JAMSオフに続き、6月3日は第5回D.U.C.Mが開催されました
まさかの連チャンオフ
身体は疲れているけど、今度は実行委員会
スタッフでの参加です( ^ω^ )
6月3日、早朝…
朝一車の汚れを拭きとりたいので早めに会場に向かいました
待機駐車場には何台ものカスタムカーが∑(゚Д゚)
朝一声かけてくれたトモくんヴェルさん( ^ω^ )
隣にはザッキーさんまでw
他にもたくさん居ましたが、もっと交流したいのを我慢して実行委員の仕事を頑張りました(;´д`)
まずは一足先にClub Kaiser(実行委員)の車を搬入します
なんと、スーパーカーまで∑(゚Д゚)
まずは実行委員の車を並べます(^^)
今回の会場はこんなに広い∑(゚Д゚)
これがカスタムカーで埋め尽くされると思うと、興奮ものですw
そしていよいや、参加者の方々の入場です( ^ω^ )
1台目からジュエルホイール(;´д`)
どんどん入場してきます
Club ディルスの方々も駆けつけてくれました(^^)
全国区の有名車まで∑(゚Д゚)
これはサクラさんかな(^^)
ひでごんさんも連日のオフにやってまいりました( ^ω^ )
入場が終わり、実行委員COCOさんからの挨拶です(^^)
続いてClub Kaiser会長 SS VIPさん
威圧してる様に見えますが、気のせいです(;´д`)
そして、今回garson本社からわざわざお越し下さったD.A.DのDの人
ダイスケさんまで駆けつけてくれました:(;゙゚'ω゚'):
初めて見たーw
そしてそして、Club Kaiser東海支部長ヤマジェさんから、注意事項を伝えられて
前日に見つけた掛け声
それを存分に使います( ^ω^ )
やるまいかぁ( ̄Д ̄)ノ
おいしョォー(=゚ω゚)ノ
これより第5回D.U.C.Mの開幕です(≧∀≦)
と、開幕と共に長蛇の列∑(゚Д゚)
ほんとみなさん、限定品には弱いですよね(^^)
自分もですがw
ここでやっと自由時間が取れたので会場内を徘徊します
やはり目につく車はこのアルファード
こちらは加工ベッドを完成させてきたリュウ君
一度は乗ってみたいディアブロ
前にレイクで見かけたけど、未だに交流出来てないgarsonコンプアルファード
とにかく名車がたくさん
久々にお会い出来たオデさん
後ろを開けると…
二列目シートにも…
これでもフラッグはコンプできてないからびっくりです(;´д`)
お次は会場のみんなを集めて恒例のジャンケン大会です( ^ω^ )
ペアでじゃんけんしていき、最終的に勝ち抜いた人が商品ゲットっす(^^)
あれ?
よく見るとひでごんさんが勝ち抜いているではありませんかw
ベスト3までいき、最後のじゃんけん
負けてやんのwww
惜しくもゲットならずwww
それでも会場は異様なくらい、盛り上がっております( ^ω^ )
今まで自分はじゃんけんが弱く、つまらなかったですが今回は自分が一回、嫁は二回と商品をゲット出来ました(≧∀≦)
最後にみん友さんと交流タイム(^^)
Club excellent のトモくんヴェルさんのお尻
山形からお越しのドタコさん
トラブルを克服して徹夜で駆けつけてくれたコーヘイ
小林組からの刺客
ケイオジサン
久々にお会いできたミルキーさん
終日、ひでごんさんのお守りをしてくださった様にみえた、けいえりさん
最期にザッキーさんを紹介して
閉会の時間がやってまいりました。。。
最後に
一台一台
ありがとうございましたー
また来年もよろしくお願いしまーす
みんなに感謝の気持ちを伝えて
あ、アルブルさんだ(゚ω゚)
今まで生きてきた中で
これほどありがとうございましたと
言った事はございません
言い疲れて、ろれつが回らない時もありましたが
って、まだ続くの?(;´д`)
そりゃぁ、過去最大の
149台ですからね(゚ω゚)
そんな感じで第5回D.U.C.Mが
大成功で、幕を閉じました
テントを片付けるダイスケ社長
本当の最後に実行委員の車を並べて撮影会(^^)
今回はスタッフとしてgarson全オフに参加させていただきましたが、とにかく疲れた(;´д`)
疲れたけど楽しかった(^^)
また来年も盛り上げて行きたいと思いました(゚ω゚)
garsonスタッフさんお疲れ様でした
実行委員のみなさんもお疲れ様でした(^^)
帰りは横転事故で大渋滞(;´д`)
ひでごんさんとパーキングで休憩していると、コーヘイ&かよぱんまんにドタコさんまで立ち寄って、プチ撮影会w
そして、いつまでものんびりしていられないので、各自、マイペースで、帰宅しました。
わざわざ下道に降りて渋滞にハマるとは、ほんと美味しいとこを持っていきますな:(;゙゚'ω゚'):
渋滞なんか全くありませんでしたよ?
不思議で仕方ありませんw
あ、
この日はきくりんさんもJAMSオフ帰りにわざわざ寄ってくれましたが…
画像が全く写してなかったので…
こちらの画像で代用させていただきますね
おしまい
Posted at 2018/06/06 21:47:01 | |
トラックバック(0) | 日記