• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

貫ブレム'S撮影会から帰ってきました♪

貫ブレム'S撮影会から帰ってきました♪おはようございます(爆)

何気に最近忙しく、ブログも暫く上げていなかった事に気付いたchoco-papaです。
最近、皆様にコメントも仕切れず申し訳・・・m(_ _)m



さて、今朝方感動の貫ブレム'S撮影会より名古屋へ無事帰って参りました~♪2次会は途中で失礼してしまいましたが・・・
帰ってきて、昼過ぎまで爆睡してました・・・笑
参加の皆様、お疲れ様でした!

昨日はお昼に伊勢から参加の先生とちびたさんと合流、お昼ご飯をご一緒しながらゆっくりと(でしたよね?爆)東名をひた走り、駒門PAで静岡組のくぅ~たんとともじさんと合流、夕食も軽くすませ現地、葛西臨海公園へ!

続々と集まる貫ブレム'Sメンバーとゲストさん達・・・総勢何台位いたんでしょうか?貫だけでも30台以上?ゲストさん含めて50台くらいは集まっていたと思います。
さすがに全ての方とご挨拶は仕切れませんでしたが、2ヶ月前に単独でお邪魔した時に会い出来なかった関東の方ともお話もさせて頂き、東北から参加のひでぱぱさんやマーちゃん、のりくんとも実際にお会いする事もかないました♪

あれだけの人数・台数が集まると、全ての方とご挨拶やクルマを拝見とはいきませんでしたが、やってみたいイジリもたくさんあって・・・ネタには困らないオフになりました!KENさんの青クルマもガン見させて貰っちゃったし、ボラボラさんにもいろいろ教えて頂いたし~( ̄ー ̄)ニヤリ
スリットエンブレムのクルマも現在8台くらいいるそうで、チームも立ち上げる準備もしているとの事、楽しみですね~。

メンバーのクルマも壮観で、非常に素晴らしかったし、ゲストのアルビトロのメンバーさん達のレベルの高い車も少しではありましたが拝見させて頂いたし!
非常に貴重な体験をたくさんさせて頂いて、準備に奔走された代表・副代表・相談役はじめスタッフの方々、本当にありがとうございました♪オミヤゲまで頂いてしまいまして、現地メンバーさんに感謝②です♪

たくさんの方が今回の撮影会に関してはアップされると思うので簡単ですが、集合写真でその凄さの一部でも味わって頂ければと・・・
しかし、くぅ~たんの隣に停めていたので全く目立ちませんでしたが(爆)

自分自身は会場についた頃に左側HIDの不調や右ドアアウターやドアミラーウィンカーの不点灯など、いろいろトラブルを抱えた参加ではありましたが、そうそうは行ける距離ではありませんが、またこういう機会があれば是非お伺いしてみたいと思います♪

そして、最後にお父さんの趣味であるにもかかわらず(爆)遠征に送り出してくれた嫁・家族に感謝です♪



Posted at 2008/05/18 16:03:19 | コメント(36) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年05月13日 イイね!

攻略♪

攻略♪←画像見ても何の事か良く分からないと思いますが(* ̄m ̄) ププッ


土曜日の雨も上がって、昨日の日曜日は名古屋でもお天気が良くなりました。
前日には、諦めていたスライドドアへのジャバラ攻略ですが・・・

午前中に家事と買出しを済ませ、嫁に確認すると午後からは出掛ける予定もないとの事・・・


これは、思い切らないとなかなか出来ない!という事で、やる気のある内にスライドドアへの配線・・・例のジャバラと白い配線ボックスへの攻略を頑張ってみました♪

皆さんの噂通り、これはなかなか一筋縄ではいかないな~と言う感じです。

まず!

・スライドドアの内張り自体、外すのが手間!

・ジャバラに配線を通すためには、配線ボックス?のカバーを外して、ジャバラをなるべくまっすぐにしてやる必要があるんですが、まずこのカバーがめっちゃたくさんの勘合で留まっているのでこれを外すのが手間!

なえぱぱさんや、OZIサン@プーさんの情報があったのでかなり助かりましたが、先駆者の皆様の情報がなければとても出来なかったと思います。
僕は、オジちゃんほど完全には配線ボックスの部分を外しませんでしたが、ボルトは全て外してある程度フリーの状態にしてから、フタを外してジャバラを通しました。

しかも、マルチ回転シートの場合、セカンドシートが結構邪魔になってスライドドアとの間隔が狭いので、作業性が非常に悪いんですよね~。
やっとさんが腰を痛めるのも納得という感じです(* ̄m ̄) ププッ

結局、昼の2時から開始して、ジャバラ攻略と配線で3時間以上かかってしまいました。

更に夕食後、みんカラもせずに(爆)内張りへのLED取付を行い、最後に内張りをクルマに戻したのは夜の11時・・・久し振りに夜中の取り付け作業をしてしまいました~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

かなり疲れましたが、これで前後ともドアのイルミが攻略できたと思うと、かなり自己満足っす♪
取り付けたLEDの状態は、整備手帳にうpしましたので、宜しければ覗いてやってくださいね~!

後、残るはバックゲートの内張りなんですが・・・撮影会には間に合いませんが、これも時間を見つけて攻略してみたいと思います♪

Posted at 2008/05/13 00:58:15 | コメント(30) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年05月10日 イイね!

雨なので~

雨なので~いよいよ1週間後に迫った貫ブレム'Sの撮影会。
きっと参加の皆さんは、気合を入れてイジイジしていることだと思います(* ̄m ̄) ププッ

僕も最後の週末だと言う事で、難関のスライドドアへの配線を・・・
と、思っていたのですが、内張りを外し、例の白い配線隠し?の部分のボルトを外した所で・・・これは時間が掛かりすぎると・・・

いつ買い出しに行くとか言い出しかねない嫁を恐れ(爆)そっと内張りを元に戻した相変わらずヘタレのchoco-papaです_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!


こんな雨の日にサクッと出来る弄りは~

と言う事で、先日リコールの際にディーラーに発注しておいた、エンジンのヘッドカバーを付けました( ̄ー ̄)ニヤリ
ものの数分で出来るお手軽弄りです♪


実はしゅ~けさんの歓迎オフの時、皆さんのエンジンルームの中を覗く機会があったのですが、かなりコレ装着率が高かったんです。
本当は、ブルーに塗装してから・・・と思っていたのですが、天気も悪いし面倒くさいし(爆)取りあえず付けたれ~って事で、そのまま装着です。

エンジン剥き出しよりは、かなりマシになったのでは~!!
まぁ、まずエンジンルームを人前で開ける事もないので、激しく自己満足の世界ですね~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!






え~っと・・・スライドは・・・

時間が出来たら頑張ってみますって事で!(* ̄m ̄) ププッ
Posted at 2008/05/10 16:56:43 | コメント(28) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年05月05日 イイね!

半分だけですが・・・

半分だけですが・・・GW家族サービス中の方、またお仕事の方、お疲れ様です。

今夜は実家の両親と晩飯食べに行って、すっかりヨッパになってしまいました(* ̄m ̄) ププッ



長いと思っていたGWの最後の4連休も、とうとう明日で終わり・・・この休みを利用していろいろ弄りたい事はあったのですが、結局大した事は出来てなくて~悔しい!

というワケで、昨夜はかなり夜更かしして、最近ブームの(爆)「開いてるよくん」はじめ、フロントドアにやりたかった事をまとめてやっちゃいました。
ウェルカムは青12発、そのほかインナーハンドル・ポケット・スピーカー部分をイルミ連動で光らせる事が出来ます。開いてるよくんとウェルカムはカーテシ連動になってます。
思ったより時間がかかってしまって運転席側だけしかまだ出来てませんが・・・

実は、これだけいろいろLED工作してるワリには、内装に穴明けしたのは今回が初体験だったんですよね~。サイドマーカー着けるときにバンパーに穴明けした時より緊張しちゃいました(爆)

その割には・・・「開いてるよくん」は赤10発、真ん中に青1発の11発仕様になってまして・・・当初、赤10発だけのつもりだったのですが、何を間違えたか穴明けし終わったら何故か11発も開いてまして(汗)急遽真ん中に青1発追加しました(* ̄m ̄) ププッ

さて、明日は助手席側も出来るかな~?頑張ります!
Posted at 2008/05/05 23:32:27 | コメント(27) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年05月04日 イイね!

刈谷PAオフに参加してきました♪

刈谷PAオフに参加してきました♪画像はちょっと暗くて見難いですが(爆)昨日は、アッキー主催の刈谷ハイウェイオアシス下りPAで開催されたオフに参加してきました。
アッキー、300kmの遠征幹事お疲れ様でした♪
また、関西から参加ののぶやんさん、トシ/AZR-NOAHさん、アキBOYさん、お疲れ様でした~♪

地元東海勢もアッキーのVOC繋がりでMAGNETSの方々やみん友さん達も入り乱れて多数参加してて、かなり人数の集まったオフになりました。

自分はオーディオとかモニターには疎いので、アッキーの100万級のシステムはじめ、ハイレベルなオーディオを初めてシートに座って視聴させて頂きましたが・・・純正ナビのオーディオが、コレナニ?状態になるのは間違いないです_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

アンプ1台12万とか、ツィーター10万とか、ケーブル1m4千円とか言う話が飛び交う世界・・・凄いのは分かるのですが、お父さんには夢のような話です(* ̄m ̄) ププッ

圧巻だったのはのぶやんさんのリアゲートの中には・・・AZRとは別の世界が広がっていました(* ̄m ̄) ププッ
まるでデモカーのようなクルマをほとんどDIYでやっているそうで、本当に凄いものを見せて頂きました。今回はいろんなジャンルの車を見る機会に恵まれて、非常に目の保養になりました♪
クルマの話やみんカラの話など、話題は尽きなくて気が付けば1時過ぎまで・・・

遠いところから来て頂いているのに、本当にお疲れ様でした~!


今回のオフの前に、貫ブレムズのアクリルプレートも取り付け、洗車もして、HIDの電源のカプラーも到着!無事交換することが出来ました。
ただ・・・その時にバーナーを取り付ける樹脂製のツメが固かったのをサイド無理に押し込もうとしたら・・・1箇所折れちゃいました・・・orz

取りあえず2箇所でもぐらつかずに留まっているのでそのまま装着して、念のためにテープで上から押さえてはありますが・・・

はぁ・・・なんか最近トラブルも多いなぁ~。
Posted at 2008/05/04 19:39:29 | コメント(18) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation