• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

やっと補修しました(#^.^#) エヘッ

やっと補修しました(#^.^#) エヘッ え~、知ってる人は知ってると思うんですが(爆)やっと補修しました♪

コーキングで固めちゃってたので、結構苦労しちゃった。

ついでに配線まとめたり、ランプの取り付け替えたり、久し振りに弄りました。目新しいネタはなんもないですが・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/04 22:18:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年5月4日 22:32
こんばんはw

もう1つ劇的に変化が残っていますよね(*´艸`)
コメントへの返答
2009年5月5日 22:35
こんばんは~♪

例の件ですが、15日の午後って空いてます?

すみません、16日の土曜日ですm(_ _)m
2009年5月4日 22:50
LEDの補修ってかったるいですよネ!

新しい物を自作した時は
達成感と喜びが大きいのですが…。
(▼∀▼)ニヤリッ
コメントへの返答
2009年5月5日 22:36
そうなんですよね~、配線繋がってるし、穿り出さないといけないし(* ̄m ̄) ププッ

いっその事、作り直した方が楽かもって思ってしまいます。
2009年5月4日 23:05
あれはまだなんでしょうかアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ


オイラは、先月のうちに貫ブレ補修しましたよ~(笑)

撮影会の日までに、アレを完成させなくては( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2009年5月5日 22:39
あれは・・・23日までにはやりたいんですが(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

なにやら、ヘッドに○○仕込むって噂を( ̄ー ̄)ニヤリ

2009年5月4日 23:23
補修、お疲れでした~♪

弄れる時間があるって…うらますぃ~です(笑)

休みもあと2日…何か完成させたいです(爆)
コメントへの返答
2009年5月5日 22:40
ありがとうございます♪

弄りっていっても最近補修ばありですよぉ(汗

いよいよ後一日・・・

なんかやりたいっすね~。
2009年5月4日 23:43
補修お疲れでしたぁ☆

アクリルがありますから大変ですよねぇ
( ̄○ ̄;)

今のところ自分の貫ブレは まだ無事なんでホッとしてますよ。

コメントへの返答
2009年5月5日 22:42
ありがとうございます♪

コーキング材綺麗に落とすのが大変で。。。

自分も最初にコレ作った時は、補修しない前提だったんですが(爆)やっぱりどこでダメになるか分からないですね~。
2009年5月4日 23:44
お久しぶりですw

ワタスは最近、車イヂリになぜか萌えて来なくて、
みんカラも含めてマータクやれてないです。。病気かなw

↑って隠密でやられてるイヂリってなんでしょ~?ww
コメントへの返答
2009年5月5日 22:43
ご無沙汰してます~!

あらら、そういいながらなっちゃんは着々と弄りの準備を進めているはず(* ̄m ̄) ププッ


隠密って程じゃないんですが、ちょっと引っ張ります(* ̄m ̄) ププッ
2009年5月5日 0:27
おいらも治したよ
\(o^▽^o)/

お互いにがっかりしましたもんねぇ~
…(゜_゜……


あっ!
ブログをコピレスしたよん(核爆)
コメントへの返答
2009年5月5日 22:44
さっき、ブログ拝見しました。

自分のかと思っちゃった_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

突貫で直したので、23日まで持ってくれる事を期待してます(* ̄m ̄) ププッ
2009年5月5日 6:12
僕も昨日は一日中配線処理してましたよ^^

本当は別なとこ弄るつもりだったんですが・・・

コメントへの返答
2009年5月5日 22:45
配線ってやりだすとなかなか終わらないんですよね~。

別なとこ弄るって・・・まさか・・( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年5月5日 10:27
補修おつかれちゃぁ~ん♪

アクリル挟んでるから補修も大変だよねぇ~!

オラは最近まったくイジッてないよぉ~!
天井一面にエロブルー敷き詰めたいんだけど・・・・
ヾ(>▽<)ゞブハハハ
コメントへの返答
2009年5月5日 22:47
ありがとうございま~す♪

コーキング取るのが結構面倒なんですよねぇ。

天井一面、いいですね~(* ̄m ̄) ププッ

プラネタリウムにしちゃましょう( ̄^ ̄)キッパリ!
2009年5月5日 11:24
コーキングは苦労しますねー、

ホットボンドなら少し楽だと思うけど

アクリルありますもんね。

綺麗な分、手間隙かかりますね。

でも、チョコたんさんの貫ブレ綺麗ですから

それで良しと\(^o^)/
コメントへの返答
2009年5月5日 22:53
結構剥がしても残っちゃったりするんでめんどくさいですね~。

補修しようとして、正常なトコまでおかしくなっちゃうことあるんですけど、突貫の割にはうまくいってくれて良かったです。

ありがとうございます。そう言って頂けるとなんか嬉しいなぁ(〃∇〃)てれっ☆
2009年5月5日 16:08
補修お疲れ様です。
この前見た時には特に問題無さそうだったけど、別物ですか?
綺麗にピカってる~~♪
コメントへの返答
2009年5月5日 22:55
ありがとうございます。

実は上部の3発がぼやっとしか点灯してなくて死に掛けてたんですよぉ。

やっと全開点灯です(* ̄m ̄) ププッ
2009年5月5日 16:23
補修乙です♪

流石にちょこ貫は大変そうだね(^-^ )

オラも先程やっとノア復活しました!!
コメントへの返答
2009年5月5日 22:57
ありがとうございます♪

コーキングが手間だったのと、悪いとこ穿り出したときに別のトコの配線断線しちゃわないかとドキドキでした(* ̄m ̄) ププッ

オジちゃんもノア文字不調だったの?これで心おきなく撮影会来れるね!(激煽
2009年5月5日 18:10
お久しです♪

コーキングって便利だけど修理のときは
はがれてくれませんもんね

オイラは最近、違うものに浮気して
車は放置中です…

コメントへの返答
2009年5月5日 23:12
お久しぶりです!

そうなんですよね~、ひっついちゃって剥がすのに気を使います。

あらら、何に浮気してるんでしょ?気になりますね~( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年5月5日 19:35
綺麗に光ってますね~。
羨ましいです。
自分のは綺麗に光ってくれなかったので。
コメントへの返答
2009年5月5日 23:13
ありがとうございます♪
あれれ?うまくいかなかったんですか?失敗は成功の母なんで、めげずに頑張ってみてください!
2009年5月5日 20:47
お疲れさまです!

新しいものを作るより、意外と補修も手間がかかるのですよね~

そろそろわたしも貫ブレしないと・・・
コメントへの返答
2009年5月5日 23:14
ありがとうございます♪

そうなんですよね~、部分的に補修するのって結構めんどくさいんですよね(* ̄m ̄) ププッ

そたにんさんも頑張ってくださいね!
2009年5月5日 21:50
初コメで~す♪

貫ブレも補修って大変そうですね(^_^;)

補修ついでに、オイラのも作って頂けたら~(笑)

コメントへの返答
2009年5月5日 23:15
コメありがとうございま~す♪

剥き出しで外にLED出てるんで、どうしてもずっと無傷ってわけにはいかないですね~。
一から作るのはホリホリが面倒なんですよね(* ̄m ̄) ププッ
2009年5月5日 22:07
なんか道具がプロっぽくなってきましたねー。(笑)
コメントへの返答
2009年5月5日 23:16
いやいや、道具は100均とホームセンターの安物ですよ(* ̄m ̄) ププッ
2009年5月6日 2:41
こんばんは。

ただ今兵庫県丹波地方経由で戻ってまいりました。

貫ブレ調子悪かったですか?

この間お会いした時はわかりませんでしたが。

皆さんに刺激されて、後ろもピカピカ光らせてみたくなりました。
コメントへの返答
2009年5月6日 8:45
長旅お疲れさまでした~!
実はTマークの上側3発がうっすらとしか点灯してなかったんですよ、数ヵ月前から(* ̄m ̄) ププッ

自分はパールさんの内装みて、いろいろやってみたくなりました(*^o^*)
2009年5月6日 12:40
これ補修するの大変そうですねw

VOXYマークと合わせたら
何発なんですか?w
コメントへの返答
2009年5月9日 7:01
遅くなってすみません。何発だったかなぁ…確か60発前後だったと思います。
補修は確かにめんどくさいかも~(* ̄m ̄) ププッ

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation