• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

冬の花火♪

冬の花火♪ 今日、遅まきながらインフルエンザの予防接種を受けてきた、勇者choco-papaです(><)9


と、今夜はだいちゃん風に始めてみました(* ̄m ̄) ププッ


昨夜のブログでも少し触れていたのですが、本日、夜のイルミネーション(&アトラクション)目当てに愛知県は蒲郡市にあるラグナシアというテーマパークに出掛けて来ました♪
当初は、三重県長島町にある、「なばなの里」という所のウインターイルミネーションを見に行く予定にしていたのですが、激混み渋滞の上に食事も高いと言う情報を聞きまして、午前中の家族協議の結果、ラグナシアに行き先変更となったワケですが・・・

もちろん、伊勢湾岸道・東名高速はじめ自宅から目的地までの往復、貫ブレム及びフロントグリルイルミ全開で走って来ましたよ♪きっと目立っていた事間違いなしです_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

夕方6時頃に到着いたしまして、ライトアップされた園内を楽しみつつ、やはりアトラクションは楽しまないと♪なんと、偶然にもだいちゃん(みん友のだいがんさん)もラグナシアに来ているとの事で(多分デート?)メールのやりとりをしていたのですが、結局ニアミスで帰られるとの事。残念ながらお会いする事は出来ませんでした~(T_T)

という事で、主要なアトラクションは全制覇(といってもたいして数はないんですが・・・爆)濡れるのを躊躇して遅めに乗ったいわゆる滝落ち系アトラクションは、降りたところでちょうど最後でした。聞けば、8時半から花火が上がるとの事で、これでもう終了との事。実は連続で再度乗ろうと思っていたのですが断念し、もう一度娘の希望するアトラクションに搭乗した後ジャストタイムで花火のショーが始まりました。
冬にイルミネーションと共に見る花火もなかなか綺麗でしたよ~♪

アトラクションやイルミネーションより、この花火が見れただけでも来た甲斐があったかも知れないと思わせてくれるほど、なかなか良いショーを見せて頂きました。まぁ、もちろんネズミーランドの規模とは比較になりませんが・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ

だいちゃん、せっかく来たのだったら花火のショーは見ていけば良かったのに~!結構綺麗でしたよ?


何より、ほとんど待たずに遊べるアトラクション・そこそこ綺麗にライトアップされた園内・見応えのある花火を堪能し、3時間の滞在を満喫してきたchoco-papa一家でした♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/12/08 23:12:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年12月8日 23:22
これはキレイですね~♪

水面に映し出されるイルミや花火いいですね~♪

いつかは行って見たいです♪
コメントへの返答
2007年12月9日 10:54
イルミネーションはもっと凄いかな?と思っていましたが、まぁそこそこで(爆)
でも花火のショーは綺麗で楽しめました♪
機会がありましたら是非!空いてて良いですよ(* ̄m ̄) ププッ
2007年12月8日 23:29
綺麗でつ!!!

冬の花火みでみっちな~!!



チョコたんと2人で・・・爆!




冗談は、さておき
行って見たい!!!

コメントへの返答
2007年12月9日 10:56
クリスマスには、名古屋港で盛大な花火もありますよ。デートしちゃう?_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

冬に見る花火も悪くないですよ♪
2007年12月8日 23:34
運転、乙でしたぁ~♪しかし綺麗ですね~。
私には遠くて行けそうもありませんが・・・(T_T)

ところでばななが見当たりませんが・・・(嘘爆)
コメントへの返答
2007年12月9日 10:59
ありがとうございます♪
ばななは行き先変更しちゃったので、お目にかかれませんでした(* ̄m ̄) ププッ
ツリーの電飾が綺麗でした~!
2007年12月9日 0:12
このクソ寒いのに花火??
福島じゃ考えられない光景。。
コメントへの返答
2007年12月9日 11:03
雪の降らない地域ならではですよね~。ちなみに名古屋港でも毎年クリスマスイブには、確か1万発の花火が上がりますよ。
こちらはめちゃ混みだとおもいますが…
2007年12月9日 0:14
行き先も交通手段もイルミ三昧で、キレイですネ♪

行ってみたいけど遠いなぁ…
コメントへの返答
2007年12月9日 14:06
この時期、あちこちでイルミネーション綺麗になりますよね~。

ド1さんのところには、元祖ネズミーランドが・・・僕こそ行ってみたいです(* ̄m ̄) ププッ
2007年12月9日 0:15
さすが三河!冬でも花火とは!!
ここのイルミもいいですねぇ。

つぎはなばな???
コメントへの返答
2007年12月9日 14:09
多分、この時期のラグナシアは毎週やっているのではないでしょうか?
こじんまりしたところなので、3時間でも十分遊べます(爆)

なばなも本当は行ってみたいんですけどね~。到着に2時間くらいかかるらしくて・・・普通なら30分かからないところなんですが(* ̄m ̄) ププッ
2007年12月9日 0:29
花火うまくとれてますねー。
きれい。
流石にチビの首がすわらないと
遠出できません。(泣)
コメントへの返答
2007年12月9日 14:10
それ程大規模ではありませんが、間近で見れるので迫力ありましたよ♪

zi_onさんのところは生まれたばかりですものね~。もう少し辛抱ですね。
他のチビちゃん達が欲求不満になっちゃうかも!
2007年12月9日 1:41
( ̄▽ ̄)タハァ~♪
オイラの名前が!!(笑)

今日は、ラグナシアではなく…
お隣りの、ラグーナ(アウトレット)にいたんですo(^-^)
晩御飯のおかずを買ったんで、早めに帰ってしまいましたぁ…(。。;)


ラグーナの花火は、何気に毎年見てますよ~(笑)
コメントへの返答
2007年12月9日 14:12
あ~、そうだったんですか~。マーケットの方にいたんですね。それじゃ、お会いできないはずだ_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
あちらも綺麗にライトアップされてましたね。もちろん、貫ブレムは全開ですよね!?(* ̄m ̄) ププッ

僕は花火は初めてだったんですが、結構良かったですね♪
2007年12月9日 1:58
綺麗ですね♪
花火も上手く撮れてますよ

あの車で高速フル点灯?恐ろしやぁ~
絶対道譲ります(笑)
コメントへの返答
2007年12月9日 14:14
実はデジカメ忘れてしまって、携帯のカメラで撮影してるんですよ(汗)
デジカメより性能いいかも・・・

僕の車程度じゃ知れていますので(* ̄m ̄) ププッ

くぅ~さんだったら、間違いなく道譲ります(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2007年12月9日 4:03
綺麗にライトアップされてますね~!
今度西に行くときは蒲郡に立ち寄ってみます♪

あれっ?イルミに溶け込んだチョコたん号の画像がないですよ( ̄▼ ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2007年12月9日 14:15
お子様も遊べていいんじゃないでしょうか?夏は園内にプールもあるし楽しいかも知れないですよ~。

クルマは建物から離れたところに停めたので、撮影できませんでした(* ̄m ̄) ププッ
2007年12月9日 6:36

私もイルミ+ちょこたん号を期待してますが・・・(嘘爆)

渋滞お疲れ様です!

画像も綺麗です

行ってみたいな~!!!
コメントへの返答
2007年12月9日 14:17
駐車場には結構クルマが停まっていて、イルミの近くで撮れなかったものですから・・・

渋滞は、帰りの出口くらいでほとんどなかったですよ~。一応テーマパークの割には信じられないほど空いているので_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

是非愛知へ!おもてなししますよ~(* ̄m ̄) ププッ
2007年12月9日 7:09
ラグナシアいってたんだ。

うちから15分ですよ(笑)
私もイルミネーションは最初の日に見てきました。

ヨットのイルミネーションは最高ですよね。
コメントへの返答
2007年12月9日 14:19
w(°o°)w おおっ!!

ぎんちゃん、蒲郡だったんですか?15分はいいですね~。ひょっとして年間パス持っていたりして?

ヨットハーバーの方までは行かなかったんですよね~。あちらもライトアップされてるみたいで見てみたかったんですが・・・

近所で怪しい貫ブレムのクルマ2台見かけませんでしたか?(* ̄m ̄) ププッ
2007年12月9日 9:17
冬の花火
ナイスショット!(´∇`)ナイスショット!

なによりアトラクション
待たずに遊べるってのが最大の魅力ですね
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
コメントへの返答
2007年12月9日 14:21
冬の花火もオツなもんですよ~。ちょっと寒いですが(* ̄m ̄) ププッ

ここのアトラクション、最高で10分待ち、ほとんど待たずに乗れました_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2007年12月9日 9:46
キレイなイルミネーションですねぇ!!
この寒い夜にアトラクション乗るのって、すごいと思います!!
しかも濡れ系・・・
家族サービス乙です!!

貴ブレも全開でさぞ目立ったでしょうね♪
コメントへの返答
2007年12月9日 14:23
我が家はディズニー行くにしても、いつも真冬ばかりに行ってます。空いているのと、宿泊も安いものですからf(^^;) ポリポリ
寒い中のアトラクションには慣れているかも♪_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

貫ブレは自分で見られないのが残念ですが、きっと目立っていたかと・・・
2007年12月9日 10:23
´ω`)ノおはようございます!
写真なまらbeautifulですね(*^^*)
しかしこの時期に花火は考えられない…ОΓ∟


写真のどこに貫ブレが!?(爆)
コメントへの返答
2007年12月9日 14:25
東北や北海道ではないでしょうね~。クリスマスにも名古屋港で盛大な花火があるんですよ♪


貫ブレは撮影してませんm(_ _)m

(* ̄m ̄) ププッ
2007年12月9日 10:45
僕も何処かしらイルミネーション見に行かなきゃなぁ・・・嫁に叱られそうです(-.-;)

蒲郡・・・夏に大事故で渋滞に巻き込まれた記憶が・・・

LEDはまるとイルミネーションに敏感になっちゃうんですかね??
コメントへの返答
2007年12月9日 14:28
千葉オフでイルミネーション見学できるのでは?(* ̄m ̄) ププッ

確かに夏に大渋滞してましたね~。僕もキャンプの帰りの夜に巻き込まれました。事故後、かなり時間が経過していたんですが、お盆とあいまって拍車がかかっていたような・・・

イルミはクルマとはあまり関係なく、家族サービスです_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2007年12月9日 17:36
ここ最近はネズミ園の花火
すらまともに見てません

毎日音は聞こえますが

毎日だと季節感が無いです
ちなみにネズミ園はチャリで
15分です
コメントへの返答
2007年12月9日 19:15
ええっ!そんなに近いところに住んでらっしゃるんですか?うらやますぃ・・・でも、混雑期は車が渋滞したりして、近所の方は迷惑してるのかな?

ウチがネズミー行く時は、一大イベントですね~。なにしろ家族で宿泊込みで動けば安く済ませても10マソ超えですからね~。
今年の2月、初めてミラコスタ泊まりました♪また、行ってみたいな~。

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation