• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぱ@のブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

機械式

機械式










といってもデフでもなければ追加メーターでもありませんw

初の機械式腕時計です

文字盤の奥が見えるところがポイント

今までクォーツ式しか使ったことがなかったので
購入時にお店の方から機械式時計の使い方・メンテ方法を
色々と教えてもらいましたが

時計も車と同じようにしっかりメンテしてあげれば
ン十年と長持ちするということなので、大事に使っていこうと思います
Posted at 2009/11/15 20:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

ツーリングマップルR

新しい地図を買いました
関東道路地図が免許を取った10年前のものしかなかったのでw

ちなみにうちの車にはナビついてません。。。


で、買ったのがコレ



基本的に2輪のツーリング用ですが、
4輪にも役立つ情報がいっぱいあります

おすすめのルートや道が強調表示されているので
地図を見ているだけでドライブに行きたくなってきますw



というわけで早速ですが近所を短距離ドライブしてきました
ルートは↓こんな感じ

神流湖~志賀坂峠の周遊ルート
108km/2h

秩父方面ならまだ雪の心配もなさそうなので
次回は土坂~定峰~間瀬と巡ってみようかな(・∀・)
Posted at 2009/11/03 18:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

秋の峠巡り

学生時代の友人と秋の山ドライブに行って来ました

今回のルート

赤城南面~裏榛名~須賀尾峠~草津~R292渋峠~中野市~
~毛無峠~万座ハイウェイ~二度上峠~榛名~関越

合計360km/12時間


伊香保温泉街から榛名湖へ



湖畔のメロディロードのあるロングストレートでバイクが事故ってました( ;゚Д゚)


裏榛名を抜けて草津方面へ



硫黄の匂い漂う中を抜けて、渋峠へ到達


標高2000m越えの日本国道最高地点らしいです
メチャクチャ寒かったw


毛無峠



ここは昔、小串鉱山という硫黄の鉱山があった場所です。



30年以上前に山津波(地滑り)による事故のため廃坑になっており、
その跡らしきものは鉄塔くらいしか残ってませんでした。



ここから下へ索道が伸びていましたが、未舗装の砂利道で
車高短シルビアには流石に無理なので諦めました



この後日が暮れてしまったので写真が撮れなくなってしまいました。


万座ハイウェイは適度なワインディングで快適に走れます。
ただし通行料1000円はキツイ・・・。

途中、ロータスエリーゼの集団とすれ違いました。
20台近いエリーゼが身軽にカッ飛んでいく姿は実に素敵でした。

S15でも連なって走ったら面白いのかな~

その後、完全に日が暮れた二度上峠から榛名を抜けて帰宅

終盤疲労でけっこうキツかったんで帰ってきて速攻で寝てしまったけど
なかなか楽しいツーリングでした。

次は年末年始あたりに行きたいけど
雪で走れないだろうから春になったらかな。。。
Posted at 2009/11/01 13:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

追加

追加




買ってしまいました。

Defi DIN Gauge 白パネル/アンバー照明

購入理由は

・車の状態を管理するための追加メーターが欲しい
・ダッシュボード上にメーターを並べたくない
・S15で付けてる人を見かけたことが無い
・1DINスペースが余ってた
・純正メーターの照明と色が合ってる

こんなところです

イグニッションON/OFF時の
オープニング/エンディングセレモニーがいちいち格好良いですw
Posted at 2009/10/12 20:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

峠巡り

友人と一緒に群馬から長野へドライブに行ってきました


まずは定番の碓氷峠旧道

相変わらず路面荒れてます



続いて軽井沢を抜けて佐久から蓼科スカイラインへ


ここにある大河原峠は標高2000メートル越えで晴れていれば景色がいいらしい

・・・のだが今日は山の上はガスってて何も見えませんでした




白樺湖で昼食とおみやげを調達して今回のメインR299




麦草峠(国道で2番目に標高の高い峠)

画像ブレまくりw
道幅は広めで路面も良く、バイクが沢山走ってました



十石峠(国道ならぬ酷道)

ここはとにかく狭くて路面も荒れてます
対向車とすれ違うのも大変w



友情出演は友人のK11マーチ君




日帰りで休憩しながら合計380km/12h

次はどこに行こうかな~
Posted at 2009/08/15 23:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

群馬でS15に乗ってます しかし最近自転車にはまり 走行距離が自転車>車になりつつあります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
街乗り用のほとんどノーマル仕様 購入してから6年の付き合いになりますが これからも大事 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生の頃に免許を取って初めて乗った車 1年半の間に色々な経験をさせてもらいました 自分 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの車です 国産コンパクトではピカイチのスタイリングが購入の決め手 CVTですが ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
父親の車です 私が生まれる前に新車で買って以来 現在まで35年間所有しているそうです ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation