• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2008年03月05日 イイね!

帰ってきました♪

帰ってきました♪本日、我が家の愛車が無事、車検より戻って参りました~♪

気にしていたDからの電話もなく、何一つパーツを外される事もなく、そのままの状態でのご帰還です♪


Dからの帰り道、灯りを求めてそのまま家の近所のジャスコへ直行(爆)

全ての配線を元通りに繋ぎ直し、点灯を確認してすっかりもとの状態です♪
貫ブレム全開で帰宅したのは言うまでもありません!_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

もちろん、ハイポジもリフもスイッチオン!
車検前に取り付けたばかりの2代目リフレクターもしっかり点灯してます。

・・・んが・・・・

TO.TOMOさんのアップを見て、これだっ!と思って作ってみたものの・・・

良く考えたら、僕の車にはリアスカート履いてるワケで・・・

見事に下側のブルーイルミの部分がスカートに隠れてます!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

考えが甘かったですね~。

でもでもでもでも!
そんなの関係ねぇ~♪
というワケではないんですが、いいんです!自己満足してるんで(* ̄m ̄) ププッ

やはり綺麗ですよ~♪そして、ブレーキ踏むとMAX点灯のリフは、かなり明るくなりました。
写真はポジ状態なんでやや控え目の点灯ですが、以前より輝度もはっきりしたし、リフの内側を削った分、イクラ状態も綺麗に光ってます。写真ではちょっと分かり辛いですけどね。

昨日アップしたNEW貫ブレムは土曜日に取り付け予定です♪

さぁ~て、次はお尻のネオン管でも作ってくるかな~(* ̄m ̄) ププッ























ちなみにワタシ、ひょっとしたら今月千葉へ行く事になるかも・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ





( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2008/03/05 23:56:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月04日 イイね!

完成間近!・・・そして♪

完成間近!・・・そして♪今日一日、車検に出してるDからの電話に怯えながら仕事してましたが、何事もなく過ぎてちょっとほっとしているchoco-papaです~♪(* ̄m ̄) ププッ

意味もなく仕事の帰りに遠回りしてDの駐車場に停まっているマイヴォクを確認しに行ったりして・・・( ̄ー ̄)ニヤリ



という事で話題を変えて(爆)このところ、誰にも頼まれてもいないのに、睡眠時間を大幅に削って頑張っていたNEW貫ブレム(裏側チップLED仕込アクリルイルミバージョン・・・名前長っ!)ですが、ようやくゴールが見えてきました♪
最大の難関だったOの文字部分のアクリル加工も完了し、後は1日放置してコーキング材の圧着を待つのみです!
なんでこんな面倒くさいことばかりやっちゃうんだろうと自分であきれながら_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
あまり理解はして頂けないかもしれませんが、無茶苦茶苦労した一品です。

しかし!激しく自己満足!!

明日の夜、愛車が車検から帰ってくるのが楽しみです!
土曜日までには装着してお披露目出来るといいな♪




そして・・・

今日、めっちゃ嬉しかったもうひとつの出来事が!
お昼ごろ、ある方から一通のメッセージが・・・
詳しくは、今はお話しませんが、前から欲しくてポチろうかどうしようかさんざん悩んでいた部分をお譲り頂けるとの有難いお話です♪
明日明後日には、お嫁に来ると思います♪

装着出来たら発表しますので、ちょっとだけ引っ張らせて~!_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

Posted at 2008/03/05 01:13:43 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年03月03日 イイね!

オートトレンドでプチりませんか♪の業務連絡

子供の受験が終わったら、wiiを買うって約束してるのでオクでチェックしてるのですが、新品未使用だと結局店で買うのと大してかわらね~じゃん!という事で、なかなかポチれないchoco-papaです_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

さて、先日ブログでも書かせて頂いたのですが、「NAGOYAオートトレンド2008」がいよいよ今週末の開催となりました。

これを機会に、皆さんとプチ出来ないかな~と思っておりますが、いろいろ直メ等でご迷惑をお掛けした方もいらっしゃるのですが、最終的に3月8日の土曜日に見に行こうと思います!

時間は3時頃に集合で、お集まりいただける方を3時半頃まで駐車場でお待ちして、その後オートトレンドでお姉ちゃん・・・じゃなかった、クルマやブースを見学!オートトレンドの開催時間が5時までなので、もし、お時間に都合がつくようでしたら、その後長島PA下りにでも移動して、軽くお食事&雑談が出来ればと思っています。

もし、集まらなくても僕は見に行きますが_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
まぁ、その際は2次会はなしですが・・・

ご連絡をさせて頂いた方もいるのですが、もしこのブログ見て興味持たれた方は、お気軽に来て下さいね♪
なお、来て頂けるという方は、メッセージ頂けるとありがたいです。
当日も携帯で受けられるようにしておきます。

それでは、皆様、いろいろとご都合はおありでしょうが、宜しくお願いいたしま~す♪

非常に、業務連絡なブログで申し訳ございませんm(_ _)m
Posted at 2008/03/03 22:31:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月02日 イイね!

無事、入庫♪

無事、入庫♪先程、ディーラーに車検のため、マイヴォクを入庫して参りました♪

結局、対策といっても後付けしているヒカリモノのメインの常時・ACC・イルミ連動のそれぞれ元の配線を抜いただけ(爆)まぁ、これが一番楽だったし戻しやすいので・・・

しかも!
23日のブログでご報告しておりました、作り直した光るリフレクター(周囲エロブルーバージョン)を昨日取り付けるという暴挙に出た上です_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
もちろん、新規にリフレクター用スイッチを取り付けてオフにしてはありますが。

で、以前皆さんにお聞きしていた件での、こちらのDでの対応ですが・・・サービスの方と一緒にチェックしてもらったのですが、

①貫リング
これは配線抜いた上で取り付けたまま出しましたが、リングでちょっと「んっ?」とういう顔をされたものの光らなかったんで、なんとかパス。

②貫ブレム
気付いていたかどうかも定かではありませんが(爆)何も問題なし。もちろん光らないようにしてです。

③グリル・アンダーのイルミ
グリルは光らなくしてあるので無問題でしょうが、ちょっとドキドキしていたアンダー。覗き込んでみて貰いましたが、インシュロック留めだけでそのままOKでした。後で外されちゃうかもしれませんが、取りあえず入庫はOKでした。
サイドスポットは、リフトに乗るかどうかでちょっと気にしていましたが、なんとか当たらないように乗せますとの事で、貼り付けたままで置いてきました。

でも、「これ色は何色ですか?」って聞かれたので、色によってはダメな場合もあるんでしょうね~。青だったら問題ないみたい。

④フロントエンブレムイルミ
これは貫の部分は消してあったので、アクリル部分だけ光る分には何も言われませんでした。

⑤後付カバータイプのドアミラーウィンカー
全く問題にもされませんでした_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

⑥ポジションとライセンスランプのLED
点灯して視認して頂いた上で、色が白だったので問題なしでした。

という事で、結局ほとんど対策らしい対策もすることなく(配線3ヵ所で抜いただけ)そのままで置いてくる事が出来ましたよ。昨日、とっつぁんの入庫拒否の話題も見ていただけにちょっと心配していましたが・・・無事入庫できて良かったです。

ただ、なんかあった時は電話するからって言われましたけどね(* ̄m ̄) ププッ


最後にサービスの人に、ハイマウントポジとリフレクターに繋がるボリューム&スイッチのケースを「これなに?」って聞かれましたが「う~ん、言えないもの♪」って答えたら「じゃぁ、聞かなかった事にします」なんて笑ってました!( ̄ー ̄)ニヤリ

内装・外装ともに細かいとこいろいろ弄ってるね~なんてちょっと嫌味も言われちゃいましたが(* ̄m ̄) ププッ


ちなみに、写真は代車のレクサスヴィッツです_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
Posted at 2008/03/02 17:59:24 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年02月29日 イイね!

裏の世界( ̄ー ̄)ニヤリ

裏の世界( ̄ー ̄)ニヤリ今日(もう昨日か・・・)、ようやく車検の予約を取りました~。
なるべく早く終わらせたかったので、次の日曜日の夜から入院する事になりました。
先日、皆さんにいろいろ聞いていた件ですが・・・何しろ電話だったので全ては聞けなかったんですが、どうやらイルミ系の配線は抜いておかないといけないようです・・・
僕のDの営業担当さんは、今ではそこの店長になってるんですが(爆)

「結構イルミとかつけて弄ってるんですよね・・・アンダーとか・・・」

言った瞬間電話の向こうで数秒間固まってる様子でした_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
とりあえず、日曜日に現状で持っていって、その場で判断してくれるようですが、店長権限で頑張ってもらいましょう_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!


で、タイトルの裏の世界なんですが、先日から悪戦苦闘しているネオ貫ブレムのOの部分です。
これで、裏側はぎりぎりでフラットです。
ただ、これに取り付けるアクリル切り出してたら・・・せっかく外側までヤスリかけてうまく行っていたのに、中を抜く時に割ってしまいました(T_T)
Oは曲線だから難しいのにぃ~!!
また、作り直しです・・・

ちなみに光らせてない状態はこんな感じです。
   ↓


Oは、配線が上下で抜けるから、まだVに較べると楽だったかも。
でも、まだ完成には時間がかかりそうです・・・
アクリル、1mmにしときゃよかった(ToT)
Posted at 2008/02/29 00:58:19 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation