
毎度!御無沙汰してますv(^^)
早いもので、季節は秋から冬に移り変わってしまいましたね…
心も体も財布もエンジンも冷え冷えで御座います(笑)
9月の末にタービンブローした愛車のR33が元気になって帰ってきました♪ヽ(´▽`)/
今回もいつもの地元ディーラーで修理をしたのですが、またそこのメカニックさんが親切で親切で…
何やら話をしていると若い頃にレースに出場していて、ドライバー引退後はマーチカップでメカニックを担当していたとかで、親身になって相談にのって下さいました。
元々、今回のブローの原因はタービンの疲労が原因…
社外のタービンをブーストアップ仕様で熱対策を行わず使用していた為、タービンにかなりのストレスが掛かっていたみたいです(涙)
メカニックさんと相談の結果、今回はタービン交換と共に『熱対策』も一緒に行う事に…
前回のタービンの性格がどちらかと言えば『ドッカン!タービン』に近かった為、使用状況と経年を考慮し、タービンは純正タービンのベアリングをフローティングからボールベアリングに変更した純正改タービンをチョイス(#^^)b
低回転から気持ち良く回る仕様にしました(^^)v
そして熱対策の一環として、ラジエーター交換時に外されていたファンシュラウドの取り付け(#^^)b
そしてそして、むき出しのエアクリナーだった為、かなり熱風を吸い込んでいたので、エアクリナーを純正の箱型に交換(#^^)b
そしてそしてそして、極めつけにニスモオイルクーラの取り付け(#^^)b
またこのオイルクーラーが素晴らしくて~♪
少々ヤンチャ走りをしても水温が90℃をキープ!
そして油温も80℃前後と素晴らし性能を見せ付けてくれます♪
結果的に今回はデチューンとなってしまいましたが、GT-Rを末永く乗るには最善策のようです…
まだ慣らし運転中ですが、以前と比べかなり乗りやすいR33となり大満足です♪ヽ(´▽`)/
これからも末永く乗続ける為に『純正戻し』と言うチューニングもアリだな!と思う今日この頃です。
Posted at 2011/11/28 01:49:41 | |
トラックバック(0) |
スカイライン GT-R | 日記