• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月23日

リベンジ!

リベンジ! リベンジと言うほどだいそれたものではないのですがf(^^;) ポリポリ

先日、ドアミラーウインカーをポジション化しようと思って自作したユニットが、ウインカーが電球用だったため、片側がうまく作動しなかったので、改めてLEDでも光らせる事が出来るように作成し直しました。

とは言っても、複雑な事をしたわけではなく(爆)半固定抵抗で調光可能にしたポジション線を、並列にドアミラーウインカーへの配線へ割り込ませて、LウインカーもしくはRウインカーの信号が来たときに、リレーでポジ線からウインカー線へ繋ぎ換えるようにしただけなんですが( ̄ー ̄)ニヤリ

一応、以前のウインカーポジションユニットのコンデンサを使ったリレースイッチの保持の機能を生かしています。

動作はこんな感じで・・・
(初めて動画埋め込みに挑戦してみましたが、うまく出来るかな?)

<embed src="http://video.ask.jp/cmn_flash/player.swf?video_id=aadcb5da-f118-4406-828e-f992aff4d33f&l=60&logoFlg=Y" type="application/x-shockwave-flash" width="470" height="390"></object>

後半、カメラのストップ押し忘れて動かしているのは愛嬌でf(^^;) ポリポリ

とりあえず、希望通りの動作が実現できて、満足ですっ♪

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/12/23 18:32:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年12月23日 18:37
おめでとうございます( ^o^)ノ

オイラ全然お役に立てませんでしたが…(泣)

無事に完成して良かったです(笑)

動画はパソでゆっくり…(爆)
コメントへの返答
2007年12月23日 19:58
ありがとうございます♪

いえいえ、ナカちゃんに教えて頂かなければ、これの完成もなかったですよ~!感謝です♪

2007年12月23日 18:39
やったね~

ヽ(´ー`)ノ

カッコエエ~っす!!(≧∇≦)b


チョコたんの顔が見えた。。
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年12月23日 20:00
ありがとうございます♪

期待通りの動作が出来て、自己満足でつ♪

えっ?顔映ってた?暗いから分からないでしょ~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2007年12月23日 18:47
リベンジ乙です!

遣りましたねGood(笑)

今は携帯なんで明日、動画見ますね!!
コメントへの返答
2007年12月23日 20:01
ありがとうございます♪

中身は至極単純な回路なんですがf(^^;) ポリポリ

初めての動画なんで、よろしかったら見てやって下さいね~!
2007年12月23日 19:15
完成おめでとうでーす(*^▽^)/★*☆♪

しかしスゴいっすね(゚д゚)
いつかは僕も…

(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年12月23日 20:02
ありがとうございます♪

夜の顔が華やかになりますよん♪

是非、やってみてくださ~い!
2007年12月23日 19:32
いつ見せてもらっても、すごいッ!!

今度配線の仕方教えてもらおう。。
コメントへの返答
2007年12月23日 20:04
お久し振りで~す!
ありがとうございます♪

これでいいのかどうかは分かりませんが、動作に問題ないようなので良しとしてます(* ̄m ̄) ププッ
2007年12月23日 19:33
おいらもやりてぇ~

やらせてぇ~

ピカピカ仕様になりてぇ

コメントへの返答
2007年12月23日 20:06
よしたこさんもやって~♪

って、十分ピカピカじゃないですか(* ̄m ̄) ププッ

トヨスタオフ以来、やりたかったんですよね~。これで夜の顔が少し華やかになりました♪
2007年12月23日 20:02
おつです!!

すごすぎてもう意味不明です…
どうなってるかすら理解できません…
コメントへの返答
2007年12月23日 20:07
ありがとうございま~す。

別にそんなに凄い回路じゃないですよ。リレーのコンデンサ使ったスイッチ保持はパクリですし(* ̄m ̄) ププッ

ナカちゃんに教えて貰ったとこ参考にしただけです。
2007年12月23日 20:06
凄いですね
リレーも動画も
今度リレーの作り方教えてください。
コメントへの返答
2007年12月23日 20:26
別に凄くもないですよf(^^;) ポリポリ
動画は、やってみたら出来たって感じでつ(* ̄m ̄) ププッ
こんなんでよければ、いつでもどうぞ~。
2007年12月23日 21:15
おおっ!!

自作とは・・・

すげ~~~~><

おいらもウイポジしようかな・・・
コメントへの返答
2007年12月23日 22:02
自作に拘ったのは、安上がりに済むからです(* ̄m ̄) ププッ

今度は、フロントウインカーにもチャレンジしようかな!

sukeさんもやっちゃいましょ~♪
2007年12月23日 21:56
苦労の甲斐がありましたね。

動画まで見れるとは、すげ~w(゜゜)w

フロントのエンブレムも綺麗に光ってますね。

電気に強いのうらやますぃ~です。
コメントへの返答
2007年12月23日 22:04
単純に左右に独立して振り分けただけなんです(* ̄m ̄) ププッ
動画は初めてチャレンジしてみました~。無事、見れて良かった♪

フロントのエンブレムは前からやっていますが、何気にお気に入りなんです♪
2007年12月23日 22:33
完成オメです。
気になった点をふたつほど
点滅一発目が抜けちゃってますね
それと見えなかったのかもしれませんが
ドアロックされたときに点灯しなかったような。。
タイムラグを作るためのコンデンサが
ここで効いちゃってるのかな?
コメントへの返答
2007年12月23日 23:17
ありがとうございま~す♪
点滅一発目は、ポジ点灯状態から光るので、特にこの動画では目立たないんですよね。ドアロック時は、これミラーたたんじゃったので分かりにくいんですが、光ってるんですよ。
本当はよしださんのような半導体使いになれればいいんですが、僕には無理でした(* ̄m ̄) ププッ
2007年12月23日 23:05
完成おめでとうございます!(^^)

自作とは素晴しい!
僕には到底無理です(>0<;)
コメントへの返答
2007年12月23日 23:20
ありがとうございます♪

自作といっても、基本的なヒントはネットからのパクリなんでf(^^;) ポリポリ
リレー作動させる配線変更しただけなんですよ。
お恥ずかしい限りです。
2007年12月23日 23:14
ウインカーポジション化も、動画も凄いです。私はギボシ加工するたび、予定の倍くらいギボシを使い、配線がどんどん短くなっていきます。(失敗するということ)。回路を作るなんて夢のまた夢です。
コメントへの返答
2007年12月23日 23:23
ギボシ・・・オスメス間違えたり、カバー付け忘れたりで僕も今まで随分無駄にしましたよ(爆)最近は失敗生かしてミスも少なくなりましたが(* ̄m ̄) ププッ
回路は上でも書いていますが、ネットからのヒントで作成しているだけなので・・・一から回路作るなんて僕にも無理ですよ~。

あっ!あの本今日立ち読みしてきました(* ̄m ̄) ププッ
苦しかったので買えなかったケド・・・
2007年12月24日 0:43
ついに完成ですね!!

これって並列に振り分けただけで、
出来たんですか?

ウチもなんか作りたくなってきました♪

是非、全ウィンカーをやっちゃってクダサイ!w
( ̄ー ̄)ニヤリッ


コメントへの返答
2007年12月24日 13:30
モノ自体は少し前に出来ていたんですが、お休みを利用して取り付け出来ました♪暗いところで作業したくなかったので(* ̄m ̄) ププッ

夜のちょっとしたインパクトになっていいですよ~。僕もフロントはやってみようと思います。リアは・・・多分やりません_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2007年12月24日 1:11
おぉー完成しましたね~

私のウインカーポジションは反対側は点いたままです。

しかもウインカー動作時ポジションは、ずれてパカパカします(笑)

コメントへの返答
2007年12月24日 13:33
両側消灯には少しこだわってみたかったんですよね~。

ずれはあまり感じませんが、ドアミラーはやはりLEDで反応が良いので、若干フロントやリアより早めに点灯する気がします。
2007年12月24日 2:17
さすがpapaさんですね!!

自分もこんな風に出来たら、
感動しちゃいます!!

是非今度、
ご教授してください!!

お願いします!!
コメントへの返答
2007年12月24日 13:34
ありがとうございます♪

自分でもうまく行った時はちょっと感激でした(* ̄m ̄) ププッ

こんな感じで良ければ、いつでも聞いてくださいね~。
2007年12月24日 2:58
完成おめでとうです♪
ウィンカー点滅時はちゃんと消えるんですね~!
チョコたん凄すぎですよ~!

ワタスも欲しいなぁ~、ウィンカーミラーごと・・・(爆)
コメントへの返答
2007年12月24日 13:35
ありがとうございます♪

ウインカー作動時のポジ消灯はパクリですから_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

さぁて、ポチっといっちゃいましょ~!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2007年12月24日 10:00
完成おめでとうございます♪

○○をこうして××に繋ぎ変えたダケ…(?_?)

分からないー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

動画!で説明なんてー。(^_-)-☆
コメントへの返答
2007年12月24日 13:36
ありがとうございます♪
回路的にはそんなに難しい事しているわけではないんですよ~。

実際の動作は動画が分かりやすいかな?と思って、初めて埋め込みしてみました~♪
2007年12月24日 16:31
お~♪凄いです~♪
完成おめでと~♪
オメデト☆彡(^_^)∠※ PAN!
今度はどこが光るんですか?
楽しみです!o(^-^)oワクワク
コメントへの返答
2007年12月24日 16:59
ありがとうございます♪
次は…エロ化計画としては、フロントのアンダーなんですが、年内に出来るかな~(* ̄m ̄) ププッ
嫁ともども、今日大掃除をさぼって、まったりしてしまったので、もう休みに余裕がないかも(ToT)

来年のネタも仕込み済みだったりして…
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2007年12月25日 21:25
おぉぉっ!!
チョコたんがモゾモゾ動いているのが十分、分かりましたo(*^^*)o(違っ!!

ほんと知識が凄いっすO(≧∇≦)O
今度マイノア送りますので、チョコたん使用お願い致しますm(_ _)m (猛爆
コメントへの返答
2007年12月25日 22:51
妖しい動きがバレました?(* ̄m ̄) ププッ
動画入れてみるのも面白いもんですね~♪
いやいや、知識はたいしてありません・・・ノアが来たら・・・部品取り車にしていいですか?_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation