• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月26日

適正空気圧・・・

適正空気圧・・・ ども♪帰宅直後、意味もなく貫ブレ点灯してみたりして、ひとりニヤニヤしている変態choco-papaです_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!


実は、昨日車イジイジしている時に気になったのですが・・・

「あれ?空気圧減ってる?」



実は、ホイール交換してから、空気圧は一度もチェックしていなかったのです。
以前、純正ホイールだった時は車体に貼ってあるシールを見て230kPaで入れていたと思うのですが、17インチにして・・・恥ずかしながら、このタイヤの適正空気圧っていくつなんだろう?と疑問に思ってしまいました・・・

僕の履いてるタイヤはホイールとセットで購入したCHEATというところの(ピレリのOEMらしい)コンフォートタイヤ215/45/ZR17なんですが、タイヤを見ると・・・

MAXLOAD 545kg(1202LBS)
AT350kPa(51 P.S.1.1PRESS)

って書いてありまつが・・・これって350kPaまで入れていいってことなんでしょうか?
メーカーの違いで差はあるとは思いますが、17インチの適正空気圧って、だいたいどんなものなんでしょう?上に書いてある情報を見て、お分かりになる親切な方、無知なワタシにご教授願いますm(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/11/26 22:50:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年11月26日 23:29
こんばんは♪病み上がりの者です(笑)
さてさて、早速ご回答を。
空気圧は基本的に適正値で問題はないと思いますが、ロープロタイヤの場合なら10~20kPaくらいプラスしてあげればOKではないかと。
ちなみにAT350kPaってのは、恐らく試験値のことだと思います。要するに350kPa入れても破裂などせず問題ありませんでした。ってな具合に。
僕なんかは205/55R16を使ってますが、空気圧は標準値の230kPaに合わせてますよ。
この回答は合っているかどうかは定かではないので、予めご了承をm(_ _)m
コメントへの返答
2007年11月26日 23:42
病み上がりで夜更かししてて大丈夫ですか?(* ̄m ̄) ププッ
なるほど~350は試験値なんですね~。あまりにも大きいので大丈夫なのかとは思いましたが・・・
さっき、サイトで調べていたら1インチアップで標準より10%アップっていう情報も出ていましたが・・・たいやにもよるので一概には言えないのでしょうね。
情報ありがとうございました。
2007年11月26日 23:31
以前アルテッツア(215/45/17)に乗っていた時も、と同じだったと記憶しています。参考にならずすみません。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:43
そうですか~、やはり標準と同じ程度でOKなんですかね?
いえいえ、ありがとうございます。
2007年11月26日 23:34
わだすは、空気なら2.4
窒素なら2.3ですYO!


ちなみに、タイヤの減り
具合で、そのつど変えてますが!
コメントへの返答
2007年11月26日 23:46
なろほど~、標準よりちょっと大目程度でしょうか?そのあたりで合わせておけば無難そうですね。

タイヤの減り具合で空気圧を変えているとは!さすがマーちゃん!
2007年11月26日 23:35
そのサイズだと

たしか260~280位だと思います?

あやふやでごめんなさい!
コメントへの返答
2007年11月26日 23:48
w(°o°)w おおっ!!
大目のご意見を頂きました。
タイヤにもよると思うので、一概には言えないと思いますが・・・240~250位で様子を見てみようと思います。

いえいえ、ありがとうございます。
2007年11月26日 23:42
ワタスは前にそのサイズ履いてた時は
250Kpa位いれてました。

人によってそれぞれとは思うのですが、
ロープロファイルの場合、純正指定+10~20
くらい多めの方が良いと言う話も聞きます。

ちなみに250入れてた時は結構ゴツゴツ
した乗り心地でしたよ。。。

コメントへの返答
2007年11月26日 23:50
なるほど~、10%じゃなくて、10kPaアップだったんですね。となると、やはり250程度かなぁ?ゴツゴツするようなら、まず240で様子見して見ようかな。
情報ありがとうございます♪
2007年11月26日 23:43
適正値分かりませんが
ワタスは215/50/17で270入れてます。

サイズも違うし参考にならないですね。。
スマソ…
コメントへの返答
2007年11月26日 23:51
270ですか~、結構大目ですかね?扁平率違うし、メーカー指定のものがあるなら間違いはないんでしょうけど・・

いえ、皆さんの情報は助かります。ありがとうございます♪
2007年11月27日 0:16
今履いている225・55・17(アル純正空気圧)では、2.3ですね~。

ヴォクシーのときに、215・45・17履いていましたが、確か、2.8ぐらい入れてたような・・・

遠い記憶なんで、あてになりまへん(爆)
コメントへの返答
2007年11月27日 1:02
なるほど~、結構多目でも良いのかな?
乗り心地にも影響ありそうなので240から250位で行ってみようと思います。
ありがとうございました!
2007年11月27日 0:54
215/50R17の場合
250kPaを最低限として
空気圧-最大荷重対応表(規格別)
タイヤの片減り状態が中央部なら減圧・両端なら加圧
だそーです。
本家研究室より引用
コメントへの返答
2007年11月27日 1:06
おー、VOCの研究室にそんなデータがあったんですね!45だと、それより少し少な目でしょうか?
後程、覗かせて貰います。ありがとうございました♪
2007年11月27日 1:29
前車のオデが215/50/17でしたが片減りが嫌で高めの2・7にしていました。
2.4~2.5の間で十分だと思いますよ♪

エアーは結構抜けるんで月1でチェックしといた方がいいですよ~!
コメントへの返答
2007年11月27日 22:36
やはり、減りぐらいによって変えた方がいいんですね~。まずは一度試してみて乗り心地を確認してみたいと思います。

どきっ!

やはり、こまめなチェックは必要ですねf(^^;) ポリポリ
2007年11月27日 2:33
空気圧は純正ぷらすαくらいで大丈夫だと思います~ 俺のはリム打たないように念の為2.8くらい入ってまが…
コメントへの返答
2007年11月27日 22:37
どばどばさんのホイールは特大ですからね♪リム心配になりますよね~。

やはり、純正より少し大目なんですね!+10~20くらいで行って見ます。
2007年11月27日 8:26
恥ずかしながらKpaって言うの初めて知りました…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

215/40/18の時は2.7

以前のラルゴでは235/35/18を10Jで引っ張ってた時は3.6だったかな?

タイヤサイズとJ数でも微妙に変わりますよん。
コメントへの返答
2007年11月27日 22:39
僕もほとんど詳しくないので、皆さんに教えて頂いて助かってますf(^^;) ポリポリ

2.7で乗り心地は変らなかったですか?純正+ちょっとで試してみようと思います♪
2007年11月27日 12:40
215/45-17の時は3ぐらい入れてましたよー

今は205/50/-17でチッソを2.8入れてます。

ほんとの所、何キロにしたら良いんですかね(謎)
コメントへの返答
2007年11月27日 22:41
ほほ~、結構大目ですかね?ほんとはチッソがいいんでしょうけど、GSでタダなので空気で頑張ります(* ̄m ̄) ププッ

皆さんの意見を見ると純正+@くらいと言う事なので、とりあえず240か250程度にしてみようかと思います。
2007年11月27日 15:11
215/50/17でブリジストンのプレイズで窒素ガスを260入れてますよ。

ほんと、適正値ってどうなんだろ~(謎)

コメントへの返答
2007年11月27日 22:45
インチ数変えると空気圧も変えた方が良いって聞いた事がある気がして・・・疑問に思ったのですが、タイヤ買った時にも何も説明書いてなかったので、皆さんの意見に助けて頂いてますf(^^;) ポリポリ
タイヤによっても違いはあるのでしょうが、適正値って分からないですよね~。結構17インチの方って、50多いんですね~。ちょっと意外でした。
2007年11月27日 19:04
いろいろ勉強になります。
昔は、タイヤ変えてもその車の適正空気圧でいいといわれました。
でも、今はインチアップや、扁平率が極端に違うので、どうなんでしょう。
私も知りたいで~す。
コメントへの返答
2007年11月27日 22:46
僕も勉強させて頂いてますf(^^;) ポリポリ

純正と同じタイヤサイズならあまり迷わないのですが、インチアップしたり、扁平率が変ると分からなくなりますよね~。
2007年11月27日 20:20
ん~α~ (ー.ー") ンーー

僕、純正なのでわかりません!!(爆
非常に為にならない回答失礼しましたm(_ _)m

来年ホイール交換予定なので参考にさせて頂きます(笑
コメントへの返答
2007年11月27日 22:48
いえいえ、コメントありがとうございます♪

皆さんの意見って、ホントに嬉しいですね~。僕は240~250あたりにしようと思います。

w(°o°)w おおっ!!来年の雪解けの頃にはNEWホイールお披露目ですねっ♪楽しみです!

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation