• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルにゃぁのブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

7月14日JAVAオールジャンルイベント参戦✨

7月14日JAVAオールジャンルイベント参戦✨7月14日のJAVAオールジャンルイベントに参戦してきました😸


自分の車が完成形になってきたのでそろそろと思い、今回はドレコン アピールエリアにエントリーです







しかし自分の隣には…









あっさりと公開処刑されましたw



それに後々気づいたことですが…






高い料金払ってアピールエリアAにエントリーしたにもかかわらず、案内された場所はB💢


まぁ処刑後なのでもうどうでもよかったです



気を取り直して、関東三大トップチームを物色します



機動戦士さん


エクセレントさん


ZEROさん


9月の合同オフは楽しませていただきます😁



イベの終盤、ドレコン発表

もうどうでもよくなってましたが結果は…










まさかの部門優秀賞をいただけました🙀






当日交流してくれた方々、票を入れてくれた方々、ありがとうございました😊



次は9月頭に青森に出没します😸






おしまい
Posted at 2019/07/15 17:43:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月03日 イイね!

2018/06/03第5回D.U.C.M浜名湖渚園



JAMSオフに続き、6月3日は第5回D.U.C.Mが開催されました





まさかの連チャンオフ





身体は疲れているけど、今度は実行委員会





スタッフでの参加です( ^ω^ )






6月3日、早朝…






朝一車の汚れを拭きとりたいので早めに会場に向かいました






待機駐車場には何台ものカスタムカーが∑(゚Д゚)










朝一声かけてくれたトモくんヴェルさん( ^ω^ )

隣にはザッキーさんまでw











他にもたくさん居ましたが、もっと交流したいのを我慢して実行委員の仕事を頑張りました(;´д`)






まずは一足先にClub Kaiser(実行委員)の車を搬入します











なんと、スーパーカーまで∑(゚Д゚)









まずは実行委員の車を並べます(^^)










今回の会場はこんなに広い∑(゚Д゚)

これがカスタムカーで埋め尽くされると思うと、興奮ものですw














そしていよいや、参加者の方々の入場です( ^ω^ )












1台目からジュエルホイール(;´д`)









どんどん入場してきます










Club ディルスの方々も駆けつけてくれました(^^)









全国区の有名車まで∑(゚Д゚)













これはサクラさんかな(^^)









ひでごんさんも連日のオフにやってまいりました( ^ω^ )
























入場が終わり、実行委員COCOさんからの挨拶です(^^)










続いてClub Kaiser会長 SS VIPさん








威圧してる様に見えますが、気のせいです(;´д`)









そして、今回garson本社からわざわざお越し下さったD.A.DのDの人








ダイスケさんまで駆けつけてくれました:(;゙゚'ω゚'):









初めて見たーw











そしてそして、Club Kaiser東海支部長ヤマジェさんから、注意事項を伝えられて














前日に見つけた掛け声



それを存分に使います( ^ω^ )





やるまいかぁ( ̄Д ̄)ノ







おいしョォー(=゚ω゚)ノ








これより第5回D.U.C.Mの開幕です(≧∀≦)





と、開幕と共に長蛇の列∑(゚Д゚)








ほんとみなさん、限定品には弱いですよね(^^)




自分もですがw




ここでやっと自由時間が取れたので会場内を徘徊します




やはり目につく車はこのアルファード










こちらは加工ベッドを完成させてきたリュウ君










一度は乗ってみたいディアブロ















前にレイクで見かけたけど、未だに交流出来てないgarsonコンプアルファード










とにかく名車がたくさん

















久々にお会い出来たオデさん








後ろを開けると…












二列目シートにも…










これでもフラッグはコンプできてないからびっくりです(;´д`)







お次は会場のみんなを集めて恒例のジャンケン大会です( ^ω^ )











ペアでじゃんけんしていき、最終的に勝ち抜いた人が商品ゲットっす(^^)









あれ?











よく見るとひでごんさんが勝ち抜いているではありませんかw




ベスト3までいき、最後のじゃんけん





















負けてやんのwww





惜しくもゲットならずwww




それでも会場は異様なくらい、盛り上がっております( ^ω^ )














今まで自分はじゃんけんが弱く、つまらなかったですが今回は自分が一回、嫁は二回と商品をゲット出来ました(≧∀≦)






最後にみん友さんと交流タイム(^^)






Club excellent のトモくんヴェルさんのお尻










山形からお越しのドタコさん











トラブルを克服して徹夜で駆けつけてくれたコーヘイ









小林組からの刺客


ケイオジサン










久々にお会いできたミルキーさん

















終日、ひでごんさんのお守りをしてくださった様にみえた、けいえりさん









最期にザッキーさんを紹介して















閉会の時間がやってまいりました。。。















最後に






一台一台






ありがとうございましたー









また来年もよろしくお願いしまーす








みんなに感謝の気持ちを伝えて










あ、アルブルさんだ(゚ω゚)









今まで生きてきた中で









これほどありがとうございましたと











言った事はございません












言い疲れて、ろれつが回らない時もありましたが









って、まだ続くの?(;´д`)










そりゃぁ、過去最大の












149台ですからね(゚ω゚)












そんな感じで第5回D.U.C.Mが












大成功で、幕を閉じました














テントを片付けるダイスケ社長










本当の最後に実行委員の車を並べて撮影会(^^)















今回はスタッフとしてgarson全オフに参加させていただきましたが、とにかく疲れた(;´д`)


疲れたけど楽しかった(^^)


また来年も盛り上げて行きたいと思いました(゚ω゚)




garsonスタッフさんお疲れ様でした









実行委員のみなさんもお疲れ様でした(^^)









帰りは横転事故で大渋滞(;´д`)


ひでごんさんとパーキングで休憩していると、コーヘイ&かよぱんまんにドタコさんまで立ち寄って、プチ撮影会w











そして、いつまでものんびりしていられないので、各自、マイペースで、帰宅しました。

















わざわざ下道に降りて渋滞にハマるとは、ほんと美味しいとこを持っていきますな:(;゙゚'ω゚'):



渋滞なんか全くありませんでしたよ?




不思議で仕方ありませんw






あ、










この日はきくりんさんもJAMSオフ帰りにわざわざ寄ってくれましたが…










画像が全く写してなかったので…
























こちらの画像で代用させていただきますね
































おしまい



Posted at 2018/06/06 21:47:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月02日 イイね!

2018/06/02JAMSオフ(トヨタ博物館)

2018/06/02JAMSオフ(トヨタ博物館)

2018年6月2日



この日はJAMS運営によるトヨタ博物館デイオフがありました




いつもは一台で向かいますが、今回は関東のJAMSメンバー6台が集まり、みんなでワイワイ向かう事になりました




午前4時45分東名横浜町田インターを出発










足柄SAでみんなと待ち合わせ(^^)










そこでissy号にトラブル発生か?





これから長距離な為、みんなで応急処置をします。









なかなか直らず、ついにはバンパーも外してしまいました(;´д`)










なんやかんやで時間がかかりそうなので、JAMS新メンバーのバックスさんの車を自分のブログで初紹介( ^ω^ )





今回で会うのは2回目


画像では伝わりませんがストロボがヤバすぎです(°▽°)



後ろも迫力があります( ^ω^ )










写真を写してるうちにissy号が復活









そうです、この男は関東JAMS関東組が舐められないようにとフルバンを購入したとかなんとか…




issyさんには敵いません(°▽°)





そんなissyさんが暴走しないように真ん中に挟んでのコンボイで浜松までノンストップで向かいます(^^)














みんなで朝食を浜松PAで食べようとしたら、なんか車が一台増えてます













グランベルさんがわざわざ顔を見て出しに来てくれました( ^ω^ )





普段は通行料を払わなきゃ通れない浜松も、あの男のおかげで通行料どころか、逆にお土産まで頂いてしまいました(;´д`)





短い時間でしたが、お会いできてよかったです


お土産もありがとうございました


みんなのモチベーションも上がりました(^^)




また次回の交流の時はよろしくお願いします(´∀`)






コンボイ後の襲撃で大満足になってしまいましたが最終目的地、トヨタ博物館を目指して走ります










そんなにヴァレンティを見せびらかさなくてもいいのに(´・ω・`)





これでもかってくらい見せつけられます(;´д`)











やっとトヨタ博物館に到着




スタッフに誘導されて会場に入りました(^^)









黒と白に分けられて、ズラーッと、綺麗に整列してます(´∀`)









11時だっけかな


JAMSオフ開始しました






会長ユージさんをはじめ、錚々たるメンバーです




みんなと交流していると、みん友さんが遅刻して到着









アロハロパパさん

去年にラグーナで見かけた一台で娘にも大好評な車でした( ^ω^ )








他にも


















ん?










んんん?










おきくりんさんが取材を∑(゚Д゚)





関東JAMS出世間違いなしですね(//∇//)







振り向いたらJAMSのモデル三銃士が…










いやぁ、楽しいオフ会ですな( ^ω^ )









楽しみはまだ続きます



kisakuraさんお手製激辛パンを当てろゲーム(;´д`)











最初のくじ引きで強制参加になってしまった自分ですが、なんとか勝ち抜き、JAMSプレートをゲットできました(//∇//)


















疲れがたまってきたせいか画像も減ってきて、ビンゴ大会の景品を写すも、ビンゴ中の画像が見つからず(;´д`)









この中の左上のクロスをゲットしました( ^∀^)




ハズレではありません




勝ち取る事に意味があります(^^)
※ただ今出張中でクロスの画像がない為、帰ったらパーツレビュー上げさせていただきます






そんな感じで時間が経つのも早く、閉会の時間が来てしまいました











今回のデイオフ、大成功だったんじゃないですか?




JAMS運営スタッフの方々、本当にお疲れ様でした





またこの様な楽しい企画を楽しみに待っていますw






最後に関東コンボイ組で並べて撮影会(^^)











なんか邪魔な人が…









排除します










俺は高いところでも怖くねえぞ?とばかりに皆夢中で撮影してます












おきくりんさんとはここでお別れ




5台で帰路に向かいます。




近くのPAに寄り、自分とひでごんさんは道が変わるのでここで挨拶を。








やっぱフルバンカッコいい











今回の関東遠征のダメ出しを団長に指摘されて、コンボイリーダーのM'PAPAさんが半泣き状態だったとかなんとか…











でもissy軍団の名が世に広まったので良しとしましょう(^^)






次の関東組が集まる時は早くて7月下旬かな






その時まで無事故無違反、平和なカーライフを送りましょう(^^)















おしまい





























































Posted at 2018/06/05 18:55:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

GW最終日( ´_ゝ`)

GW最終日( ´_ゝ`)GW最終日


仕事早く終わらせてヘッドライト修理も完了したので、せっかくのGWだからと熱海で寿司を食って日帰り温泉行こうと急遽計画(^^)







行きはスイスイ帰りは…


まぁ夜まで遊べば渋滞減るでしょ(ノД`)



とゆう事で熱海到着(^^)






行きつけの寿司屋に16時着

時間のせいか、待たずに入れました(^^)




いつも頼んでる熱海握り、茶碗蒸し&真鯛のあら汁セット





これで約1600円

財布に優しいです( ^ω^ )


そして帰った時の自分らにお土産をw



イカの一夜干しに金目の干物、金目の煮付けを買って平和通りを満喫します(^^)





せっかくだからと駅前にある足湯に…







なんか、干からびてます(;´д`)



そしてだんだん帰るのがめんどくさくなり、明日の仕事予定(休み)
を確認したところで宿探し(ノД`)



最終日だから伊東の人気宿が空いてました( ^ω^ )


今日の宿は…





かめや楽寛





急遽の宿泊で出費が痛いから、今回はじゃらんポイントでの宿泊( ^ω^ )





部屋はなぜか最上階∑(゚Д゚)







どんより空だけどオーシャンビュー(゚∀゚)




温泉も入れて




16時に寿司を食ったにもかかわらず、宿での海鮮フルコース( ^ω^ )



真鯛のお造り、伊勢海老の鬼殻焼き、アワビのバター焼き、金目の姿煮、その他諸々店


熱海で寿司を食った事に後悔してしながらも何とか平らげました(;´д`)



せっかく伊豆に来たんだからと、部屋でまったりせずに夜のグランパル公園へ









イルミが凄い( ^ω^ )


光のトンネルを抜けたら





海物語w






音楽に合わせてイルミのショーもありました




圧巻です。ディズニーランドに引けを取らない、ナイトイルミネーションでした( ^ω^ )



そして夜にやらなきゃいけない事



ヘッド修理完了の点灯確認です




今回は不具合続きのピクセルリングを全取っ替え(^^)



ついでにちょいと加工して、改良大成功(゚∀゚)






満足したところで部屋に戻り、今度は貸切風呂へ






風呂から出たらすぐに爆睡してしまいました(-_-)zzz




雨予報の7日


かろうじて晴れ間が(^^)





朝食も豪華です




昨日は入れなかった地下風呂に入って



チェックアウトです


今回の宿泊プラン、二人で22000円(ポイント)でした(゚∀゚)



いつかまた来よう( ^ω^ )



最後にマリンタウンに寄って





遊覧船に乗り込みます








今日は平日、ひとも少ない(^^)






海底の魚を見た後に





カモメに餌やり










ナイスタイミング(゚∀゚)




無事、船酔いもなく、陸に戻れましたw




急遽予定を組んで向かった突発旅行でしたが、フルに楽しむことができました(^^)



帰宅後、爆睡




たった2日で五月病になったみたいです(´-ω-`)





おしまい
Posted at 2018/05/08 19:41:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年04月22日 イイね!

DADレイクタウン☆スプリングフェスティバル☆

DADレイクタウン☆スプリングフェスティバル☆4月22日


待ちに待ったDADレイクタウン☆スプリングフェスティバル☆に一日中参加してきました(^^)




前日(21日)、Club Kaiserの東海メンバーの方々が前乗りしてるので自分らも同ホテルを予約して前夜祭から参加してきました(^^)




いつもの癖で画像少なし(;´д`)








からの会長バースデー(゚ω゚)






みんなに慕われるって凄いなぁ


Clubメンバーの暖かさを感じました(^^)



その後、ひでごんさんが待つ洗車場へ


時間はもう22時半…



30分遅刻しました(;´д`)


んで急いで洗車して、近くに住むアベファードさんも合流(^^)





夜分遅くに洗車おしゃべりオフ開始w






写真も並べて撮って、夜も更けてきたので明日に備えて一時解散です








ひでごんさん&アベファードさん、夜な夜な洗車に付き合っていただき、ありがとうございました。
おかげでピカピカになりました(o^^o)



ホテルに帰って即爆睡(_ _).。o○



アラームで目覚めて、かるくおにぎりを食べてレイクタウンに向かいます。







朝からタカヒロさんも合流して、オールジャンル コンボイですw







7時45分…レイクタウン到着。












朝からヤバイw

次々と派手な車が集まってきます(^^)











少しトラブルもありましたが、10時〜ドレコン投票開始(o^^o)


















みんなそれぞれ個性があり、細かいところまで弄ってます∑(゚Д゚)



この中に並べられただけでもスゲーぜ(゚∀゚)



しかしドレコン展示中は車で休むわけにもいかないので、会場をうろちょろしていろいろな方と交流タイム(^^)















カスタムカーが次から次へと


あっとゆう間に駐車場が埋め尽くされました(;´д`)












今日はNボで遊びに来たNコバちゃんとその組員達∑(゚Д゚)





こちらにはヴェルが並んで大変目立っております

ドM' PAPAさん、ユリアパパさん、お初のこんかずさん、そして一際目立つヴェルアイヤーさん(;´д`)



逆から撮影(*_*)


いきなり来てくれて、もう芸能人に会えたみたいな衝撃でした(;´д`)

カッケー





こちらではひでごんさんと挨拶できなかったシンシンさん?(名前違ってたらすいません)が一触即発的な雰囲気に(;´д`)





あちらではZEROの埼玉ツインタワーに絡むヴェルティスのお洒落番長の姿がΣ(・□・;)




どんな光り方するのかわからないヘッドライトまで




今日のレイクタウンは自分の中で一番賑わっておりました(≧∀≦)



忘れちゃいけないデモカーも









オフ会状態でみんなでワイワイ、あっとゆー間にドレコンの結果発表の時が来ました(^^)



3位…





自分が思っていた車が3位…




2位…







派手さとシンプルをうまく掛け合わせて仕上げてるタント

このオーナーさんは一年前の全国オフでたまたま同じホテルに泊まってて、その時に交流は無かったけど、当日嫁と話されてうちらの方を覚えててくれてました。

俺はもっと人の顔を覚えられるようにならなきゃダメだな(;´д`)

次お会いした時はちゃんと挨拶させていただきます(^^)





そして優勝は…




今までドレコンは出さないと思っていたけど、garson仕様車のドレコンで声をかけていただき、どこまでいけるかとエントリーしたドレコン。





なんと自分のヴェルが1位になれました(;_;)







いままでに無い感動







泣きたくても出て来ない涙…








たった60センチほどの台の上でしたが凄く高く感じました。。








いろんなイベントやオフ会に顔を出して仲間が増え



いろんな毒をもらい受けて、作り上げたヴェルにゃぁ号(にゃぁ→猫の名前)




その車で優勝できて、これほど感動する日はもう来ないなって思いました。。








次は6月3日、第5回D.U.C.M全国オフ





浜名湖渚園で交流よろしくお願いします。




おしまい









Posted at 2018/04/23 21:16:38 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Zolly さん
まだまだこれからですよ😹
たくさん遊ばないと✨」
何シテル?   07/26 12:57
ヴェルにゃぁです。 ヴェルファイア30系ゴールデンアイズに乗っています。 今の車を一生の思い出に残るようにドレスアップしています。 オフ会、ミーティング等...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤの感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 14:56:39
ラーメン&東北カスタムカーショーオフpart1( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 12:37:19
VELENO 写真コンテスト 10月♪♪♪ & 9月グランプリ発表!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 16:02:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルにゃぁ (トヨタ ヴェルファイア)
ヴェルファイア30系ゴールデンアイズに乗ってます
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
20系

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation