今月の9日から10日にかけて伊豆の温泉に行ってきました
1日目 群馬→伊豆へ
8日まで晴れてたのに9日に雪の予報がでたときは
正直キャンセルしようかと思いました
スタッドレス持ってないので・・・。
結局、9日は雨だったのでなんとか出発
圏央道が八王子まで繋がったのはほんとありがたいですが
八王子から厚木まで出るのに渋滞しまくりの下道はつらい。。。
一日中雨だったので、宿で温泉入ってさっさと就寝
2日目 伊豆観光→群馬
10日は快晴だったので、早朝から貸切(!)露天風呂に浸かり
城ヶ崎海岸とか伊豆高原を観光して帰ってきました
本当は伊豆スカイラインとかターンパイクとか行きたかったんですが
雪が怖いので移動は太平洋岸沿いの有料道路メインでした
群馬からのルート
R407→花園IC→関越→圏央道→中央道→八王子バイパス
→R129→R246→R16→小田原厚木道路→真鶴道路→R135
トータル走行距離は往復で500km弱
前半は雨のためエアコンを使用したので燃費は11km/㍑
その他感想
・宿は伊東だったのですが、途中に通った熱海の温泉街はすごかった
寂れっぷりが・・・
・毎回思うけど都内は軽自動車とスポーツカーがほとんど走ってない
・魚介類マジウマー とにかく魚が旨い
普段は群馬の山奥で生活してるので滞在中は魚ばっかり食ってました
次にくるときは雪のない時期にしよう
Posted at 2009/01/16 02:09:10 | |
トラックバック(0) | 日記