
先日、初オクにて落札したウィンカー付ドアミラーカバー。
本日、取り付けを行いました~♪
疲れた・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ
先週仕事がハードだったのと、昨夜飲み会があったせいで午前中死亡のため、昼過ぎから作業を開始し、夕食を挟んで約9時間・・・思ったより
(思ったとおり?)かなり時間がかかってしまいました。
とあるノア乗りの方のHPに作業内容が写真入で詳しく載っており、印刷して説明書代わりにさせて頂きました。このHPがなかったら、きっと取り付けできなかったと思います。
最初は整備手帳用に写真でも撮りながら・・・なんて気楽な気持ちで始めたのですが、作業に戸惑うこと度々・・・とても写真など撮っている余裕もなかったです(* ̄m ̄) ププッ
こういったDIYは全くのド素人、配線をいじるのなんて若かりし頃に乗っていたCIVICにフォグランプを取り付けて以来だったので、内張りを外したり配線を分岐したり、なれない事だらけで本当に疲れました。
明日は車が使えないと買い物にも行けないので困るという、嫁さんの心暖まるお言葉に励まされながら、なんとか11時頃に作業完了!途中配線テストで点灯しなかったり、いろいろ悩まされましたが、
無事両サイドミラーのウィンカーが点灯した時の喜びは、とても伝えきれません(爆)
思ったより明るさがなかったとか、取り付け中に左側カバーにこすり傷ができてしまったりとか(T_T) 、不満がないわけではないのですが、
いいんです!こういうのって自己満足の世界ですもんネ!
ちなみに、ブルーのポジションLEDの配線も付いていたのですが、車検等の事も考え(このウィンカー自体も通るかどうかは疑問ですが)配線はしませんでした。
写真は夜間に撮影したので、イマイチはっきりしていませんが、明日明るいときに改めて撮影してパーツレビューに掲載したいと思います♪
次は、アウタードアハンドルをメッキ調に替えたい・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ
PS.作業途中で様子を見に来た嫁さんの一言・・・
「なんかカッコ悪くない?前の青い方がよかったのに・・・」
あのなぁ、人の苦労もちっとは考えろっちゅうに(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
Posted at 2007/05/20 00:04:23 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記