• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月15日

懐かしいなぁ~

懐かしいなぁ~ ニスモフェスティバルも終わり、ちょっと燃え尽きた症候群のオイラですが…

先日の土曜日と日曜日に社内旅行で城崎温泉に行ってきました(^^)v

もちろん、蟹を食べに行ったのですが…

そんな事よりも…

まだ現役で走ってますね!

キハ181が!!


私が子供だった頃の色とは全く変わっておりますが(*^^)b

でも!かっこいい~o(^▽^)o

通常は『特急 はまかぜ』として運用されているみたいですが、
蟹のシーズンを迎えた今は『カニカニはまかぜ』と名称を変更しているみたいですね(*^^)b

そんな遠い昔の話しでもありませんが、
今見ても国鉄時代の特急ってかっこいいですね(^^)v

でも、ちょっと色が…



変!!(笑)
ブログ一覧 | 暮らしの1コマ | モブログ
Posted at 2009/12/15 19:31:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年12月15日 21:06
ボクが子供の頃、親父の実家(山形)に行くとき、初めて乗った特急がこのキハ181系の「つばさ」でした。

その時のキハ181系は、その後西日本方面に転属になったそうです。
ですから、このキハ181系はその時に乗ったモノかもしれませんね。

ターボ付いているんですよね♪

もうすぐ引退だそうですが、その前にもう一度この目で見たいです。

キハ181系 最高!!
コメントへの返答
2009年12月16日 13:05
現在、毎日通過する向日町操車場では停車しているキハ181を見かけますが、実際走行しているキハ181は久しぶりに見た気がします!

Nジャンさんが乗った頃とは内装も塗装色も違うと思いますが、子供の頃に乗った同じキハ181だったらよいですね(*^^)b

ターボ付き12気筒エンジン…
これを聞くと凄い気動車の感じを受けますが、
2011年にはこの気動車も時代の波に流されていくんですね…

今なら向日町操車場に行けば必ず見れると思いますよ(*^^)b

古さはあるものの今見ても『かっこいい』特急列車ですよね(^^)v
2009年12月15日 22:59
隠れテツ発見w
コメントへの返答
2009年12月16日 13:08
誰?誰?
(((‥ )( ‥)))

隠れ巨人ファンってw
2009年12月16日 1:25
電車の「キハ」ってなんじゃろ~☆
名鉄にも「キハ」って
書いてあるわ~(^^)b
コメントへの返答
2009年12月16日 13:25
キハは…

キジとハトの愛の子供d(^^;)

違うか…(^^ゞ

キハは電車じゃなく列車だと思うよw

『キ』は気動車(ディーゼル車)の意味かな?

で…、『ハ』とは客車の事じゃなかったかな…?

だから、『ディーゼルの客車』って事だよ!

きっと…


たぶん…


…(汗)

プロフィール

「@ぴんきー 踏み外さないようにね!フフフ…」
何シテル?   05/04 00:50
滋賀の日産応援団です! 豊田私設応援団 関西寿一會・爆走坂東組応援隊と共にSUPER GTを応援しております!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/11 19:57:46
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
やっと夢を叶えました(^^)v 『今更…』だなんて言わないで下さいね! 大切に… 大 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
今年で7年目に突入。 もうすぐ9万キロ… さりげなくが基本です! サーキットに行く時は ...
日産 180SX 日産 180SX
前オーナーぴんきーさんの生き写し… 通称『ワン君』 何と申しましょうか、じゃじゃ馬っ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation