• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月30日

迎春準備!

迎春準備! 今夜は、車で15分のところにある実家へ行きまして、お正月用のお餅を頂いてきました♪
実家には、僕が若かりし頃から使っている「餅つき機」なるものがありまして、例年12月30日に、これでお餅をついて貰ってのし餅と鏡餅を作るのが慣例になっています(* ̄m ̄) ププッ
鏡餅は、遥か昔の高校時代に年末だけお米屋さんでアルバイトをしていた時に丸め方を教えて貰って以来、何故か自分で作らされるハメになってます。

杵でついたお餅ほどではないですが、つきたてのお餅は柔らかくておいしいです♪
子供達とあんこやきな粉をつけながら、夕食食べた後だと言うのに胃もたれするくらい食べてきちゃいました_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

大掃除もかな~り手抜きではありますが、とりあえず家の中はだいたい完了と言う事で、明日は玄関周りと最後に愛車を掃除して今年を締めくくりたいと思っています。


※実家の車庫に入れるときに、結構スロープきついんですが、バックでアクセル踏んだ時にフロントスポイラーの底擦っちゃいました(T_T)
まさか、ノーマル車高で擦るとは思いもしなかった...まぁ見えないところなんでいいんですが・・・
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/12/30 23:19:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年12月30日 23:27
おいらも、ヴォクシーに乗ってた時、ノーマル車高のSP1エアロでこすった時はビックリしました^^;

えっ!!って(爆)
コメントへの返答
2007年12月30日 23:40
今までまず擦る事はなかったので、僕も「えっ!!」って感じでした(* ̄m ̄) ププッ

今後スロープでは気をつけます。
2007年12月30日 23:33
餅つきっすか
ぼくも昔はやってましたよ
あれ、手が火傷しますよね

エアロ残念でしたね
ついで?に塗装しちゃいましょう~(笑)
コメントへの返答
2007年12月30日 23:43
餅つきとはいえども、機械なんですよ(* ̄m ̄) ププッ
もち米入れて、スイッチオンで炊飯からつき上がりまでやってくれます。手抜きです_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

フロントは・・・見えないところだから、まぁいっか~って(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2007年12月30日 23:34
お疲れ様ですm( __ __ )m

今年は雪と格闘しながらリップが割れないかを確かめながら走ろうと…

車高調が変えないので一年中車高はそのままですが(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
コメントへの返答
2007年12月30日 23:45
ありがとうございます♪

ふむふむ、雪上車状態ですね?(* ̄m ̄) ププッ

スキー行ってた時に経験ありますが、たまに雪の塊転がってる時あるんですよね~。割れないようにお祈りしております!
2007年12月30日 23:44
モチツキ良いですね~
家は貰うだけだから子供に是非体験させたいですね~。

私は洗車今日済ませました~。洗い終わってWaxかけようとしたら雨降りましたが・・・(*_*)
コメントへの返答
2007年12月30日 23:48
いや・・・餅つきとは言っても機械まかせでして・・・f(^^;) ポリポリ
それでも、子供はつきたてのお餅食べるのを楽しみにしていますけどね~。

名古屋は数日前まで明日雪の予想だったので、どうしようかと思ったのですが、なんとか持ってくれそうなので、多少天候悪くても明日やることにしました~。
2007年12月30日 23:47
僕も高校時代に餅屋でバイトしてたので鏡餅とか作れますよ♪

久しぶりに作りたくなってきた…笑
コメントへの返答
2007年12月30日 23:49
実は毎年作ってます(* ̄m ̄) ププッ

一度覚えると忘れないものですね~。

明日、餅ついて作っちゃいましょう!家族に喜ばれますよ?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2007年12月30日 23:48
餅つきした事無いんで一度やってみたいです。

あんこ・きなこ苦手なので、それ以外のをたらふく食べたい!!

僕はルシーダ時代にファブレス組んでたら、門のレールに引っ掛かってバンパー飛びました(爆)
コメントへの返答
2007年12月30日 23:53
実家にあるのは機械なので、ちょっと味気ないですが、それでもおいしいお餅が食べられますよ~。醤油つけて海苔巻いて食べてもおいしいです。
杵と臼でついたこともありますが・・・かな~り難しい上に疲れます_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
げげ、それは災難でしたね~!・・・って、レールに引っ掛かるほどベタベタに下げてたんでしょうか?
2007年12月30日 23:51
ボクはばあちゃん家で餅つき機?
みたいなのでやってます。
やっぱつきたてはいいですよね!
コメントへの返答
2007年12月30日 23:54
w(°o°)w おおっ!!一緒ですね~♪
つきたては本当に美味しいですよね!ちょっと食べ過ぎて胃がもたれてます(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2007年12月31日 0:02
僕も今日もちついてきましたよぉ(゚ロ゚)/この時代にちゃんと叩いて( ̄□ ̄;)!!
腕が筋肉痛ですf(^_^;


僕も明日はプチ洗車しないと( ̄▽ ̄)☆

来年もよろしくお願いしまーす!!
コメントへの返答
2007年12月31日 0:27
w(°o°)w おおっ!!
正統派餅つきですね?お疲れ様です!
確かに、あれは筋肉痛になりますよね~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

一緒に洗車頑張りましょう!
こちらこそ、宜しくお願いしま~す♪
2007年12月31日 0:21
つきたてって旨いですよねぇ~♪ちょっと熱いですけど。
後輩が言ってたんですけど餅一切れ?でご飯を茶碗2ハイ食べたのと同じカロリーだって言ってたような…食べ過ぎ注意です(  ̄∀ ̄) フフフ・・・
コメントへの返答
2007年12月31日 0:29
そうそう、おいしいんですよね~♪
ついつい食べ過ぎて・・・って、茶碗2杯分ですか~!

しまった、今夜は8杯分くらい食べてしまった_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

そりゃ胃もたれにもなりますね~(* ̄m ̄) ププッ
2007年12月31日 0:30
僕も今日餅たべにばあちゃん家いきました~ 同じく餅つき機でつくりましたが、つきたては美味しかったです~
エアロ残念でしたね(涙)
僕はこの前歩道に入る時に少しホイールをガリっと… しちゃいました(涙)
コメントへの返答
2007年12月31日 0:37
つきたては美味しくて、ついつい食べてしまうんもですが・・・↑のひでパパさんのコメ見て要注意です(* ̄m ̄) ププッ

ホイールは、僕も嫁に少しガリられちゃいました(T_T) 本人は未だにゲロしませんけど_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2007年12月31日 0:31
私もドノーマルなのにスリますよ。
なんか休みに入ってカニやらモチやら
順調に太る自分が分かります。
腹筋でもするか、、
コメントへの返答
2007年12月31日 0:39
そうですか~、今まであまり気にしていなかったけど、高さのあるスロープとか気をつけなくてはいけませんね~。
太り自慢なら負けない自信ありますっ( ̄^ ̄)キッパリ!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2007年12月31日 7:26
ちょこたんもガリガリ君ですか~( ̄ー ̄)ニヤリ

最近新発売でイチゴミルクとかコマーシャルで遣ってますね~

正月中に試食してみようかな??
(*  ̄m ̄)ププププッ


ノーマルでガリガリでは下げたら・・・
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん


コメントへの返答
2007年12月31日 19:00
まさかこの車高で擦るとはf(^^;) ポリポリ
ガリガリ君はやはりソーダ味ではっ!
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

改めて、これで下げたら嫁が乗れないと確信した瞬間でした(* ̄m ̄) ププッ
2007年12月31日 8:01
つきたてのお餅!美味しそうですね~
ド1家は、サトウの切り餅です(>_<)

ボクもコレから洗車をして1年を締めくくります(^^)V
コメントへの返答
2007年12月31日 19:02
今日、凍えそうな寒さの中、最後の洗車をしてあげました♪

指がちぎれるかと思いました_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

僕も例年、最後は洗車で締めくくってます♪
2007年12月31日 8:04
お餅つきか~~~~、当家ではやったことないな~。

いつもおすそ分けを頂いてます(爆)

大掃除お疲れ様です♪私も明日は車及び玄関周りで完了かな。


私のバンパーの下は擦り傷だらけです(汗)
コメントへの返答
2007年12月31日 19:04
餅つきというより、機械つきです(爆)
つきたてのお餅は美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいます・・・

無事、大掃除も洗車も完了し、まったりと大晦日の夜を迎えています♪
2007年12月31日 8:32
おはよーるんるん

餅は美味しですよね指でOK
私はきな粉が一番かな

明日は恒例のお雑煮かな(笑)

ちょこたんDIYの鏡餅うPキボン(爆)
コメントへの返答
2007年12月31日 19:07
オジちゃんの希望があったので、DIY鏡餅もうpしてみました_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
出来が悪いのは指摘しないでね♪

明日は恒例のお雑煮ですね~。地域によってもかなり違いはあるようですね。オジちゃんとこはどんなお雑煮なのかな?
2007年12月31日 9:07
餅つきお疲れ様です。

お雑煮も土地それぞれの味があるので
食べ較べてみたいですね。

リップ、気を抜くと擦るので気をつけてくださいね~
コメントへの返答
2007年12月31日 19:09
ありがとうございます♪とはいっても、ついたのは機械で僕は見てただけですがf(^^;) ポリポリ

確かにいろんなお雑煮があるみたいですね~。食べ較べ、面白いかも!
明日のブログで地域のお雑煮自慢しちゃいますか?

(* ̄m ̄) ププッ
2007年12月31日 10:00
餅つきですか。
僕は小学生以来やってないですね(^^;)
自分でついた餅は格別においしいでしょうね♪

僕も一昨日「ガガガー」って擦っちゃいました(TT)
幸い割れてはなかったです・・・。
コメントへの返答
2007年12月31日 19:13
自分でついたわkではなくて、機械がついてくれましたf(^^;) ポリポリ
でも、美味しかったですよ~♪

いや、ジンさんの車高なら、普通に擦るかと・・・(* ̄m ̄) ププッ
割れなくて良かったですね~!
2007年12月31日 11:13
餅つきなんて久しくやってないです。
子供の頃はじいちゃん家でよくやってたなぁ。
あの伸び具合最高ですよね!!

よい年をお迎え下さい!!
コメントへの返答
2007年12月31日 19:14
なんか、皆さん本格的な餅つきしたと思われてるみたいで・・・照れちゃいます(〃∇〃)てれっ☆
でも、きなこ餅美味しかったです♪

shinnameさんも、良いお年を~♪
2007年12月31日 11:55
今日は名古屋も寒いみたいですね
コッチは雪降ってますよ。
来年もよろしくお願いしますよぉ。。
コメントへの返答
2007年12月31日 19:16
名古屋は幸い雪は降りませんでしたが、とても冷たい風が吹き荒れてました~。
来年もこちらに来られる事があるのでしょうか?来年はお会いできるといいですね♪
2007年12月31日 12:03
地元の自治会のイベントで毎年餅つきするんですが、つき立てはやはり美味いですよね。

私も先日コンビニの車輪止めにリップが着地してました(笑)
コメントへの返答
2007年12月31日 19:18
コンビニの輪留めはいまのところ寸止め状態でつ(爆)車高下げたら、間違いなく嫁が乗れなくなります_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

つきたてのお餅は美味しかったです♪僕のおなかと一緒でぷよぷよで(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2007年12月31日 12:47
うちは今だに、親戚の家で餅つきしますよ!!

田舎だからじゃなくて。。。


車高ノーマルで擦るとは!!

これからは、ジグザク走りするしかないでつね(><)9


来年もよろしくで~す☆
コメントへの返答
2007年12月31日 19:20
杵と臼でついたお餅は、また格別でしょうね~♪

まぁ、ほとんど擦ることはないんですが、スロープだけは要注意みたいです。

こちらこそ、お世話になりました!来年も宜しくです~♪
2007年12月31日 19:37
もちっこですか~?
ワタスももちっこで毎年作ってますよ♪

ワタスは昨日、沢山食べました~
ムネヤケがまだ。。w

コメントへの返答
2007年12月31日 19:54
確か・・・もちっこです(* ̄m ̄) ププッ

昨夜の胃もたれが完治しないまま、今夜もがっつり食べちゃいました_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

あぁ、メタボを気にしなくては・・・

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation