• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月07日

出来た♪

出来た♪ 昨日、途中経過をご報告しておりました、貫ブレムTマークのアクリルイルミバージョンですが、会社から戻るとコーキング材もしっかり乾燥しておりましたので、その後の処理もシコシコと済ませ無事に完成いたしました♪

ストップで赤と青を切り替えると言う構想は、コレ以上エンブレムにチップLED仕込む配線が入れられなかったので断念しましたが、アクリル自体は結構予定通り良い感じに点灯してくれて自分としてはかなり満足♪
もちろん自作なんで近くで見たらアラはありますけど、それもDIYの醍醐味と言う事でf(^^;) ポリポリ

ワタシ流の貫ブレム作製を整備手帳に載せても良いものかどうかちょっと迷いましたが、一応昨日から3部作で載せてみてます。

  

貫ブレムの美しさはとても画像では伝えきれるものではありませんが、こういう素晴らしいDIYに出会わせてくれた、しゅ~け代表に改めて感謝です♪

最近、オークションに某国製のモドキが出品されてたり、代表にことわってるのかどうかは知りませんが、出所の告知もせずに作製されている方が見えたりしてちょっと首をかしげる事もありますが、あえて言わせて頂くならば、
「貫ブレムのアイデアはしゅ~け代表のオリジナルです!」

それが言いたかった(爆)



夜中にはなかなか取り付け作業できないんで、今度の週末までお預けですが、これで文字部分に加えてアクリルのバージョン完成しそうです!

代表から受け継いだ貫ブレムは外す事になっちゃうんですが、これは僕の宝物なので、もちろん他のところで活用しますよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/07/08 00:55:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2008年7月8日 0:59
完成おめ~っすexclamation×2exclamation×2

おぉぉグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

スッ、スバラスィるんるん

ハァハァ…。((笑))


取り付けが楽しみっすネ(-_☆)キラリ
コメントへの返答
2008年7月8日 1:44
あざ~す♪

近くで見たらアラありまくりですが(爆)自作で苦労しただけに満足度は高いです♪

取り付けは今週末になんとか・・・
2008年7月8日 1:44
完成おめー♪
美しいーv(≧∇≦)v

これマヂヤバすっ(笑)

整備手帳ありがとうございます^^
メッチャガン見さしていだだきます☆
コメントへの返答
2008年7月8日 1:46
あざ~す♪
そう言って頂けるとワタシもめちゃ嬉しいです~!

ちょっと両面がアバウトなんでもう一介貼りなおすかも知れないですけど(爆)
裏側ばっちぃんでお恥ずかしいのですが、少しでも参考になれば。。。
2008年7月8日 2:14
完成おめでとうございま~す

すばらすぃ&うつくすぃ!

整備手帳見させて頂きましたが
作業が丁寧ですね
見習わなければ><。。。

さて、ディーラーにエンブレム注文しに行くかなw
コメントへの返答
2008年7月8日 22:24
ありがとうございます♪

いや~、嬉しいコメントです!

ほんとはもっと配線とかホットボンドとか丁寧にやりたかったんですが・・・

エンブレムはDで新品購入するより、オクで中古買った方が安上がりかも~。
2008年7月8日 3:10
もはやこれは貫ブレムと言うのだろうか!?
(≧▽≦)ブァッハッハ

めっちゃ綺麗過ぎです!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)

生で見たら下腹部ウズウズしますね!

(・∀・)モッコリ
コメントへの返答
2008年7月8日 22:27
もちろん、貫ブレムですよん( ̄^ ̄)キッパリ!

あざ~す♪

貫ブレムは写真で見るより実物の綺麗さは比較になんないですからね♪

是非名古屋までおいでください(* ̄m ̄) ププッ
2008年7月8日 4:44
アクリル光らせることで貫ブレムがよりいっそう輝きますね!!
メッチャ綺麗ですよ~♪


取り付けは週末なんですか???
チョコたんのことだから待ちきれずに取り付けちゃうのでわ♪( ̄▽ ̄)ノ″
コメントへの返答
2008年7月8日 22:28
コレやんないと、自分ぽくない気がしまして・・・(* ̄m ̄) ププッ
ありがとうございま~す♪


やはり明るい時に取り付けしないとズレちゃいそうで怖いものですから・・・
内張りのピンつぶしそうだし(爆)
ウチのガレージ暗いんですよぉ~。
2008年7月8日 5:43
完成オメです^^

2号機作り終えたらシコシコとアクリル削る

決意しました(笑)

だって綺麗なんだもん!!
コメントへの返答
2008年7月8日 22:29
ありがとうございます♪

おっ、決心されましたか!

