• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぱ@のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

Drive at Akagi

Drive at Akagi







赤城にドライブに行ってきました

ここのところあまり余裕がなく、山にも行ってなかったのですが
今日は時間があったので午前中にフラッと行ってきました

本日の群馬の最高気温は34℃ですが、
赤城の頂上は26℃とかなり涼しかったです

駐車場にはブラックマーク多数ありw

実家から頂上の駐車場まで往復70kmちょい
窓は全開、汗腺も全開、アクセルは半開で走り抜けてきました

ノーマルとはいえ、この時期は水温と油温が心配ですが

なにしろ追加メーターが一つもないので
純正の水温計とブーストメーターくらいしか目安になるものがない。。。

DefiのDIN Gaugeが欲しいZE



追記:先日10万キロを突破いたしました


次の目標は20万キロ(・∀・)
Posted at 2009/07/26 15:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

タイヤ

タイヤ










交換しました。

ネオバAD07→レブスペRS02

M7RからDNA GP、AD07と履き続けてきた横浜信者でしたが
AD08買おうにも無い袖は振れませんってことで。。。

■よかったこと
乗り心地向上、ロードノイズ低減、コスト削減、燃費向上

■よくなかったこと
交換当日、フワフワ感に自分で運転しながら車酔いしたこと

応答性というか路面への食いつき方はかなりマイルドなので
その点はやっぱり少し物足りない気もしますが

そんなコトは国産最高クラスの費用対効果の前にはどーでもいいこと
4本交換で総支出5万切る安さには勝てません

あとは酔わないように慣れるだけだ(笑
Posted at 2009/07/08 23:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月30日 イイね!

車検

車検受けました。

今回の車検は初年度登録から3回目になりますが
10万kmを目前に控えていることもあり
前回より交換箇所が増えました。

・エアクリフィルター交換
・タイロッドエンドブーツ交換
・ワイパーブレード&ゴム交換
・ミッションオイル交換
・ブレーキフルード交換
他にも細かいものをいくつか交換しましたが


厄介だったのが車高で一度NGになったこと

タイヤの溝が減っていたのと、ダウンサスのヘタりのせいか
マフラーのタイコ部分が5mm足りずにアウトでした。

仕方なく強化ブッシュとステー加工でなんとかクリア
余計な出費が出てしまいました_| ̄|○

諸費用と合計で12万くらい。
前回は10万弱だったので差額が痛い。。。

車検では毎回エンジンルームをスチーム洗浄してもらうのですが
これやるとエンジンルームがピカピカになるのでお気に入りです。
タワーバー以外は完全ノーマルのためまるで新車のようです(笑


ちなみにタイヤが内減りしていてそろそろ限界なので
次のタイヤを物色中です。

本当は今履いてるネオバのAD07がまた欲しいけど
もう売ってないしAD08は高いし、REVSPEC RS02にしようかな・・・

カットされたボーナスは税金と車検とタイヤ代に消えますアヒャヒャ
Posted at 2009/06/30 21:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

久しぶりに日記を書いてみる

といっても、最近車関係は何もしてません・・・

ドライブに行くことも少なくなり(というか行ってない)
移動手段として転がしてるだけになりつつあります。

週末はほとんど資格の勉強ばっかりしてる気がします

車で遊びたいのは山々なんですが、なんせこのご時世
残業ゼロ+給料カットで、15を維持するだけで精一杯orz

というわけで、大学時代にサボったツケを今から返すべく
休みの日は山ではなく、資格ゲッター(笑)の道を走ってます

■取得済み
基本情報技術者
技術士補(情報工学)

■受験結果待ち
3月 品質管理検定
4月 応用情報技術者

■これから受験予定
5月 FP技能士
6月 日商簿記


あー・・・情報処理の勉強飽きてきたw
Posted at 2009/04/20 22:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月16日 イイね!

温泉

温泉









今月の9日から10日にかけて伊豆の温泉に行ってきました

1日目 群馬→伊豆へ

8日まで晴れてたのに9日に雪の予報がでたときは
正直キャンセルしようかと思いました
スタッドレス持ってないので・・・。

結局、9日は雨だったのでなんとか出発

圏央道が八王子まで繋がったのはほんとありがたいですが
八王子から厚木まで出るのに渋滞しまくりの下道はつらい。。。

一日中雨だったので、宿で温泉入ってさっさと就寝


2日目 伊豆観光→群馬

10日は快晴だったので、早朝から貸切(!)露天風呂に浸かり
城ヶ崎海岸とか伊豆高原を観光して帰ってきました


本当は伊豆スカイラインとかターンパイクとか行きたかったんですが
雪が怖いので移動は太平洋岸沿いの有料道路メインでした

群馬からのルート
R407→花園IC→関越→圏央道→中央道→八王子バイパス
→R129→R246→R16→小田原厚木道路→真鶴道路→R135

トータル走行距離は往復で500km弱
前半は雨のためエアコンを使用したので燃費は11km/㍑


その他感想

・宿は伊東だったのですが、途中に通った熱海の温泉街はすごかった
 寂れっぷりが・・・

・毎回思うけど都内は軽自動車とスポーツカーがほとんど走ってない

・魚介類マジウマー とにかく魚が旨い
 普段は群馬の山奥で生活してるので滞在中は魚ばっかり食ってました


次にくるときは雪のない時期にしよう
Posted at 2009/01/16 02:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

群馬でS15に乗ってます しかし最近自転車にはまり 走行距離が自転車>車になりつつあります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
街乗り用のほとんどノーマル仕様 購入してから6年の付き合いになりますが これからも大事 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生の頃に免許を取って初めて乗った車 1年半の間に色々な経験をさせてもらいました 自分 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの車です 国産コンパクトではピカイチのスタイリングが購入の決め手 CVTですが ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
父親の車です 私が生まれる前に新車で買って以来 現在まで35年間所有しているそうです ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation