
( ・ω・)ノ ども!
先週、会社の人と釣りに行き
「ずるーい」とダダをこねる娘(;´・ω・)
「じゃーぁ 木曜日行くべ!」と約束
昨日の夜に、雨だから中止かなっと思ってましたが・・・
今朝、娘が5時に起き
「釣りいくよー♪」っと起こされ 出動!( `・ω・´)ゝ”
今日も、新潟から山形は庄内方面に釣りとプチ家族でお出かけに行ってきました( ・ω・)ノ
新潟に到着!
どしゃ降りでは無かったのですが、こんな雨に釣りなどと・・・(‐ Δ‐;)
ワタスはいいのですが、若干名嫌なひとがいて
じゃー海上釣堀にでも行くかと、進路を山形方面に
R7号を山形方面に向かい鶴岡市は温海温泉付近まで走行
国道沿いに海上釣り掘りがあるのですが・・・
人が2人しか、いない(;´・ω・)
店の前の張り紙に・・・
(今年は魚が少ないとか?何とか?かんとか?もし、釣るのであれば一度釣堀を見て下さい。)
との張り紙が・・・
面倒だから止めた( ´ー`)y-~~
っと言う事でさらに北上
海沿いを走行中 チラチラと釣り人を確認 イカ釣りしてる♪
同乗者の3人は朝早かったので 朝食後朝寝中
これはチャンスと思い 釣り人がいる漁港でアオリイカ釣り開始ヽ( ゚∀゚)ノ♪
さっぱり駄目でした(‐ Δ‐;)
30分位だからしょうがないか・・・
釣りは諦めて 水族館でも見ようと 加茂水族館に到着
この水族館には、娘の夏休みに地元子ども会で来たばかり(;゚;Д;゚;.:)
入場料が大800エソ 小400エソとの事で・・・
同乗者3名入館しまーす♪(´∀`*)
3時間位ゆっくりどうぞ( ・ω・)ノ(3時間も入れそうにも無い所ですが)
それでは、運転手風味なワタスは隣の漁港で釣りをする事に♪ヽ( ゚∀゚)ノ
初めに、ヤマリカのエギ王Qの2.5号ピンク色のエギを投入
投げてはシャクリの繰り返し・・・・こない 30分位してエギを交換
同じヤマリカのエギ王Q Live 2.5号オレンジ・ピンク色を投入
何回かしてると・・おや?ラインがグッ!っと持っていかれる様な感じが??
恐る恐る巻いてみると・・・
キタ━━━━ヽ(‘ε ’ )ノ━━━━!!!!
初アオリ 感動です(・∀・)ニヤニヤ
嬉しくて写真と思いきや・・・ 携帯車に忘れたし(;´・ω・)
エギにぶら下がっているアオリの写真撮りたかったっす(TДT)
その後は、全然駄目で1時間位で釣り終了
3人を乗せ帰ろうとするが!
少しでもいいから釣りしたいと娘
サビキ様のコマセ買ったし、結局加茂港の堤防にてサビキ釣りを
こちらは、豆アジの入れ食い状態♪30分位で2~30位揚げ 終了
雨降りでしたが娘喜んでました。
その後は庄内観光物産館に立ち寄り、買い物と食事をして
山形自動車道を乗り我が家へ
晩御飯は、家族で釣った豆アジのからあげと、ワタスの釣ったアオリイカでイカソーメンに
ゲソとエンペラは、ピーマンを加えバター醤油炒めに♪
量的には、1杯しかいないので少ないですが んまかった( ´▽`)
量が少ないとわかっていたので、物産館で2杯程アオリイカ購入した事は、家族に内緒にしてください。
( ´,_ゝ`)プッ
とりあえず、少し釣り方も覚えたし次回はいつ行けるかな?
今度は、もっと釣るぞー!
では( ・ω・)ノ
Posted at 2010/09/24 00:50:54 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記