防水性も期待できるし、是非逝っちゃってください♪
2008年7月8日 6:01
綺麗に全体が光ってますねウィンク指でOK


オクで売ってますよね冷や汗スタワゴにも小さくヒカリモノ製品 のとこに載ってたような冷や汗
コメントへの返答
2008年7月8日 22:32
ありがとうございます♪

オクで売ってるやつはAZR純正に較べるとかなりサイズ的に小さいみたいですね~。やはり自作の方が自分の好みに合わせられるので良いですよネ!
2008年7月8日 6:50
なぉ~にあ~

やっちまったなぁ~
o(><)o

取り付けあっぷたのしみにしてますぜぇ~

宝物は移植で
コメントへの返答
2008年7月8日 22:34
男は黙って!

_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

週末には取り付けできると思いますので、全体画像パーツレビューにうpしてみたいと思ってま~す!
2008年7月8日 7:02
スゲ~きれい!!

実はもうつけちゃってたりして・・・
コメントへの返答
2008年7月8日 22:35
あざ~す♪

取り付けはまだですよん。会社帰ってきてからだと暗いので、ずれそうで怖いんです(爆)
2008年7月8日 7:36
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ


(*´д`*)ハァハァハァアハァ


ワタスもレクサスエンブレムの新作考えようかしら♪
コメントへの返答
2008年7月8日 22:36
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ


(*´д`*)ハァハァハァアハァ


新たなオリジナル貫ブレムが出来ちゃうかも!楽しみにしてますよん( ̄ー ̄)ニヤリ
2008年7月8日 8:14
おお、綺麗ですね(@_@) パチクリ

エンブレムがすべてアクリルで出来てるみたいです

これは素晴らしい(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
コメントへの返答
2008年7月8日 22:37
あざ~す♪

ほんとはもうひとひねりしたかったんですが、これが限界でした(* ̄m ̄) ププッ

2008年7月8日 8:44
スゲーキレイ♪

自己満どころか見てるこっちもうっとりw

もう付けましたよね~( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年7月8日 22:38
あざ~す♪

そんな事言われると照れちゃいますよ(〃∇〃)てれっ☆

取り付け?もちろん!・・・まだです(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2008年7月8日 9:17
うわぁお~~~!

メチャ綺麗!ヤバイですね~~~!

この完成度は素晴らしい!
コメントへの返答
2008年7月8日 22:39
あざ~す♪ヤバイですかね~?(* ̄m ̄) ププッ

まぁ、自作につきものの「近くで見ないで」仕様になってますんで・・・

_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2008年7月8日 9:29
すげぇ~綺麗ですぞ!!はやくうPして
コメントへの返答
2008年7月8日 22:39
取り付けは平日は厳しいんですよね~。週末までお待ち下さい(* ̄m ̄) ププッ
2008年7月8日 9:30
お疲れさまです♪

完成おめでとうございます('-^*)/

これは貫ブレが幻想的に見えて スゴ~ク綺麗じゃないですかぁ!!

パクリます
(≧▽≦)

自分も頑張らなければ(笑)
コメントへの返答
2008年7月8日 22:41
ありがとうございます♪

VOXYの文字部分を同じような仕様でやってるのでTマークも逝ってみました。

おっ、逝っちゃいますか?アクリル加工が手間かかりますけど完成時は満足感に浸れますよ(* ̄m ̄) ププッ
2008年7月8日 9:31
完成おめでとうございます。
めちゃめちゃ綺麗に作り上げましたねΣd(ゝ∀・)
チョコさんの車への愛情がビンビン伝わる逸品ですよ~♪
カコイイ(*/∇\*)
コメントへの返答
2008年7月8日 22:42
ありがとうございます♪
自分のクルマじゃなきゃ、こんな手間のかかること、ワタシは出来ませんね~(* ̄m ̄) ププッ
取り付け前に洗車もしてあげなくちゃ(汗
2008年7月8日 9:51
綺麗ですね~(笑)

流石ですよ!整備手帳もみますた(^◇^;)アセ

凄い!
パンパンに配線詰まってるし(*´Д`)スバラスィ…ハァハァ

脱帽でしm(_ _)m
コメントへの返答
2008年7月8日 22:44
あざ~す♪

見ていただけましたか~。

真ん中の深くなってるあたりは余裕なんですが、外周は思ったより薄かったですね~。
ホントはLEDのツラも合わせたかったけど、これだけ配線仕込んでるとさすがに無理でした。
2008年7月8日 10:40
完成オメで~す♪

これはもう、芸術作品ですね(*´Д`)スバラスィ…ハァハァ

流石、チョコたん!!恐れ入りましたm(_ _)m
コメントへの返答
2008年7月8日 22:46
あざ~す♪

それは言いすぎですよぉ~(* ̄m ̄) ププッ

根気があれば、誰でも出来ると思いますよ!
2008年7月8日 11:47
貫成おめです♪

これはいいですね!!
(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハ
写真でもよさが十分わかります♪

整備手帳も詳しく丁寧で勉強になりました
(≧∇≦)b
コメントへの返答
2008年7月8日 22:48
ありがとうございます♪

ホントはもっとアクリルを綺麗に成型したかったとか、配線をスマートにしたかったとかいろいろ欲はでてくるんですが、途中でかなり疲れましてf(^^;) ポリポリ
裏側の処理ばっちくてはすかしいです・・・
でも、見えないトコだからいいや(爆)
2008年7月8日 12:30
かなり完成度高そうですね^^

僕のも復活はしたけど、防水に自信が・・・
コメントへの返答
2008年7月8日 22:49
僕もアクリル使ったきっかけは防水性高めたかったからなんですよね~。

もし、これLEDがイカレたら・・・全部やり直しです・・・
2008年7月8日 17:03
さすが愛知のエロ教授様~!
(シ_ _)シ  ハハァーー

凄い出来栄えでつ♪

激務中の作品とは思えませんね♪
コメントへの返答
2008年7月8日 22:53
三重のエロ師匠にそう言って頂けると頑張って作った甲斐があります~!
(* ̄m ̄) ププッ
平日はあまり進まなかったんですよね~。アクリル削るのにも疲れちゃって_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
なので、日数だけはかかっちゃいましたよ~。
2008年7月8日 17:10
代表の事を、そんなに持ち上げなくてもいいと思いますよ(大笑)

完成おめでとーございます(*^^)v
チップ15発も入れてたんですね♪
だから、こんなに均一に光ってるんだ~

貫の球数も中途半端に多くてグッド♪§≧∇≦§ブハハハッ♪
コメントへの返答
2008年7月8日 22:55
いやいや~、マジで代表は凄いとおもってますから( ̄^ ̄)キッパリ!

ありがとうございま~す♪
面積が広い分、ちょっと多めに入れてみました。

中途ハンパて・・・確かにその通りなんですけどね_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2008年7月8日 17:44
完成おめでとうございます。

かなりゴージャスな感じに

なりましたね~

自作できる方が

裏山水ですぅ~
コメントへの返答
2008年7月8日 22:58
ありがとうございます♪

自分でやってみると完成したときの喜びも倍増かもしれないですよ!(煽

猛さん、周りにサポートしてくれる方はたくさんいるのでチャレンジしてみては?
2008年7月8日 18:24
完成オメです~♪

おー、輪郭がくっきりと…、

とても綺麗に光ってますネ!

生でみてみたいです。。。
コメントへの返答
2008年7月8日 22:59
あざ~す♪

いい感じに光ってくれました♪

手間はかかりましたけどネ~。

今年は無理ですが、来年また千葉逝ってみたいです~!
2008年7月8日 19:59
あんな詳細な整備手帳を見ると
やりたくなっちゃうんだよねぇ。。
コメントへの返答
2008年7月8日 23:00
その気になったときが作り時です(* ̄m ̄) ププッ
よしださんの技術なら簡単にいっちゃうでしょ?
ゼヒゼヒ!
2008年7月8日 21:32
溝の中まで収縮チューブ使ってるとはビックリしました。。

整備手帳すっごい詳しいんですが、
ワタスの腕ではムリ!!!っていうことが
良く分かりましたw
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
コメントへの返答
2008年7月8日 23:02
貫ブレムの配線の上にチップの配線乗せることになるので、ショートを避ける為に極力剥き出しは避けたかったんですよ~。
なっちゃんのテクならもっと凄い事出来ちゃうと思いますよ!
2008年7月9日 0:43
スンゴイ手の混んだ貫デツネ…

とても参考になりました。。。
(゚Д゚)ノ ァィ

で、代表は…???
コメントへの返答
2008年7月10日 7:57
確かSLEってLED横向きにいれるんですよね?と言うことは、そのままアクリル貼るだけで綺麗に光りそうですよね~。

代表は…激務中じゃないでしょうか?(* ̄m ̄) ププッ
2008年7月9日 10:48
おそコメすまそr( ̄_ ̄;)
で毎回コメしてますけどなにか?

かなり手間かかってますね~!

その分完成した時の感動はでかいですね♪

因みに使っているチップのサイズっって
どの大きさなんですか?

オクで『エンブレム LED』で検索すると
かなりの種類の貫ブレが出てますね(怒)
コメントへの返答
2008年7月10日 8:00
いえいえ、こちらこそ遅返すみませんm(_ _)m

手間かけたものは、うまくいくと喜びも倍増ですよね♪

チップは3020使ってますよ。

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation