• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぱ@のブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

日帰りツーリング

大学時代からの友達とツーリングに行ってきました

コースは秩父→山梨→奥多摩

朝8時に花園ICに集合、R140でいざ秩父へ

彩甲斐街道はなかなか道が楽しい感じなんですが
週末の昼間は車が多くてノロノロ運転・・・残念


秩父を抜けて山梨に着いてからは
まず日帰り温泉で露天風呂でサッパリ


昼飯には山梨名物のほうとう



帰路はR411の青梅街道で奥多摩湖へ



紅葉が綺麗でした(友人撮影)



青梅街道は山梨と奥多摩湖の中間辺りで
ヘアピンが続く区間があったんですが

道幅が広くて舗装が新しく、キャッツアイもなかったので
ブラックマークがたくさんありました(笑


奥多摩周遊道路に着いたのは夕方4時頃でしたが
2輪・4輪がたくさん走ってました(一部ガチでしたw)

ただ、夜間は閉鎖されてしまうらしいです。。。残念


最後に檜原街道を抜けてあきる野から圏央道→関越で帰宅


予想はしていましたが昼間だと車が多かったので
次回は夜出発の徹夜ツーリングにしようと約束して解散となりました


久しぶりに山を走ってきて疲れたけど楽しかった

でも山走るならやっぱり夜に限るな~(笑
Posted at 2008/10/27 00:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

大雨

先ほど自宅に帰ってきたんですが

地元に大雨洪水警報がでていたらしく
ちょっと前までスゲー雨が降ってました

で、家に帰る途中で道路が川みたいになってました(;゚д゚)

他の車はみんな強行してましたが
車高短シルビアで突っ込んで
入水→水没なんてしたら目も当てられないので

念のため引き返して別の道から帰ってきました

15って水深何cmくらいまで大丈夫なんですかね?w


免許取って10年経ちますがこんな経験は初めてです。。。
Posted at 2008/09/15 00:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月02日 イイね!

むかしむかしあるところに

むかしむかしあるところに









黒のS13に乗った大学生がおりました。


当時流行っていた1km先まで聞こえるBLITZブローオフを響かせ
毎週のように地元の山を走っていたそうな。

ある晩、いつものように山に行き、
Uターン地点で煙草を一服していると
夜の闇から1台の車が現れS13の方に近づいてきました。

その車は国産の高級セダン、車内には4人の若者。
固まって動けない大学生に4人のうちの1人が話しかけます。


若者「バックつけてる?」

学生「バック?(なんのことだ?もしかしてチームとかかな)
   いえ特に・・・どこにも入ってないです」

若者「あーそう。いつもここ走ってんの?」

学生「い、いえ・・・たまにです(いや週3で来てるけど)」

若者「他にここ走ってるヤツいる?」

学生「今日はあんまりいないみたいです」

若者「あのさぁ、ここあんまり走らないでくれる?
   上から言われてるから・・・
   本当はこんなことしたくないから先に言っておくけど
   これからベ○ツくるから早く帰った方がいいよ
   他のヤツらにも言っといて」


走り去るセダン、若干涙目で立ち尽くす大学生。

学生「『こんなこと』って、どう考えてもアレだよな・・・
   俺は運が良かったってことか」

ここで我に返り慌てて車に乗り込む。

S13は全速力で山を降り、幸せに暮らしましたとさ。


めでたしめでたし













みなさん夜の山ドライブはいろいろな意味で気をつけましょうw
Posted at 2008/09/02 23:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月31日 イイね!

ストロベリーオンザビーチ

なぜか会社が連休だったので
27~29日にかけて能登半島一周してきました

北関東~関越~上信越~北陸~能越と高速を乗り継いで石川県へ

輪島とか色々と観光してきたんですが
一番のお目当ては車で砂浜を走れる千里浜なぎさドライブウェイ

砂浜なのにFRで走ってもまったくスタックしません
海というか波打ち際のすぐ横を走れます




海が似合わない車だなぁ(笑





窓から波打ち際が見えます





砂浜に道路がw



なかなか味わえない貴重なドライブでした

ゆっくり走ったので下回りにはほとんど砂はつきませんでしたが
念のため帰ってきてから下回りだけ水洗いしておきました

今回の総走行距離は約1200km
実走燃費は約13km/l


ちなみに能登半島の先端付近にあったスタンドで
ハイオク入れたらリッター200円超えてました・・・

45リッターで9000円越えとかありえないwww


しばらく遠距離ドライブは控えようかな。。。。
Posted at 2008/07/31 00:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月25日 イイね!

キーレス復活

1月ほど前に壊れた純正キーレス

ディーラーで聞いたらリモコンの基板が逝ってしまったらしく、
交換に7000円かかると言われました

3m以内からじゃないと反応しない上にアンサーバックもない純正に
7000円出すのはちょっとなぁ・・・と考えていたところ

今ついてるホーネットのセキュリティのオプションで
ドアロックモジュールがあったのでそちらを検討

加藤電機の国内用正規品だと部品代だけで14,000円くらいかかるんですが
同等の輸入品をヤフオクで4000円くらいでゲット
15を買ったお店に頼んで装着してもらいました

ホーネットのリモコンでセキュリティのON/OFFと
ドアロックを連動できるようになりました

やっぱりキーレスは便利ですわー
もうキーレス無しの生活には戻れません(・∀・)
Posted at 2008/06/25 21:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

群馬でS15に乗ってます しかし最近自転車にはまり 走行距離が自転車>車になりつつあります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
街乗り用のほとんどノーマル仕様 購入してから6年の付き合いになりますが これからも大事 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生の頃に免許を取って初めて乗った車 1年半の間に色々な経験をさせてもらいました 自分 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの車です 国産コンパクトではピカイチのスタイリングが購入の決め手 CVTですが ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
父親の車です 私が生まれる前に新車で買って以来 現在まで35年間所有しているそうです ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation