• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブンブンブンのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

大みそか。。。当然家では 邪魔者。

大みそか。。。当然家では 邪魔者。大みそか、当然、パチンコでしょう。
大みそか、当然パチンコでしょう。
朝イチから並び、昼前にはスッカラカン。。
負けました。これでは、明日はお年玉を持って行くしかない。
 子供のお年玉を


昨日はトラックのラジェターのフラッシングの為、下のホースバンド外していてのタイムアタック。
帰りに車の下に水が、水漏れです、下のホースから水漏れ。
 水を約1リットル程入れ、キャップ外しての帰宅です。
動いている時はイイんですが、停車してエンジン切ると 圧が掛かりホースから漏れるんやぁ。
 オイルランプが点灯。 さっきガソリン給油の時オイルいれたから、まあイイか。
反省。また新しいクーラント入れなと。
2日の奈良のウガッチャンに行く予定で
 調整中、オイルのストックが無いので、コーナンかジャパンか モノタローか 悩んでいる暇が、
明日が元旦バカ男、 訂正、 ただの元旦。
うちの家では、正月とは云いません。
タダの月が替わるでけです、と 言い聞かせています。
その方が 生活費正月料金やと、一人が わめいているので。


~~~~今年一年ありがとうございました~~~~~~~~
 年内やっと、みなさんみたいに コメントの間に写真を入れる事が 出来るようになりました。
新年3日には、ウガッチャンの報告レポートできますように、パンパンパン。
 皆様も健康にと車の安全の パンパンパン。
Posted at 2017/12/31 13:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

寒スギーるので保護しました。

寒スギーるので保護しました。この冬はメッチャ寒いので一時保護する事にしました。
庭に置いてたのですが、大みそか 雨との事で、保護なのか過保護なのか。
 フェローチャンの修理なんかで、秋の台風からエンジンかからないまま冬になりました。
箕面のお猿サン2匹と一緒に年越しです。
 1970年製のホンダCL50改造。ボアーUP,ハイカム、サーキット用タイヤと改造です。外見が変わるので
キャブはノーマルです SS50のミッションが欲しいですが高価なので、ガマン我慢です。

30年程前の雑誌オートバイの売ります買いますコーナー出ていた
徳島にフェロートラックで迎えに行き、淡路からタコフェリーで池田まで来たのです。
当時は自宅の電話番号に電話するなんて、今では考えられない個人情報保護。ナシ。
今ではタコフェリーも廃止で淡路島ツーリングには、高速艇に載せてもらいます。原付だけですが。
フェローにはETCがありませんので、宣伝している900円で行けません。
上のCZ100は購入してナンバーに100を付けたくて、1半程未登録で、
市役所に電話して、今、原付何番ですかと聞き、待つ事1年半でした。
1週間前から、おかんが毎日市役所で朝から夕方まで通ってもらいました。
今日かなとの日に、私の持っていた原付5台を廃止、96,97,98,99、 100と登録して
残念なのは 『し100』ではなく そ100です。

Mもオートバイ雑誌にモンキーM12万 500キロとの事で、早速 尼崎に当時喫茶店のマスターが持つていて、
買いますと云うと、決まり文句。13 14 15 16と おいおい 16で買うと云って確保しました。
この話しは、35年程前ですが、当時給料が12万でしたらか、これまた1,5倍。フェローチャンと同じ1,5倍
CZ100は20年程前に50万円程の×2回払いです。貯金がすべて、単車、車、おまちゃです。 
======先日の整備で臨バンとありましたが、ここで訂正です========
『臨時運行許可番号標』でした。 期間中はどの車にも取付運搬できるみたいです。
     
                         読んで頂きありがとうございます。
Posted at 2017/12/28 07:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

寒いのに。

寒いのに。案内ハガキ来ました。。
でも読めません。漢字が、、奈良の○○と、もっと中学生の時勉強していれば、ヨカッタのに。
それに、高校は工業高校とさらに専門学校、さらに専門にと 高校の時は国語の時間が、
作業服着て、溶接や鋳型時間で、英語や地理も週2ぐらいでした。
そうそう、高校の時単車のマフラーを通学時に担いで先生に溶接していただきました。
みんなには、奈良のウガッチャンと云っていて、それでまあまあ通じるのです。
今では、パソコンに携帯と机に辞書がありません。
いいかっこ云いましたが、携帯はガラケーです。
仕事は車運転ですので、触る時間が無いからです。で旅行先での検索時なんか、
家に電話して、スマホで調べて紙書いてもらい写メしてメールで送ってというしだいです。
仕事のなんか、老眼で見えないと云っていますが、最近バレバレみたいです。
今年中には、読めるように、なりたいでう。反省。。


Posted at 2017/12/24 04:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月20日 イイね!

昨日の訂正です。

文章の中で 『元旦バカオ』とあろましたが。
  元旦バカ男でございます。  
Posted at 2017/12/20 07:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月19日 イイね!

寒くなり より寒くさり。。整備で。。

寒くなり より寒くさり。。整備で。。寒い、寒い。。。。
見も心も。寒い。
バギーチャンの大掃除させていただきました。
====ブンブンブン====由来、、
中学生の時、チャリンコ乗りながら口でブンブンと云って走っていました。
本間はブーンブンです。
高校生1年生10月に原付の免許取り。ガソリンスタンドで毎日5時から10時までバイト生活でした。
時間給360円でしたので、10分に1回コーラーを飲むとチャラです、コーラーがビン60円でした、
工業高校に行ったら、GT380を買ってくれる親に騙され、自分でダックス50cc改造を35000円で買いました・みんなはcCB400,GT380,RD125,YAMAHAGT50,CB250.でした。
バイトは毎日5時から10時まで夏、春休みは完全に休みでツーリングです。
四国2週間、山陰2週間、四国2週間、九州2週間、北海道35日間、東北1ケ月。
おまけが冬の北海道2週間と、日本全国原付でブンブンでした。
知り合いの『元旦バカオ』みたいな生活でした。
ノーティダックス50 ダックス50改 モンキーA モンキーM CL50改 C100 P25 モンキーK1 MT50 
 CB50 CZ100 なぜかTY50 サデイスクカー ホープスターEVけしてEDじゃやありません
 EV電気です。現在保存は10台程です。
 まだまだ次く。。。

明日に。。。 
Posted at 2017/12/19 19:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりブリブリ http://cvw.jp/b/2774608/46408206/
何シテル?   09/23 04:35
ブンブンブンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456 78 9
10111213 1415 16
1718 19 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ブンブンブンのガキのブログ。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 10:05:33
コイルの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 14:07:59

愛車一覧

モーリス その他 モーリス その他
モーリス。。エコカー。
ホンダ CL50 ホンダ CL50
1970製 50改造。
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ三輪 サィデスカー  ホンダカレンに横1輪取付、FRPボデー取付  
ダイハツ その他 ダイハツ その他
フェローに乗っています。 いや  後ろに載っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation