• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

やっとココまできました♪

やっとココまできました♪ 思えばコレに着手してからもう1ヶ月くらいたってるような気がします・・・

アクリルの削り出しから、貫の配線・チップの配線と、限られた時間ではコレしか出来ませんでしたが、ようやく完成が見えてきました♪

試験点灯の結果も良好だったし♪

ほんとはブレーキ連動でアクリルが赤く切り替えて光るように仕込もうとチップLEDも準備していたのですが・・・さすがに物理的にそこまで仕込むのは無理でした(汗

なんで、単なるブルーイルミのみですが、それでもかなり苦労しました~。

あとはコーキングが乾燥するのを待って、仕上げと両面貼って取り付けですネ!

来週のお休みには出来るかなぁ?

やっと、文字部分とのバランスも取れそうです♪

ちなみに外周は計算間違えて20発穴開けてしまったので、左右に1発づつ赤入れましたf(^^;) ポリポリ

裏側のチップLEDは青のみです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/07/06 23:38:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年7月6日 23:52
あと一歩ですねぇ♪

ちなみにアクリルは何mm の物を使用してますか?

自分も裏の処理を考えていましたので
(≧▽≦)
コメントへの返答
2008年7月7日 0:01
もうコーキングが乾けば完成したようなもんです♪
結構大変でしたぁ~!

アクリルは2mmにしてますよ。薄すぎても弱いし厚すぎても加工しにくいし・・・

2mmがちょうどじゃないですかね~?
2008年7月6日 23:55
いよいよゴール目前ですか!?

どんな風に光るのか楽しみにしてます。

ゴール目指して頑張ってください。。

(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年7月7日 0:03
やっとカタチになってきました~♪

今回は代表のと配色を変えて、外周を青に、内側を白にしてます。

それ以外に左右に1発づつ赤を・・・

トリコロールバージョンでつ(爆)
2008年7月7日 0:07
早く光ってるところみたいです。

UP待ってます♪
コメントへの返答
2008年7月7日 0:54
一応コーキング入れる前に試験点灯はしてみたんですが、コーキング材が乾く前に電流流すとショートしちゃいそうで怖いので(爆)
乾いて、余分なコーキングお掃除したら点灯状態もうp出来ると思いますよ~。
2008年7月7日 0:11
お疲れ様です♪

あと一息ですね(笑)

どうやって光るのか楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2008年7月7日 0:55
あざ~す♪

なかなか弄る時間がなかったせいもありますが、思ったより時間かかっちゃいました(汗
コーキング乾いたら、点灯画像も載せますネ!
2008年7月7日 0:12
難易度たかそ~~冷や汗


早く光るとこ見てみたいです
楽しみ楽しみ♪
コメントへの返答
2008年7月7日 0:58
難易度というか、手間がかかりますね~。たいした道具も持ってないので、アクリル加工するの結構大変でした。
点灯画像はいずれまた~(* ̄m ̄) ププッ
2008年7月7日 0:14
貫とアクリルのコンビ
早く見てみたい♪
o(^-^)o

写真に撮るの難しそうですが
がんばってください
うp楽しみにしています♪
コメントへの返答
2008年7月7日 1:00
イメージとしては、文字部分と同じ感じになるようにやってます。
そのとおりになるかどうかは分かりませんが(爆)
以前のデジカメよりは綺麗に撮れるんじゃないかと・・・でも、その分アラも目立っちゃうんですが(* ̄m ̄) ププッ
2008年7月7日 0:36
製作期間一ヶ月って…かなりの大作じゃないですか~(*´艸`*)
完成、取り付けが楽しみですね♪

コメントへの返答
2008年7月7日 1:01
1ヶ月近くかかったのは・・・平日には時間がなくてほとんど作業が進まなかったからなんです(爆)
自分でも楽しみで~す♪
2008年7月7日 0:47
いよいよ、ゴール目前ですね~♪

これは完成が楽しみです!!
( ̄^ ̄)キッパリ!

僕も早く慣性させないと・・・
(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2008年7月7日 1:03
やっと見えてきた感じです♪

苦労の割りにたいした事ないかも知れませんが、勘弁してやってください_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

みゆちゃんも頑張ってください♪
2008年7月7日 0:50
乙です♪

貫の裏にアクリルって綺麗ですよねぇー☆

私も以前見してもらったんですが
私には無理そうです(´ヘ`;)とほほ・・

アクリルにチップって配線とか
どうなってるのか知りたいですd(>∇<)
コメントへの返答
2008年7月7日 1:05
ありがとうございます♪

文字部分でうまくいったので調子に乗ってやってみましたf(^^;) ポリポリ

え?他に誰かやられている方がいたんですか?僕が知ってるのはくぅ~たんかニッペさん位なんですが・・・

結構配線汚いので恥ずかしいですが(爆)いずれ整備手帳に載せてみますね!
2008年7月7日 7:14
オツです!

オイラも裏のアクリルすごく気になってますが、アクリルの整形が大変そうで・・・

エンブレム一式送りますのでよろしくお願いします(爆)
コメントへの返答
2008年7月8日 1:12
あざ~す♪

アクリル切り出す・・・というか形になるまで削るのは本当に手間です・・・
市販のアクリル付きのエンブレム買っちゃおうかと思いましたもん(爆)
こんな面倒な事は自分のクルマじゃなきゃ出来ません・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2008年7月7日 8:24
おは~♪

頑張ってますね(^^ )ルン♪

オラもアクリル挑戦しようかな~

やっぱ腰が重い(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
コメントへの返答
2008年7月8日 1:14
遅くなりました~。

頑張りました~(T_T) ウルウル

レーザーカットする方法もあるみたいなんですが、ワタシなんぞにそんなツテがあるわけもなく・・・

腰が重い人はウーファーにLED仕込んだりしませんよ、普通。
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2008年7月7日 8:32
オイラもアクリルに興味ありですが・・・

形作れなそうなので・・・
コメントへの返答
2008年7月8日 1:16
根気があればなんとかなりそうですが・・・
一応、アクリル成型の様子を整備手帳に載せてみましたので参考になれば・・・
2008年7月7日 9:17
相当な手術ですな!失敗は許されないですぞ
コメントへの返答
2008年7月8日 1:16
うっ、強烈なプレッシャーが・・・
(* ̄m ̄) ププッ
なんとか、本日点灯するところまで完成しました♪
2008年7月7日 10:16
おっ!亀甲縛りだ!(爆

チョコさんの貫ブレムはスゴい手が混んでますよね♪
ホントに生で見てみたいっすもん(  ̄ー ̄)☆キラン
コメントへの返答
2008年7月8日 1:18
いや、クリップで挟むまではマジでヒモで縛ってやろうかとも思いましたが_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
我ながらなんでこんな手間かかることやってるんかな~とは思いますが、ちょっとは個性出してみたくて(〃∇〃)てれっ☆
2008年7月7日 12:43
チョコたん号に装着した画像が早くみたい(*´Д`)=зハアハア

また オネイサンに 声かけられちゃいますね( ̄ー ̄)ニヤリ

虜カラー早く見せてね('-^*)/
コメントへの返答
2008年7月8日 1:19
装着は日中にやりたいので、今度の週末までお預けです(* ̄m ̄) ププッ

声掛けてもらえるかな~?意味もなくGS逝かなくちゃ_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

とりあえず、点灯状態は今日うpしましたよん♪
2008年7月7日 13:06
アクリル切るだけでも大変なのに
ここにチップ入れちゃうんですもんね~
神業ですよ~!w

完成楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2008年7月8日 1:20
いやいや、テクがないので根気だけで勝負してます(* ̄m ̄) ププッ

とりあえずエンブレム自体は今日出来ました♪
後は装着ですね~。
2008年7月7日 13:16
まだ終わってなかったんだ~(毒

でも、相変わらず丁寧な仕事されてますよね♪
とても参考になりますよ ←アゲてみた§≧∇≦§ブハハハッ♪
配線の位置が合わないっていうオチ期待してますね(嘘爆)

点灯up楽しみにしてますよ(*^^)v
コメントへの返答
2008年7月8日 1:23
ええ、まだ終わってなかったんですがナニカ?

_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

アクリル貼るというアイデアのきっかけは、トヨスタでくぅ~たんに教えて貰った一言だったんですよね~。おかげで大変苦労いたしました(毒)
冗談はさておき、ご期待に沿えず本日完成しちゃいました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2008年7月7日 13:22
ちゃーっす!!

もうすぐ完成ですね!!



私も貫・・・を遣ろうと思っています!!アクリルでピカらせるのは、カッコイイでつよね!!その時は、ぜひご教授してくださいっ!!!
コメントへの返答
2008年7月8日 1:24
あざ~す♪

なんとか完成しましたよん!

一応、整備手帳もあげてみましたので、もし作製の際は参考になれば・・・
貫はホントに写真では伝えきれない美しさがありますよ♪
2008年7月7日 15:08
あと少しですね~♪

ココに砲弾とチップ仕込んじゃうチョコたんには脱猛・・・イヤイヤ脱帽です!!

取り付け画像が非常に楽しみですよ!!
コメントへの返答
2008年7月8日 1:27
あざ~す♪
なんとかエンブレムだけは今日仕上げる事ができました!

まだ装着してないんですが(爆)

今度の休みに取り付けしちゃいま~す♪
2008年7月7日 17:14
もうすぐ完成ですね~♪

お疲れ様です♪今度はどんな風な輝きを放つんでしょうか~♪楽しみです!

ボクもTマークのエロ死んだままなので配色変えてみようかと思ってます♪

実はちびたの赤白の白が凄~~~く綺麗なので今回はエロブル~+白でいっちゃおうかと…。参考にさせて下さいね~♪
っ言ってもアクリ板バージョンはボクの腕では無理なのであきらめてますが♪
コメントへの返答
2008年7月8日 1:29
あざ~す♪

なんとかエンブレムは完成したので点灯もうpしてみました。次のブログか、整備手帳を見てみてくださいネ!

配色で個性を出せるというのもDIYの楽しみですからね~。青に拘りすぎると他の色使えなくなっちゃうし(* ̄m ̄) ププッ
補修&バージョンアップ頑張ってくださいね!
2008年7月7日 18:08
もう少しで完成ですね♪

文字部を生で見た時は感動しましたから

フルバージョン完成したら・・・(爆)

これでお姉ちゃんに声かけられる度がUPしましたね♪
コメントへの返答
2008年7月8日 1:30
なんとかエンブレム自体は完成し、後は取り付けだけになりました。
感動したなんて言って頂けるとお世辞でも嬉しいです♪

取り付けも完了したら、早速お姉ちゃん釣りにいかないといけないですね_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2008年7月7日 18:54
うぉおお~っと!
みんカラ徘徊してたら、こんな所にアクリルの整形外科医がっ!!
もうLEDは神業ですね。
しかもチップを埋め込むって発想が鬼畜(いやいや失礼)じゃなくて偉人ですよこれは!
( ̄□ ̄;)!!
チョコさんのLEDは色気があるっつーか、なにげに魅了されてしまいましたからね。
画像UPDATE期待してますからね~♪
コメントへの返答
2008年7月8日 1:33
アクリルの整形外科医って・・・(爆)
それ程だいそれたもんじゃないですよぉ~。
オーディオメイクされてる方のLED使いも本当に凄いと思います。今月号のワゴニストはとても参考になります(* ̄m ̄) ププッ
鬼畜な発想の点灯状態もうpしてみたんで、宜しければ見てやってくださいね~。
2008年7月7日 19:12
お疲れ様でぇす(^-^)

なんか大変そうな作業ですね、神経すり減りそうです(-.-)

でもその分、完成した時は喜びも倍ですね(^O^)
コメントへの返答
2008年7月8日 1:38
ありがとうございます♪

なんか、貫ブレムに関してはついつい手間のかかる事をやってしまうんですよね~(* ̄m ̄) ププッ

確かにDIYって苦労したものほど完成したときの喜びは大きいですからネ!
2008年7月7日 20:42
Mブレムですね(・∀・)ニヤニヤ


何故かって?


だって洗濯バサミでつねられてよろこんでそうなんですもん≧∇≦ブハハハハハ(爆


ワタスの乳首にも一つ・・・(*´д`*)ハァハァハァアハァ(爆


それにしてもその貫ブレムは(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァですね(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
コメントへの返答
2008年7月8日 1:40
Mブレム・・・!


なるほど~。

クリップ足らなくて、思いついたのが洗濯バサミだったものですから・・・
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

ん?のりくん、Mだったんだぁ~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

なんとか自己満足できる一品にできましたよぉ~(* ̄m ̄) ププッ
2008年7月7日 20:54
おおおぉぉっ!
ネオ貫ブレムコンプリートまであと少しですね♪
ちょこさんの貫文字みてかなり(*´Д`*)な顔になりましたが文字Tバックまて完成したら…
(´TT`)もんです…

メチャクチャ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2008年7月8日 1:42
ありがとうございます♪
なんとか無事点灯までいきましたよぉ~♪
これで少しはシノちゃんの変態度に近づけたかすら?
(* ̄m ̄) ププッ
いつかまた千葉の方にもお披露目したいですぅ~♪
2008年7月9日 0:31
TマークがSMされて…

SMブレムに…

≧д≦ブハハハハハッ
コメントへの返答
2008年7月10日 7:53
うまいっ♪

山田くん、器用さんに座布団一枚~!

_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation