• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

著しく不安・・・

ちょっと前にブログでもお知らせした、某オクで落札したリアスポイラーなんですが・・・

格安で入手できたと非常に喜んでいたわけなのですが、一応水曜日には到着する模様です。しかし、落札価格の3倍以上の送料って・・・まぁ、遠方なのでしょうがないのですが(T_T)

しかも!この間ニソニソしながらモデリスタパーツのアクセサリカタログを見ていたら!

一番後ろのページに価格と品番コードの一覧がついていたのですが、そのリアスカートの欄に

2WDと4WDが別々の品番で載ってる!

そうなんです・・・僕は駆動方式の違いでマフラー位置が異なる事を知らなかったんです・・・出品者の方に聞いてもどちら用か分からないというお返事でしたし。
思い切って、みんカラ+をやってみえるケンスタイルのミッチーさんにも不躾ながら質問のメッセージをお送りして、丁寧に違いを教えて頂きました。
僕のVOXYは2WDなんですが、出品地域は北海道・・・常識的に考えて4WDだよな・・・
4WDだと、マフラー位置が少し内側に入っているようで、出品されていた写真を見ても、なんとなく通常位置より内側に入っているように見えます。

やっぱり4WD用かな~(T_T) だとすると、マフラー位置をずらす(できるのか?)か、スポイラー自体を削らないと入らないかも・・・

到着して現物を合わせてみるまで、著しく不安です。
無理やり付けたにしても、今装着しているマフラーカッターは間違いなく取り付けできないでしょうね。普通の状態で、半分くらい隠れる位だって教えて頂きましたし・・・

ああ、どうしようかな!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/16 00:20:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2007年10月16日 0:31
そうなんですよ~><

おいらが乗ってたVOXYは4WDなんで、2WDと比べるとマフラー位置が中央よりなんです^^;

写真ではどうでした???
コメントへの返答
2007年10月16日 0:37
出品されていた写真は1枚だけなんですが、やっぱり少し中央に寄っている気がします…
2WDだと、かなり外寄りですもんね。
やっぱりダメかな~(ToT)
2007年10月16日 0:34
なな、なんと…。
でも到着するまで確定ではないんですよね?
期待して待ちましょう!
もしもの場合、僕みたいにマフラーレス仕様っていうのはどうですか?
でも、マフラーカッターの切り込みがあるのか…。
悩むところですね…。
コメントへの返答
2007年10月16日 0:40
切り込み無視してでも装着できればいいんですが、当たってしまうとアウトですね~。
先生のようにぶった切る度胸もないですし…
2007年10月16日 0:34
オイラのゼウスはFF用しかないので強引に取付けています(T_T)

出口も違うからマフラーすら換えられないです。。。

出口の差は結構ありますよ20㎝位はあったかも…
コメントへの返答
2007年10月16日 0:45
FF用でも強引でも装着出来たんですか?みっちーさんいわく、加工なしでは無理だと…

実際に当ててみて、どの程度か見てみようとは思っていますが、20センチも違っていたら難しいですね。
2007年10月16日 0:54
ワタスも4WDと違うの知りませんでした…

来て見ないと分からないですが、
塗装考えてるのであれば、
加工してしまうのも手だと…
コメントへの返答
2007年10月16日 1:07
僕も今までエアロとか装着した事がなかったので、全くノーマークでした…値段だけにつられてしまったので(爆)
本とか見てても、そういう事があまり書いてないんですよね。
トヨタさんも同じように作ってくれればいいのに!
加工も視野に入れて見積りして貰おうかとも思いますが、資金的にかなり先になりそうです(ToT)
2007年10月16日 1:44
それは知らなかったですね(>_<) エアロまで2駆と4駆気にしないといけないんですね(-_-)

僕がもらいましょうか!?(爆)
コメントへの返答
2007年10月16日 23:29
フロント・サイドは関係ないみたいですが、リアだけは要注意みたいです。


なんとか、加工して使おうかとf(^^;) ポリポリ
2007年10月16日 2:04
そういえば駆動によって違いましたね~(。。)

以前、リアバンパーを探してるときに自分も知りました(><)


1E2のモデのリアならあるんですが~・・・

マフラー部分が、マフラーの熱で溶けてるんですよねぇ(++)
コメントへの返答
2007年10月16日 23:31
ありゃ、だいちゃんいろいろ持ってますね(* ̄m ̄) ププッ

事前勉強が足りませんでした・・・

交換します?_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2007年10月16日 3:26
そうなんですか~!
全然知らなかったです・・・(汗)

マフラー交換の予定がないなら、パテ埋めしてから塗りに出すのも1つの手ですね。
コメントへの返答
2007年10月16日 23:32
そうみたいでつ・・・

外付けエアロを装着した方でないと、知らない方も多いようですね。

穴位置変更するか、広げて加工するか・・・できるかな?(爆)
2007年10月16日 7:33
そうなんですよね~
4駆はデフが有るから取回しが違うんですよね…

こりゃ賭ですね冷や汗2
コメントへの返答
2007年10月16日 23:34
そうなんですね~(T_T)
勉強不足でした・・・

改めて、ケンスタイルのHP(ノアの写真がどうやら2WD・・・)と出品されてる写真見比べてみましたが・・・

どうやら4WD確定の模様(T_T)
2007年10月16日 8:10
もし、4WD用でそのままで取付できたなら
マフラーの出口をマフラーカッター等で横2連に
すれば収まりがいいかも。

うまく取付け出来ることを祈ってます。
コメントへの返答
2007年10月16日 23:35
横2連のカッターってあまり見ない気が・・・ワンオフするほど資金もありません(T_T)

多分、加工しないと無理でしょうね~。
2007年10月16日 8:14
マフラー事態の形も違いますが
収納スペースの大きさも、
違うんですよね~!!


物が来てみないと何とも
言えないですが気になりますよね~!
コメントへの返答
2007年10月16日 23:37
ん~、そうなんですか?穴を広げたり位置変えるだけじゃダメかな~。

加工する決心がついたら・・・

マーちゃんにいろいろ聞いちゃうかもしれません。
その際は宜しくお願いしまつm(_ _)m
2007年10月16日 9:18
ドキドキですね。運よくFF用が来てくれればいいんですね…
コメントへの返答
2007年10月16日 23:39
おそらく写真で見る限り4WD用かと(T_T)

万が一に期待したい気もするんですが~。
2007年10月16日 15:29
二駆用だといいですね(^O^)/
出品者もわからないなんて不思議だぁー(長音記号2)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2007年10月16日 23:41
ご自分で装着されていたものではないみたいです。あまり車に詳しくない方かもしれません。

多分4WD用みたいです・・・
2007年10月16日 17:28
色んなところで2駆・4駆に違いがあるんですねぇ。
知らなかったです・・・。
再出品にならないように、なんとか取り付けできたらいいですね!!
コメントへの返答
2007年10月16日 23:42
せっかく購入したものなので、加工してでも無理やりにでも取り付けできるといいんですが・・・

なるべく安く上げたいのでDIYも考えていますが、泥沼にはまるかなぁ・・・
2007年10月16日 21:41
4駆だと2駆のマフラーがあるところにデフが来るので、
取りまわしが大幅に違うんですよ。

ここで社外マフラー逝っちゃいます?(煽)

でも,上手いこと加工できると良いですね
コメントへの返答
2007年10月16日 23:45
社外マフラーにしても、2WDだと位置は外よりですよね?ワンオフ出来る余裕もありませんし(T_T)

いろいろHP見て研究してます・・・

ABSにFRPの補修キットで貼っちゃってもいいものなんでしょうか?
2007年10月16日 23:46
僕が頂きますよ?笑
この際マフラー変えてみてわ??
ワンオフ作成で(^O^)/
コメントへの返答
2007年10月17日 0:27
Zには付かないと思いますが(爆)


ワンオフするほど、お金持ちじゃないんです~(T_T)

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation