローラ・ルミオン用 ハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 06:41:44

愛車一覧

トヨタ ノア のあぴ (トヨタ ノア)
家族が増えたり、体調崩した家族がいたりの2024年に乗り換え。 走りより快適性を優先。
いすゞ エルフトラック 運送屋 (いすゞ エルフトラック)
ハイドラ移動用アイコン
トヨタ ヴィッツRS "G's" 36号車 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
作業は基本、DIY。 車種専用品・汎用品・流用品問わず、使えるアイディアは取り入れます ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めて購入した車、デジパネでかっこよかったけど、中古車のためトラブル続出。 タナベマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation